• 締切済み

中古電動ドリルの故障。原因は使用方法?ドリル?

初めて中古で、穴あけ用のコンセント式の電動ドリルを購入したのですが、買ってすぐに壊れてしまいました。原因は使用方法だったのか、ドリル自体だったのか、初めての使用でわからないので、状況から意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。 バイクのハンドル取り付けに、バイクのハンドルに穴をあけるため(バイクのハンドルは取り付け時にスイッチ部分に穴あけ加工が必要なのです)オークションで日立の電動ドリルを購入しました。 現場で使われていたもののようで、みるからにそれなりに古い物だと思うのですが、あと10年は使えるだろうと出品文に書いていたので安心して購入しました。 購入から3週間ほどたち、ドリルを使って、まずはためしに5mmほどの木の合板に一箇所穴をあけてみました。(15Aのドリルで、外で作業するため家庭用延長コード15Aで延長して使いました。)感触としては、もっと簡単に開くかなと思ったのですが、意外とトルクがなく(インパクトドライバーより少し強い程度でした)感じられました。 それからハンドルに穴をあけ始めたらやっと1mmくらい穴が開いた時点で、ドリルの内部(モーター?からオーバーヒートと思われるような)煙がでて来ました。仕方がないのでさめるまで5分ほど待ち、それからもう一度使い始めるというようなことを、煙が出そうになるたびに繰りかえしました。5回ほど繰り返した時点で、ドリルボディの細い内部が見える穴から火花がみえ、中から糸くずのような物が出てきた直後、ドリルが動かなくなってしまいました。 これは使用方法と品とどっちが悪かったのでしょうか?ほんの数分ほどでオーバーヒートがしてしまったのと、パワーが期待していたほど出なかったので、商品の不良(モーターの劣化など)を疑っています。意見をお聞かせいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.7

No.5です。まず、かなり酷使を繰り返すとそのような状態になりますね。  でもそれは、自分達のようにほぼ毎日仕事で使っても1~2年位経ってからの話ですね。中古品だと、どういう使い方をされてきたか、どういう保管をされてきたかが分りませんからね。それと、充電式のはかなり性能は良くなってますが高価です。3万円以上はします。安いタイプはまず壊れますね。(DIY程度なら十分ですが)使う頻度をよく考えて、「安かろう、悪かろう」にならないように注意してくださいね。良いやつを買っておけば永く使えますよ。

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.6

>ドリル自体の型番はBUW-SH2という方になります 本体の側面に以下の用に品番が書いてありませんか? ”日立木工用30mm電気ドリルBUW-SH2” 木工用の電気ドリルを購入してしまっているように思えます。 無理すれば5mm位の穴は開くかも知れませんが故障の原因になったかもしれませんね >直らないようならホームセンターで新しいのを買うかも知れません 購入する場合はパッケージに書かれている能力を確認くださいね。 ”穴あけ能力=鉄工○mm,木工○mm”のような表記があります 最近では充電式のドリルでも結構、性能の良いのがありますので 1個買っておいても便利かと思います。 正転逆転を切り替えられるタイプの物でしたらドリルをドライバーに 変えれば電動ドライバーとしても使えますよ。

yohji2006
質問者

お礼

ありがとうございます。購入時調べてみて木工用と書かれていたことは知っていたのですが、購入時出品者の方に聞いたら、ドリル自体は木工でも鉄工でも使えるので、ドリルピットを変えて調節くださいということでした。他にも丁寧な説明をいただいていたので鵜呑みにしていた部分がありますね。 充電式で回転を正逆変えれるのはいわゆるインパクトドライバーのことですか?それなら一応自分も持っているんですがステンレスなどに穴をあけるだけのパワーがあるのですかね?自分ではコンセント式の物が基本的に鉄工の穴あけ向けだと勝手に解釈していたのですが。無知なもので申しわけありません。

  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.5

またまたどうもです。自分は仕事柄電動工具は多数所有しているので、修理とかもたまに出します。                                  やはりドリル系の場合、スイッチの交換だけで軽く5千円前後かかりましたね。(保障期間中であればかかりませんが。)                                                   それがモーター系の交換となれば1万円前後、もしくはそれ以上はかかると思ってみても間違いないと思いますよ。それプラス送料も。                                      ですから、新品買った方が安いと思いますよ。                                                                        あくまでも補足としてですが・・・。  

yohji2006
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも自己修理が難しい気配なので、アドバイス通り、新しいものの購入を視野に入れて考えてみたいと思います。今回一番気になったのが使ってすぐモーターから煙が出たことなのですが、みなさん数分つかっただけで煙が出ることはあるのでしょうか?新しいものを使用すれば、大丈夫ですかね?多分新品を買うなら予算的にホームセンターで4000~5000程度のものを購入すると思いますがやはり、今回使っていた日立の物に比べると品質としては劣ると思うので、作業に事足りるか不安があります。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.4

