• ベストアンサー

ブレーキパッドについて

kintaro009の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

バンディットのフロントブレーキはシングル仕様でしたよね? そうなら値段は妥当な所だと思います。 工賃としての2200円ですが、こんなものじゃないでしょうか。 私の場合、フロントがダブルでキャリパーの簡単な洗浄も行ってもらって工賃約3000円です。 もっと安く仕上げるなら量販店で買って取り付けてもらうことです。 工賃も個人ショップよりも安いはずです。 初心者でも簡単に取り付けはできます。 新しいものだと初めのうちキーキーいうので軽くヤスリで面取りをすればよかったと思います。ただ、命に関わる部分ですから初回はバイク屋さんが作業をするのを見学させてもらって、これなら・・・と思えば自分で交換してみましょう。 以下にURLを貼り付けておきますが、メンテナンス本やURLにあるキャリパーとあなたのバイクのキャリパーが必ずしも同じとは限りません。ですから若干違う部分も出てきます。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/theroad/mainte_pad.htm

関連するQ&A

  • 改造車なためにブレーキパッドをどれ買っていいかわからない。

    私の乗っているバイクなんですが フロントフォークのみ他のバイクから 移植したものなのでブレーキパッドを 何用を買っていいのかわかりません。 前オーナーに連絡がつかないため聞けないし 途方にくれております。 購入時の話によるとTZRらしいんですが 排気量も年式もわからないのでどうしようも ありません。一応トキコ製ブレーキです。 ナップスで買おうかと思ってるんですが ブレーキパッドをはずして店頭に持っていけば 店員さんが教えてくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの交換

    トラックベースのキャンピングカーのブレーキパッドの交換を考えています。LY101というTOYOTAのダイナみたいなやつです。 ●ネットで調べますと、値段的には、3500円~5500円?くらいの価格帯のようですが、これって、値段によって利きが違いますでしょうか? 現状、利きがちょっと甘いような気もするので、それくらいの値段であれば、なるべく利くのがいいな~・・・と思っていますが、高いのをつけても、そんなに劇的に変わるものでもありませんか? ●自分で交換するつもりですが・・・車に詳しい兄いわく、簡単とのことですが、どうでしょうか?自分のスキルは、バイクのディスクブレーキのキャリパーは、なんども分解・オーバーホールもやったことありますが、車のブレーキはいじったことありません。兄いわく、バイクと変わらん・・・ということですが・・・(笑) それから組み付けですが、ピストン周り(パッドが減って出ちゃってる分)を、ブレーキクリーナーで綺麗にして、ピストンを押し戻して、それだけで組み付けちゃう・・・とイメージしていますが、それでOKでしょうか?(まぁ、OKなのでしょうけど・・・) ・・・すみません・・・危険ですから云々・・・というお説教は結構です。当然リスク等解っていますので・・・ お詳しい方、レスいただけましたら幸いです。

  • フロントブレーキのパッドが引っ付いてしまい取れなくなりました・・・。どうすればいいんでしょうか??

    初めて自分でフロントフォークをオーバーホールしました。 バイクに組みつけようとしてフォークを付けた後、ブレーキレバーがやたらスカスカしていたので興味半分で何度か握ってしまいました。 何度か握っているうちにブレーキが効くようになりました。 するとキャリパー内のブレーキパッド同士がくっついてしまい取れなくなりました・・・。 このままではフロントタイヤをつけることができません・・・。 こういう場合どうすればよいのでしょうか!? 迷惑かと思いますがご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください・・・。 お願いします・・・。

  • 安いブレーキパッドを買うならどこのが一番?

    リッチなユーザーなら何も考えず、ディトナ製 赤パッドやゴールデンパッドを 買えばいいんでしょうが いつも財布が空き家のわたしにはおいそれとは それらを買えません。 そこでお聞きしたいのですが、次の中から使ってみて良かったとかお奨めが ございましたら是非ともおしえてください。m(_ _)m (1)MOTOART オリジナルブレーキパッド 480円 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p252216390 (2)台湾製 社外 ブレーキパッド 480円 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c291751128 (3)日本製 セミメタルパッド 580 円 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114245658 (4)Hyper Brake PAD  680 円 (5)国産社外ブレーキパット 760 円 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p250948112 (6)エボリューション セミメタル ブレーキパッド 780 円 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p252167746 (7)ai-net Standard Brake Pad 780 円 いますぐ落札 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t218217922 (8)日本製 セミメタリック  STOP PAD 780 円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119948974 (9)elig セミメタルパッド 1,100 円 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144572264 (10)NTB製 HD134 1,380 円 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x194718179 (11)YAMASIDAメタルスポーツブレーキパッド ORシリーズ 1,470 円 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v201671846 またパッド面の色が白っぽいもの、赤っぽいもの、茶色ぽいもの、黒っぽいもの、 銅色ぽいもの、黄色っぽい、青っぽいなど様々ですが、何色の物が制動力が 最も強いのでしょうか?

  • ブレーキパッドの交換

    バリオスに乗っています。バイク屋さんでブレーキパッドの交換をしてもらうと、いくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 車検でブレーキパッド2万は高いですか?

    1800CCの普通車(車種はセリカ)を車検に出しました 見積もりで11万との事でした しかし、ブレーキパッドがもう2ミリを切っているので 交換をすすめられました 前が9千円後ろが6千円、工賃入れて2万だそうです で、車検代は13万らしいのですが この値段は妥当でしょうか?

  • ブレーキパッド選びについて

    97年式スバルフォレスターのことで度々質問させて頂いています。 今回はブレーキパッド選びについてアドバイス頂けると助かります。 初めてフロントパッドを自分で交換するにあたり調べたところ、種類・値段とも大変な数あることがわかりました。 安いもので2000円~高いものは30000円以上するようです。 車は完全ノーマルで今後も性能アップ等は考えていません。 年間約8000キロ走行で、交換したら2~3年はもってほしいと思っています。 良く効いて長持ちして安いものが良いに決まっていますが、自分では価格以外に比較基準が無いため困っています。 宜しくお願い致します。

  • ブレーキキャリパーについて

    フロントのブレーキキャリパー2つが引きずって重たくなってたのでブレーキパットの交換と修理をお願いしました。修理代35000円と言われましたがこの値段は妥当でしょうか?というのはこんなにかかるとは思ってなかったのと、タイヤの交換とキャブのオーバーホールを考えていて、このままこのお店にお願いしていいものか迷ってしまいました。ちなみにバイクはGPZ1100です。よろしくお願いします。

  • ブレーキパッド交換の費用と在庫

    自分は中古で買った古いSUZUKIのスクーターのラブに乗っているのですが、最近後ろブレーキが効かなくなってきたのでブレーキパッドを交換しようと思っているのですが、バイク屋で交換すると費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? また、古いスクーターなのでブレーキパッドの在庫がなく交換できないという可能性もあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ブレーキパッドでしょうか?

    八年前のトヨタ ヴォクシーを使ってます。昨年7月にトヨタの中古車販売店で買いました。最近気づいたのですが、左前輪あたりから小鳥が鳴くようにピヨピヨと音が聞こえてくるようになりました。速度を上げると音の間隔も速くなります。ブレーキパッドの寿命かなと思うのですが、ブレーキパッドを交換したら工賃込でいくらぐらいの費用がかかるのでしょうか?トヨタにお願いした場合でだいたいの値段がわかる方、お教え下さい。よろしくお願いいたします。