• ベストアンサー

金縛り(霊現象!?)

lahraの回答

  • lahra
  • ベストアンサー率65% (166/252)
回答No.5

>「なんまんだぶなんまんだぶ・・・」の繰り返し...→ それは完全に素人さんで、信者だったかもしれませんが、とにかく僧侶ではありません。 >南無阿弥陀仏の略か何か→ 一応参考URL添付しますが、その通りで、正式には「南無阿弥陀仏」です。私の祖母も「なんまんだぶ」と言いますね。多分、田舎のお年寄りでしょう。大変メジャーな「念仏」とはいえ、現在は、意味を知らずに何気なくとか、宗派で分けて唱えていることが殆どかも。 ちなみに「般若心経」が聞こえる場合は、ほぼ良い物ではないので注意して下さい。 >何だか気持ち悪いし、恐いなぁ...→ ならば別物です。霊が「自分が救われたくて」念仏を唱えながら意志を訴え、貴女に協力をうながしたかったのでしょう。しかし、貴女が大変鋭敏なので、逆に大変な事にならずにすんでいるようですよ。いつか、上から顔をのぞきこむ黒い袈裟姿の僧侶らしき影もあったかもしれませんが、姿を変えた偽物に感じます。貴女を信用させ、自分のために動いてもらいたかったんでしょうね。 >私が自宅に戻ってからも何もない→ でしたら、やはり単なる”通りすがり”の方かも。 何らかのサインのケースも考えられますが、同じ人を何度も見ないなら、気にするようなものではないかと。 それに、貴女の場合は”霊感”体質でも、”霊媒”体質ではないようなので安心です。 >”霊道”というような結果が...→ そうですね。今や一般的な言葉となった、亡者の通る「霊道」といっても色々種類があるそうです。私は、その辺り詳しくありませんが、その道も特に悪いものではなさげで、むしろ”白く強い光の筋”が一直線に見えるので(丁度大柄の人一人くらいの幅?)、浄化のかなり進んだ方たちの通り道か、もし神社が延長線にあるならば”神域”に関する筋かも。 とにかく、道の上には物をおかないようにし、部屋の掃除をできるだけまめにすること。道は、明るい感じのするベランダや窓があるなら、そこから入り、左側寄りで(ど真ん中でないのが幸い)部屋をまっすぐ横切っていると思われますが、その場は居心地がよくてもとどまらない方がいいです。 感覚的に、部屋自体は大丈夫に思えますし、何か起きてもそこに溜まるようなものは来ないでしょう。または、貴女が行けば処理・浄化されてしまうなんてことすら起きるかもしれませんね。貴女の後ろにお付き?の方は、おそらく密教系の僧のようですし。 もし、何か気持ち悪い感じがあるなら「光明真言(こうみょうしんごん)」を唱えてみて下さい。先述した「不動明王真言」でもいいのですが、一時しのぎに邪悪なものを退散させるのにはいいけれど、「自分の身を守る」には、こちらがいいでしょう。如来を呼ぶ真言です。 「おん・あぼぎゃ・べいろしゃのう・まかぼだら・まに・はんどまじんばら・はらばりたや・うん」と、ちょっと長いですけれど、”貴女に合うなら”すんなり言えるはずです。 同じ不動明王の真言でもNo.4様の示す「慈救呪」は、打破するのではなく明王の慈愛の心を示すものですから、文字の通り、基本的に相手を救うために唱える真言です。 どちらかは、貴女ならば、その時の感覚でよいと思います。でも、基本的には「関わらない」のが一番であるとも覚えておいて下さいね。 一度手出しすれば、最後まで面倒みるはめになりますから。 また、真言やお経に限らずある種の祝詞すら、お祈りや呪言は個人個人に合わないことがありますから、もし唱えて不快感が増幅したり、どうしても覚えられない・間違える・口にできないという場合は、やめて下さい。こういった系統のものは無理をして覚える必要はありませんし、半端にとぎったりも絶対しないように。 そして、真言は口にするだけで危険なものも多くあるので、無意味に、目につく物に手出しをしないようご忠告いたします。

