• 締切済み

定款の複写を取りたい

会社の設立時の株主と株の数量を知りたく、定款の複写を必要としています。法務局ではその謄本を取ることは可能でしょうか。 別の手段はありますか? 理由は:友人が所有の株式を私に譲渡する旨の契約書を作成するためですが、その会社の設立時に新株を取得して株主としていましたが、その会社に訪ねたところ株の取得は無いといわれたらしいので、どうしても調べなければなりません。 非上場株です。

noname#70707
noname#70707

みんなの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

法務局では無理です。 そういう事情でしたら、会社へ正式に株式発行履歴や株主の変遷履歴を依頼するしか方法は無いと思われます。 その会社からは「株の取得はない」と言われたのでしたら、多分株を第三者へ売買している実績は無いのでしょうけど、理由を説明して協力してもらえればいいですね(希望ですけど) 会社の規模にもよりますが、中小企業の場合は、株式の売買には取締役会の承認が必要となっていることが多いので、その履歴は記録されているはずです。

noname#70707
質問者

補足

会社とは仲たがいしたらしい。 >株式の売買には取締役会の承認 法的な制限ではないようです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

法務局では取得できないでしょう。 出来るとしたら、認証を行った公証役場が謄本を有料で発行してくれるでしょう。ただし、取得できる人は限られていると思いますね。 公証役場で相談してみてはいかがでしょうか?

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

会社に直接請求すれば良いです 法律にある一定数量以上など条件がととのっていれば・・・見ることができます でも見れるのは、最新の株主の状況です、それ以外は自分で帳簿から掘り起こしてやるしか手がありません

関連するQ&A

  • 会社の定款がなくなった場合

    会社の登記簿謄本は法務局で簡単に取れますが、会社の定款を紛失した場合、どこかで謄本などを取得することは出来るのでしょうか?会社設立のときに公証人役場で保管していあるとは思うのですが、その謄本を取得することは出来るのでしょうか?

  • 上場会社の定款をみたい

    東証一部上場企業の会社定款を閲覧したいのですが、私は利害関係人ではないのでたとえば法務局で登記簿謄本を取るような方法で定款を閲覧する方法はないでしょうか?

  • 定款に株式譲渡価格を定められるか

    税法では同族株主が株式を譲り受ける場合、株式の時価評価額で取得することが定められていますが、定款に「株式の譲渡価格は発行価格とする」と定めれば時価評価額に拘わらず発行価格(例えば1株5万円)で譲渡できる、ということを聞きました。 実際、定款に定めている会社がありますが、税法、関連法に抵触することは無いのでしょうか? 尚、対象は株式非公開会社です。

  • 定款の内容を変更して、新しい定款を作成する場合

    法人の定款の中身を変更したい場合(例:「目的」の追加)に、新しい定款を作るときのことについてご質問です。 その場合、新しい定款を丸ごと1冊作成するものなのでしょうか? それとも、変更した部分のみその旨が分かるような別紙のような書面を作成して、旧定款に添えればいいのでしょうか? また、新しい定款を作成したら、そちらにも必ず役員全員の実印を押さないといけないのでしょうか? 現状は、法務局での登記申請は済んで、新しい謄本が出来上がるのを待っている状態なのですが、新しい定款について質問したら「それは会社それぞれでされることなので、どうするかはこちらでは分かりかねます」との旨を言われ、一般的に皆様どうされているのかと思いご質問いたしました。

  • 新しい会社の定款

    新会社設立を予定しているのですが、手掛ける事業の一部に 行政の許認可を取得しないと手掛けられないものがあり、 会社設立後に許認可を取得する予定でいます。 この場合、この事業を設立時の定款の会社の目的として記入しても良いのでしょうか? あるいは、許認可取得後に定款変更を行って記載しなければならないものでしょうか? よろしくお願いします。 例えば、極端な話、新たな銀行の設立を想定した場合、 設立時の会社名に銀行は使えないですが、定款の目的には銀行業と 書いてしまい、実際には銀行免許が下りるまでは銀行業は 行わないということでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定款って何処に行けば・・・・

    ある申請の添付書類として、お役所から定款の写しを求められています。会社に保管してあるものの写しでいいのでしょうか?それとも商業登記簿謄本のように3ヶ月以内のものでなければいけないのでしょうか。そもそも定款って法務局で取れるのでしょうか? まるでトンチンカンな質問でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 上場会社の定款って見ることができますか?

    お世話になります。 上場会社の定款はWEB上なので見ることはできますか? やっぱり法務省に行かないと見れないのでしょうか? 教えてください。

  • 定款について

    会社の定款の内容が、謄本と一致していないと 金融機関から指摘を受けました。 融資の1本化を考えており、定款の変更が必要なようです。 祖父の時代からの会社で、身内で営業しているので 内容を見ると、今まで定款の変更などされていないようでした。 定款の変更はどのようにするとよいのでしょうか。 資格を持った方に、変更してもらう必要があるのでしょうか。 定款は変更後、法務局などに提出する必要があるのでしょうか 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 定款の変更と1株あたりの金額について教えてください。

    株式管理の初心者です。 勤務する会社の次回株主総会(非上場小企業で)で株式(現在も今後も譲渡制限株式)を不発行にするようにしたいと思っております。 そのため、定款の一部変更が必要となるため、創業50年近い勤務先の定款の株式の記載部分を見たところ、「額面株式の一株の金額」という条文があり、そこには“当社の発行する額面株式の一株の金額は500円とする”と記載されておりました。 そこで、教えていただきたいのですが、 Q1:額面株式は平成13年に廃止になったと思うのですが、中小企業も廃止対象なのでしょうか。 Q2:定款の一部変更する際には、“株券は発行しない”旨の追記と同時にQ1が廃止対象だとすれば、上記に書きました通り、「額面株式の一株の金額」の条文も削除しなければなりませんが、一株当たりの金額の記載は不必要なのでしょうか? また、1株の金額を記載してはいけないのでしょうか。 Q3:もし、1株当たりの金額がないとすれば、新規株購入の1株あたりの金額はどのように算出するのですか?(今までは額面金額で譲渡していました。買取時は配当還元方式で算出し1株金額を算出) 以上、宜しくお願いいたします。

  • 定款の規定

    定款の規定に関してですが。 すべての株式の内容として、譲渡による当該株式の取得について会社の承認を要する旨を定めることができる。とされていますが。 それはなぜなのでしょうか? また、譲渡制限株式を保有する株式の投下資本回収の利益はどのように保障されているのかも教えていただけると幸いです。 お願いいたします。