再度です。 BUW-SH3でしたら、日立のサイトで 取説(PDF形式)をダウンロード出来そうです。 (型が古いのかSH2は分かりませんでした。) 多分構造的には、大差が無いと思いますので、 カーボンブラシの交換方法を熟読されて、 その押さえのスプリングか、それともコイルの焼き切れか カバーを開けて確認してみてはいかがでしょうか? 押さえの(カーボンに付属の)スプリングであれば、 カーボンをホームセンターや工具屋さんで 手に入れることが可能と思いますので、交換で 復活するかもしれませんね。

参考URL:
http://www.hitachi-koki.co.jp/manual_view_domestic/search.do?mode=1&categorySeq=1
yohji2006
質問者

お礼

ご丁寧にURLまで載せていただきありがとうございます。 そちらのページの取扱説明書で確認してみましたが、おっしゃるとおりほぼ同じ構造でした。 カーボンブラシ交換の欄を参考に内部を見て見ましたが、カーボンやスプリングは、さほど問題なさそうでしたが、コイル?のようなものに巻きついている白い糸のようなものや、銅線の先みたいな物がボロボロとなっていたのでこれが原因かもしれません。説明書にはこれ以上詳しい内部構造は描いていないので、自己修理は難しいのかも知れません。

  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.3

今晩は。ハッキリ言って中古の道具では出てもおかしくない故障ですね。                                                      「10年は使えるだろう」よく言えたものです。                                                                                                               使い方自体は問題無いと思いますが、                                                                              下手に修理出すより買った方が安いですね。                                                                                     まあ、「勉強代を払って良い経験をした」ってとこで。

yohji2006
質問者

お礼

ありがとうございます。直らないようならホームセンターで新しいのを買うかも知れません。中古は当たりはずれがありますから安く購入する以上こういったリスクは仕方ありませんね。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.2

おはこんばんにちは。 木材には、木ギリ、金属には、鉄ギリとビットを使い分けします。 金属の場合で穴が大きい場合は、小さい下穴から、大きい穴へ、 キリ先を換え作業します。 また切削油等を使用しないと、新品でもすぐにキリ先が駄目に なってしまいます。 駄目な状態で穴を開けようとしても、ドリルが痛むだけです。 開ける材質と見合ったキリ先は使われていますか? ハンドルは硬いと思いますので、鉄ギリでも、 ステン用等のものが必要と思いますが・・・ また、ドリルの型番は? カーボンの磨耗であえば、交換出来る物もあります。 けど、おそらくコイルが焼ききれていると思いますね。

yohji2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応ポンチで溝を作って、切削油をドリル先につけて使用しました。目的の穴は5mmの穴だったので、さほど大きいとは思わなかったこともあり、一気にあけようとしました。 ですが、ドリルピット自体はステンレス用ではなく通常の鉄用を今回は使用したのでそれがまずかったかもしれません。ステンレス用ならもう少しスムーズに穴が開いたのかもしれないです。 ドリル自体の型番はBUW-SH2という方になります。簡単な交換などで解決するようならいいのですが・・・一応バイク用に簡単な工具や電工ペンチや配線などはそろっているのですが・・・修理は日立に問い合わせるしか無いでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

煙が出た時点で点検するべきです 原因は切刃が磨耗したドリルビットで強引に穴あけを続けたことにあると思います インパクトドライバーは衝撃で穴をあけますが鉄鋼ドリルは包丁で野菜を切るようなものです 刃先が適当だと楽に切れるが形が悪いと力を入れても切れません これが過熱した原因です 残念ながらコイルの巻き直しをしないと直りません

yohji2006
質問者

補足

ありがとうございます。しかしドリルピットは新品で購入したものを使用したので、磨耗が原因では無いと思うのです。コイルの蒔き直しとはどういうことでしょうか?

関連するQ&A

  • 電動ドリルについて

    電動ドリルの購入を考えていますが 種類も多く、電動工具についての知識もゼロに等しいため なかなか選べずにいます。 5mm厚のステンレスに4mm、12mmの穴を空けたいと考えていますが 4mmの穴あけはいいとして、チャックが10mmまでといったドリルが多いようで 12mmの穴あけができるドリルを探しています。 もしかしたら刃は12mm、シャンク部が10mmといったドリルもあるのでしょうか? 今回、急な工作のため購入しますが 今後も長く使いたいため、できれば電動ドライバとしての機能をもった製品を希望です。

  • 電動ドリルの使い方

    こんにちは 電動ドリル使い始めました。 風鈴をつくろうと、コップのそこに穴を開けようとしたのですがうまく来ません。 試したコップは2つ。穴あけドリルの種類は木工、金属、コンクリート、 強さは8段階調整可能で一番強い強さでもやりました。 強く押しても穴あきません。全く開かないわけではなく、1mmくらいしか進みません。 どうしたら頑固なものに穴を開けられるのでしょうか? 強く押すと手が滑った時や、しんが折れて飛んできた時に危険ではないかという不安がありますが、其れは心配しすぎですかね? 教えていただけると嬉しいです。

