• ベストアンサー

ケーブルテレビでスカパー見れますか?

hidekipoの回答

  • ベストアンサー
  • hidekipo
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.6

結論から言うと、ケーブルテレビでスカパーは見れません。 ちなみに、事業者にもよりますが基本的にケーブルテレビでもスカパーとほぼ同じチャネルを放送しています。 スカパーとは『東経124・128度CS放送のプラットフォーム(有料放送管理サービス)』のことです。あくまでも固有名詞です。 ケーブルテレビで見れるのはJC-Hitsだったりi-hitsを返したサービスが一般的です。 光であろうが同軸(HFC方式)だろうが正直放送では関係ありません。 ただ、インターネットをする上では、光のほうが有利です。 ※今回の質問では、あくまでも通常のテレビという概念で回答してます。 放送でも同軸が不利になることがあります。それは、同軸の設備がどんな設備かによって影響がします。ですので、光のほうがチャネル多いというのは一概に言えなかったりします。 もう少し細かく説明しますね。 まず、スカパーで見たいチャネルはなんですか? または、スカパー自体のサービスがほしいのであれば、e2bye スカパーなども1つの手だとおもいます。 でも、実際、スカパーに入ることが目的じゃないとおもいます。 たとえば、ディスカバリーをみたい!とかAXNをみたい!ナショジオ!とかいろいろチャネルがあるとおもいます。 まず何を見たいか整理しましょう。 スカパーのサービスで放送されているチャネルとCATVで放送されているチャネルはほとんどに同じです。 ただし、CATVの場合、事業者単位でhitsから受けるチャネルが違うことがあります。 つまり、事業者単位に放送する番組が異なります。 wikipediaでjc-hitsやi-hitsを調べてもらえば、概略はわかるとおもいます。また、スカパーについても同様です。 お住まいの事業者のサイトをご覧になってみてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • ケーブルテレビに入りながら、スカパー!は見れるのでしょうか?

    知識がないもので基本的な質問になるかもしれないのですが、よろしくお願いします。 現在、賃貸マンションに住んでおりスカパー!に加入しているのですが、地上デジタル放送の浸透によりマンションがケーブルテレビを導入することになりました。 ただ、どこのケーブルテレビになるか現段階では判らないのですが、もし現在スカパー!で契約している番組が、導入されたケーブルテレビでは見れないとなると困ります。その場合、ケーブルテレビに加入しつつスカパーも見ることはできるのでしょうか? スカパー!のカスタマーセンターに問い合わせたところ、対応された方があまりケーブルテレビに詳しくなく、おそらく、アンテナとチューナーがスカパー!・ケーブルテレビでそれぞれにあれば両者とも見れると思うのですが…という回答でした。 つまり、現在スカパー用に取り付けているアンテナ・チューナー以外に更にケーブルテレビ用に取り付ける形になるのでしょうか? そうなってしまった場合、ケーブルテレビのアンテナ・チューナーは使わず、地上デジタル放送は自分でアンテナを個別で取り付ける形で見て、スカパー!を楽しもうと思うのですが…。

  • ケーブルテレビとスカパー

    今、マンションでケーブルTVを受信しています CATV経由でWOWOW,BS番組も受信しています 今のままで、アンテナ等を買えばスカパーを受信する事は可能なのでしょうか? ケーブルテレビだと無理なんでしょうか? マンションにアンテナが立っていない為ケーブルテレビしか見れません。 それと、インターネットもケーブルテレビ経由なので、解約はできません。 よろしくお願いします。

  • スカパー!e2かケーブルテレビか

     マンションに居住しています。昔は共同視聴のアンテナが設置されていましたが、しばらく前からケーブルテレビが導入され(アンテナの老朽化に対応する必要がなくなるという理由だったと記憶しています)、ケーブルテレビの非加入者もケーブルテレビを通した信号でテレビを視聴しています(非加入者には負担はありません)。  先日、2台目のHDD/DVDレコーダーを購入したところ、お試し期間だからかスカパー!e2が受信できています。ケーブルテレビ会社はパススルー方式で送信しているものと思われます。  スカパー!(e2でない)には以前加入していましたが、解約し、機材も廃棄してしまいました。視聴する時間がとれなくなったほか、アナログ時代から使っている1台目のHDD/DVDレコーダーのHDDの容量が限界に迫りがちだったこと、また、録画予約を番組ごとに毎回行わなければならなかったのが面倒だったことによります。  スカパー!e2ならレコーダーのチューナーで受信できますので、録画予約が簡単にできます。  そこで、よくわからないのですが、この場合、スカパー!e2を今後も視聴するためには、スカパー!と直接契約をすればいいのでしょうか? それとも、ケーブルテレビ会社を通す必要があるのでしょうか?  ケーブルテレビ会社のプランは多数のチャンネルをまとめて申し込むというもので、無駄が多く、チャンネル毎に契約できそうなスカパー!e2と直接契約したいと思っているのですが。  ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • CS110とスカパーのケーブルは同じ?

    現在スカパーに加入しているのですが、スカパー110に変更しようと考えています。 そこで質問なのですが、スカパー用アンテナとスカパー110用アンテナのケーブルは同じなのですか? 同じであれば自分でアンテナのみ交換しようと思いますが、ケーブルまで引き直すとなると自信がありません。 お詳しい方、ご教授願います。

  • スカパー・WOWOW・ケーブル・インターネット接続

    この度、引越しに伴いケーブルテレビ・スカパー・WOWOWに 加入を考えています。 希望としては、 ○サッカー(主に欧州希望。なのでスカパー?) ○映画 (wowowの方が良い) ○音楽もあったらうれしい。 が見たいのですが、 スカパーのパックで、サッカーCH+WOWOW(月6000円くらい)という のがあり、これでいいかなぁと思っていたのですが インターネット接続の事を考えたら ケーブルテレビに入った方がいいのかとも思い迷っています。 ただケーブルテレビはサッカーCHみたいなのが なさそうです。 マンションはケーブルテレビ対応?です。 (多分東京ケーブルネットワーク) こういう場合、ケーブルテレビに入らず 他のプロバイダーに入るのはもったいないんでしょうか? ケーブルテレビとかCSとかの意味がよくわかって ないので、根本的に変な質問かもしれません。。すいません。 とりあえず、欧州サッカーが見れて wowowが見れて、インターネットに接続できる方法で 一番安いと思われる方法がありましたら、 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • スカパーかwowowか どっちがいいですか?

    スカパーかwowowのどちらかで迷っています。 アンテナも取り付けて貰います。 どちらで加入したほうがいいですか? 当方今のところ目的はwowowの音楽やライブ、映画なのですが。 スカパーで加入してアンテナ取り付けて貰ってwowowを見るかwowowで加入してアンテナ取り付けて貰ってあとからスカパーも加入するかどちらがいいでしょうか? 全く初心者なので、分かりやすく説明頂ければ幸いです。 アンテナ取り付けの点など自力でやったほうがいいかも考えています。 当方アパートでアンテナ許可とって取り付けようと思っています。 日当たりがいいのでベランダに取り付けます。 何かと全く分からないので、一番ベストなチョイスを教えてください。 お願いします。

  • スカパーでwowowを見るには

    現在スカパーに加入していてwowowを新たに加入しようと思っているのですがその際wowowのアンテナとかデコーダーを新しく購入しないといけないのでしょうか?また加入料や視聴料とかはおいくらぐらいかかるのでしょうか?教えてください。ちなみにテレビはアナログです。

  • スカパー110かケーブルテレビ加入か。

    このネットには地元のケーブルテレビとして、5年前に加入しています。そして、今まで使ってたテレビ(テレビデオ)がビデオ見れなく2011年から見れる地デジ対応のテレビとレコーダーに買い替えました。 私はあまりテレビを見るほうではないのですが、何か加入してテレビを見てみたい、と思ってます。父がWOWWOWを見たくてスカパーに入らなくてもケーブルで申し込めばいいんじゃないかと言ってます。 けど、ケーブルって基本チャンネルだけで言うとあまり見たい番組がなくそして、ローカル番組もあり私は見たいとも思いません。メーカー?的にスカパーに加入して、自分の見たいものプラスWOWWOWをつければいいかと思ってます。 そこで質問なのですが、値段(他)的にみてどちらがいいとおもいますか? ケーブルのプランでは、初期(追加)費用13000円がかかります。そして月々に、ネットと同時利用で7000円プラスオプション料金がかかります。 ※このテレビからスカパー110に、直接契約出来るみたいなのでどうしようか迷い、質問させてもらいました。

  • スカパーとケーブルテレビの初期費用を比べて

    アパート暮らしでスカパーとケーブルテレビのどちらに加入しようか迷っています。 ケーブルテレビの場合、初期の工事費として3000円かかり、月々の視聴料金はセットトップボックスのレンタル料も合わせて5000円かかります。 スカパーの場合はチューナーやアンテナが必要であるみたいですが、それらをレンタルをしない場合チューナーや工事費などの初期費用がいくらぐらいかかるのか教えてもらえませんか? スカパーの場合月々の視聴料金がパックで3140円かかりますが、 ケーブルテレビとスカパーのどちらが良いでしょうか?

  • ケーブルテレビとスカパー光について

    ケープルテレビでインターネットと電話もセットで加入するか、フレッツ光で光電話とスカパー光に加入するか迷っています。 現在、一戸建てを新築中です。(というか既に完成間近です。)その地域(千葉市緑区です)は、テレビの受信状況が悪いそうで、ケーブルテレビに加入するつもりでいましたが、10月からスカパー光の対象地域になるということを最近知り、どちらが良いのか迷っています。また、引越しする地域は、それぞれの使い勝手分からないので、それぞれの利点、欠点を教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。