参考URL:
http://www.yuurinji.com/251.html
akimo269
質問者

お礼

何度もご丁寧にご回答ありがとうございます。 やはり私は霊感体質でも霊媒体質でもないですよね。私もその様に思います。ちょっとほっとしました(^^) 10代の頃は本当に色々とありましたが、あの頃に知人に(to3845さんもおっしゃる通り)恐がっていないで怒るなどし、「出て行って」等言えば大丈夫だと教えてもらい、 また、自分でも負けないぞ!っと強い意志を持つようにし、それを続けているとだんだんと回数が減っていき、最終的には全くなくなりました。 先日久しぶりにこの様な現象に合い、しかも全く恐くなかったので不思議だなと思いました。 教えていただいた光明真言、 「おん・あぼぎゃ・べいろしゃのう・まかぼだら・まに・はんどまじんばら・はらばりたや・うん」 ですが、育ってきた環境上、良くお経を耳にしていたので自分でも既に知っていた文言であり(これを光明真言というとは知りませんでしたが)、すんなりと言えました。 今後気持ち悪い感じがした時などの備えとして覚えておきたいと思いました。 でもやはり他のみなさまの意見を読ませていただいても、気にしないこと、関わらないこと、妙なことはあえてしないことが一番のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金縛りとお経の関係って・・・?

    昔から時々金縛りにあいます。 以前、何かの本で 「金縛りにあったときは何妙法蓮華経・・と お経を心の中で念ると金縛りが解ける」と書いてあるのを目にしてから 金縛りにあったらそのお経を念じる事にしています。 それで不思議なのが、 金縛りの最中にその言葉を念じ始めたとたん、 金縛りのしめつけがさらにつよく身体が痛いほどになり、 耳鳴りが大きくなるのです。 お経を念じるのをやめるとしめつけは弱まり しばらくすると金縛りは解けます。 ほかの言葉では反応しないのに 何妙法蓮華経という言葉を念じると耳鳴りが激しくなり 金縛りが解けるどころかますます強まるのです。 いったいこれはどういう事なのでしょうか? さっぱり分かりません。 私は別に霊感などある方ではないですし 金縛りだって、科学的に解明されているものだと 思っているのすが、、、 金縛りには2ヶ月に1回くらいの頻度で合います。 最近はこのお経は念じない事にしてます。 (明らかに逆効果みたいなので) 普段は、健康に普通に暮らしています。 このお経と金縛りの関係の謎について 何かお分かりになる方いらっしゃいましたらお教えて下さい。

  • かなしばり

    33歳 男です。 先日、生まれて初めてカナシバリになりました。 寝る体勢は横向きで最初に背中が驚くほどゾクゾクし、その次に体がまったく動かなくなり、声も出ませんでした。かなり怖かったです。 私自身まったく霊感などはありません。 しかし、カナシバリにあっている間は後ろに女性の気配をかなり感じました。 カナシバリについて何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 少し言いにくい事なのですが、自宅で変な現象が起こり始め、毎晩、金縛りが

    少し言いにくい事なのですが、自宅で変な現象が起こり始め、毎晩、金縛りがあり、声も出ず身体も動かなくなり、汗びっしょりかくまでです。 元々、私は霊感などはないのですが、さすがに恐怖から電気をつけっぱなしで寝ます。 精神的にやられる前にとお祓いなど一度考えています。 福島県で、霊能者みたいな人がいるなら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 金縛りのときに感じることは、現実?

    金縛りに時々あいます。 金縛りは、脳は起きているが体が眠っているため起こる現象だというのは、理解しているので、単純に体が動かない、耳鳴りがする、ぐらいであれば気にならないし、すぐに元に戻ります。 ですが、最近、昼間に寝ているときに起こる金縛りでは、人の気配、影のようなものを感じ、少し気味が悪いです。 黒っぽい人のようなものが、寝ている私の右側から左側へ移動したり、(まるで手と手をこすり合わせているようで、カサカサとした音が、一緒に移動することもありました。) 声のようなものも聞こえたりします。 一度ラジオをつけっぱなしで寝ていたら、ラジオの音も鮮明に聞こえている上で、そんな音が聞こえたので、耳がおかしいわけではないと思います。  声を出そう、手で振り払おうと動かそうとし、自分では動かしているように思えましたが、動いていませんでした。 もちろんそのうち、フッととけて、金縛りとともに全てがなくなります。一体夢だったのか、金縛り状態特有の現象なのか、霊の存在!? と少し気持ち悪いです。  こういう気配を感じるような現象は、金縛りの状態において起こりうることなのでしょうか。 科学的なお答えがもらえると安心します。

  • 必ず金縛りにあいます。

    私は現在、千葉のアパートに住んでいますが、 東京に古いアパートを所有していて副業として大家業をしています。 以前はそのアパートに自分も住んでいたのですが、 今年の夏に千葉にいい物件をみつけて引っ越して 今は2週間に1回程度訪問して管理人室に一泊しています。 そこで、必ずといっていいほど明け方に金縛りにあうんです。 アパートにテナントは現在5名いますが、だれも金縛りの話はしませんし (まあいい大人が金縛りで大家にクレームはいわないでしょうが・・・) みなさん長期で住んでくれているので不快な思いはしていないと思います。 まとめるとこんな感じです。 ・金縛りにあうのは都内で所有しているアパートの管理人室で宿泊したときだけです。 ・かならず明け方で5時から7時の間です。 ・千葉のアパートでは金縛りにあいません。(いや、1回だけあったかも・・・) ・同じアパートの他のテナントは金縛りにあっていないはず。。。 ・都内→千葉に引っ越す2ヶ月くらい前からほぼ毎日金縛りにあっていました。 自分は、霊の存在はなんとなく信じてはいますが、 霊感もないし、霊もみたことないし興味もないという感じです。 金縛りにあっても最近は、なれてしまったので10分くらいおとなしくしていればすむのですが 怖いのでそのまま目をつぶっているうちに寝てしまうという感じです。 今のところ、支障はないのですが100%金縛りにあうというのも 気持ち悪いのでご相談させてください。 また、今日は金縛り中に、中年の男性の怒鳴る声と若い男性のそれを「まあまあ」と制する声がしました。中年男性がなにをいっているのかはわかりませんでしたが、だんだんそういうものが聞こえるようになってしまうのではないかという恐怖もあります。 このような経験があるかたはいらっしゃいますか? また、なにかお払いのようなものをしなくてはいけないのでしょうか? 自分はだれかに恨まれるようなことはしていないつもりです。

  • 霊の祓い方を教えてください。

    仕事で月に一週間程出張しています。 先日宿泊したホテルで(定宿)、物音や金縛りとか霊現象のようなものに遭遇しました。 40年間生きてきて初めての体験でした。 霊感は無いと思っていたのですが、そんなことがあってからホテルが怖くなりました。 と言っても宿泊は避けられません。 何か簡単に霊のお祓いができる方法があったら教えてください。

  • 金縛り・・・

    2~3週間に1度の割合で金縛りにあいます。 金縛り自体は科学的に証明されているので、なんともないのですが、 金縛りにあうと、首を絞められている感じになって息が出来ないくらいに苦しくなります。 これって普通のことですか? 心霊現象など信じているわけではありませんが、ちょっと怖いので;; 怖いので眼は開けられません;; わかる方は回答よろしくお願いします。

  • 睡眠中、頻繁に「かなしばり」になって安眠できません

    小学生高学年のころから睡眠中に「かなしばり」にあっているので、特別怖いとか思わないのですが、 頭は起きているのに、体がうごかない状態。焦っていると、体全体に強いしびれがきて、その後 (1)起きるパターン (2)眠るパターン (3)体が宙に浮くパターン(実際に浮いてないのはわかってます)に分かれるようです。 「かなしばり」中は、自分がかなしばりになっていることを認識できるため、最近は「またか・・」ってな感じで逆にしびれがくるまでのんびりそのままでいたり、ふだんできないことをしてみたりと夢の世界に身を任せて面白がっているのですが、 しびれがきている最中に人の気配がすることもあります。寝ているそばに誰かが座ったり、触られたりはないし、顔も見えないのですが、歩く音とかベットのきしみ方とか、本当にリアルで 「おいおい、これかなしばり(夢)ちゃうんか?」とつっこみをいれながら、とりあえず怖いしこれ以上怖いことが起こってほしくないのでお経を唱えます。 (基本的にすごく怖がりですが、霊感はまったくありません。) そんな感じでずっといたのですが、 最近頻繁に「かなしばり」になります。 週2くらいの割合で、1度の睡眠で5回くらいかかります。 そうなると、寝ているのか起きているのかわからず、かなり疲れます。 前にかなしばりで眠れない状態になった事がありますが、大学入試前だったので、ストレスからきていたのだと思います。 私は現在25歳会社員で、特にストレスを感じているということもありません。なんとか治したいのですが、どうなのでしょう。私は変わっているのでしょうか。

  • 霊でしょうか?

    私は霊感はないと思っています。 が、ふとんをかぶって寝ているとき限定なんですが、そのふとんの上を何かが、踏んでくる感じがするんです。 怖くて目はあけられません。 でもなにか悪さをするわけでもなく、いつのまにかいなくなっています。 最初の頃は、この現象に背筋がぞっとしたのですが、最近は「またきたな。どうしよう」くらいに考えられます。 これは霊のしわざなのでしょうか?それとも守護霊が何かを伝えようとやってきたのでしょうか?それともかなしばりのように、体が寝ていて脳が起きている、という身体的な現象なのでしょうか? 霊能者に見てもらおうかと思うのですが、その前にこちらで質問させてもらいました。 ご意見の方、よろしくお願いします。

  • 寝るときに耳鳴りや金縛りになります

    最近、寝る前に金縛りになります。家族に相談し、母が寝るとき部屋を交換してもらいました。夜、リビングでTVを観てると、先に私の部屋で就寝していた母が「○の部屋はうるさくて寝れない。いつもこんなにうるさいの?」っと意味のわからない事を言いながら、母は母の部屋に戻り眠ってしまいました。私の部屋がうるさい?私は身に覚えがなかったのですが、仕方なく自分の部屋で眠りました。うとうとしてくると、遠くから声がボソボソ聞こえだしました。気にせずいると、声はだんだん大きくなり声の人数も増えてきました。男と女、子供、特に女の高い笑い声がうるさく耳元で聞こえます。思いきって、ガバッと起き上がり部屋の電気をつけて、部屋を見渡しましたが目を開けたとたん声は聞こえなくなるのです。隣の部屋の兄に変な声が聞こえなかったか聞きましたが、やはり聞こえてなく、母と同じ事を言うと笑われました。部屋に戻り眠ろうとすると、やはり声が聞こえました。目を開けると聞こえない、何度か繰り返し声だけだし、怖くないし、むしろ対抗意識が芽生えそのまま自分の部屋で寝ました。朝、母に昨日の話をすると、母は何にも話したくないと言われました。ちなみに、母は幽霊を信じており、自称霊感があります。私は、幽霊半信半疑で、霊など見たことありません。金縛りも、霊のせいなどではなく、私の体が疲労でそうなってると思ってましたし、声も私だけに聞こえたなら、精神的に疲れてたんだなっと終わらせます。しかし、母も私の部屋で声を聞いたのです。部屋は昔から私が使ってます。今までこんな体験は一度もありません。金縛りも体が動かなくなるだけで、何も起こりません。害は特にないのですが、原因がとても気になります。どなたか似たような体験、または原因が分かる方教えて下さい。霊現象なら何がしたいのか分かる方教えて下さい。