  • 電動ドリル・・・

    電動ドリルでは、コンクリートに穴を開ける事はできませんか? 私の持っている電動ドリルは、父の物(もう他界してしまいいないのですが)で、私の買った物ではなく 分からないのですが、12mm電動ドリルと 記載してあります。 また、振動ドリルもありまして10mm振動ドリルと記載してあります。 この10mmとか12mmとは、どういう意味ですか? コンクリートに穴を開けるなら、どちらが良いでしょうか? 10~12mmぐらいの穴を開けたいです。 詳しく教えてほしいので、わかる方お願いします。

  • 電動ドリルについて

    日曜大工用として、電動ドリル、電動マルノコというのでしょうか?購入を考えております。 メーカーとしては、リョービが意外とお手ごろな価格で商品もしっかりしているとお聞きしますが如何なものでしょうか? そこで色々と検索をしていると、電動ドリルドライバーなるものが検索でヒットしてきました。 どうやら、穴あけかネジ締めまで出来るようですが、現在ネジ締めについてはインパクトドライバーを使用しています。どうやらビットを変えればドリルとしても使用できるようなのですが、インパクトは穴あけは本来の用途では無いようですので・・・ 質問の内容としては、ドリルとしては、電動ドリルが良いものでしょうか?それとも電動ドリルドライバーが良いものでしょうか? また、マルノコについてですが、日曜大工といっても、やはり曲がって切れたりなどというのはイヤなので(腕の問題ですかね?)それなりに精密なものが良いのかと考えております。 このような電動工具に詳しい方で何かお勧めの商品ありましたらご教示の程よろしくお願い致します。

  • 電動ドリルについて

    家に電動ドリルがないので1つ買おうと思っております。 電動ドリル本体全般金属にも対応しているのでしょうか? 壁に1~2mmの鉄板が入っている場合上手く穴は開きますか? ドリル部は金属用を購入すればいいのですね。 初歩的な質問ですみません。

  • 電動ドリルのチャック部(6.5mm)の最大使用径

    教えてください。 電動ドリルのチャック部(6.5mm)には、最大使用径がどのチャックにも刻印されています。実際には6.7mmや6.8mmが挿入できます。M8タップの下穴を あける時に、この6.7mmや6.8mmを固定させて、穴あけをします。最大使用径が刻印されている場合より、大きいサイズで穴あけをしないほうが良いのでしょうか?どうしてもこの電動ドリルより、大きいサイズ(10.0mmや13.0mm?)の電動ドリルですと、大き過ぎて取り扱いが大変です。詳しい方がおられれば、是非ともご教授お願いします。

  • 電動ドリルで木管の穴を大きくしたいのですが。

    長さ200mm、外径30mm、内径15mmの木管の内径を17mm~18mm位に削りたいのです。 電動ドリルで削ろうと思って兼用ビット木工用を買ったのですが穴あけ用なのでダメでした。 どんなドリルを使えばいいのでしょうか?

  • 電動ドリル用のドリルビットの選定について

    装置メーカーで働いております。 たまに電動ドリルを使用して板材に穴をあけることがります。 毎回穴あけに苦戦しているため、工具を新調しようと思います。 まずはドリルビットから買おうと思います。 モノタロウ等で調べても種類や値段の幅が広くどれを選べばいいか迷っています。 そこで、下記の条件に適したドリルビット、メーカー、価格帯についてアドバイスを頂けないでしょうか? ・予算   最大3万円以下   相場がわかりませんがセットで1万円くらいが買いやすいです。 ・使用しているドリル  RYOBI D-1300VR ・穴あけの対  SUS304のt2.0~t4.0が多いです。 ・穴径  φ3~φ8程度の穴をあけることが多いです。 ・使用頻度  月に3~4回 数穴程度 後、質問です。 ・ステンレス用のドリルは鉄にも使用できますか? ・ドリルの材質HSS Coであっても値段、メーカーにより切れ味が異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プラモデル用の電動ドリルを教えてください

    700分の1スケールの艦船のプラモデルを作り始めました。 作例のサイトなどを見ていると、窓に穴をあけたり、手すりを取り付けています。 私もそれにならい、0.3mmのピンバイスを購入し、一生懸命穴を開けているのですが正直疲れ果てました。 それで、他のサイトなどを見てみると、プロは電動ドリルで穴を開けていると書かれていました。 しかし、商品名などは判らずじまい。 リューターと言うのを使う?と言う表記を見つけたのですが、リューターは研磨などの道具のようです。 どなたか、0.3ミリの穴を開けるのにおすすめの電動ドリルを教えてください。

  • 電動ドリル類が解らない。

    こんばんは。 所有している電動ドリル?のバッテリーがダメになったようです。 (安物、バッテリー部が外せないタイプ) 2台目を購入する予定ですが、 ヤフオクで見るとカテゴリが下記の通り分かれています。 ・ハンマドリル ・インパクトドライバ ・インパクトレンチ ・振動、コアドリル ・電気ドリル ・ドライバドリル Q1.これらの違いを教えて下さい。 Q2.私に合うものはどれでしょうか?    私は自宅でせいぜい素人木工をするぐらいで、金属だと厚さ3mm    程の穴あけはします。(これは気長に) Q3.携帯するわけではないので、充電式よりコンセント式の方が私に    とっては使いやすいのですが、製品を紹介して下さい。 では宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう