• ベストアンサー

operaで訪問したところがどうしても紫になる

turbo27の回答

  • ベストアンサー
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.4

opera:configで訪問済みリンクの表示期間を設定する事で紫にならないように出来ますよ。 ・operaのアドレスバーに「opera:config」と入力 ・Link項目の中の「Expiry」と「Expiry (Hours)」を「0」にして保存 してOperaを再起動すると訪問済みリンクの色が変わらない(実際には表示期間を0にした=表示される時間がない)ようになります。 (「Expiry」は何日表示するか、「Expiry (Hours)」は何時間表示するかの設定です)

noname#123795
質問者

お礼

ありがとうございます。 見事に青になました。

関連するQ&A

  • Operaの訪問済リンク

    先日Operaの最新版に切り替えたのですが、 訪問済リンクの色がIEのように紫色で表示されるようになりました。 以前は設定→ウェブページ→訪問済リンクの色を未訪問リンクと同じ色に設定することで済んでいたのですが、今回はその設定でも反映されません(前もそんな設定はしていなかったかも?)。 履歴の消去やCookieを保存しない設定でも試したのですが、それも反映されていません。 最新版に移行する前は、訪問済リンクもPC終了時までは紫表示、再起動後はまた未訪問と同じ色になる、とい設定で、非常に気に入っていたのですが・・・ 何か間違った設定をしているかもしれませんが、いろいろ試しても変化がありません。解決策や設定の仕方をご存知の方は、ご回答いただければと思います。 PCはWindows XP、Operaは9.10(最新版)です。

  • chromeでの訪問済みの色

    ブラウザのgoogle chromeを使用しています。 (OS:windows 7) 検索結果などで一度訪問したサイトはテキストの色が 青→紫に変わってしまいますが、 訪問済みのサイトも紫に変えない方法はあるのでしょうか。

  • Operaの不具合

    Opera バージョン 11.61,Build 1250 を使ってます。 今日気づいたのですが、Google Play のページでアプリ名を入力した後の検索ボタンが押せません! 普通の Google のWeb 検索ページのボタンは押せます。 どなたか解決方法を教えてください。 また、「現在のページを Google Chrome で開く」というボタンを追加したいのですが、 詳細な追加方法教えていただけますか? ※http://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html    のサイトを見てもわかりませんでした…。

  • opera フォントについて

    WindowsXPSP3 opera11.51を使っています。 設定-ウェブページの「標準のフォント」「等幅フォント」の項目をメイリオに設定しました。 ですが、googleなど一部のサイトではデフォルトのフォントで表示されてしまいます。 これをメイリオで表示する方法はありますか? お願いします。

  • Opera(オペラ)の検索ボックスへの追加

    Operaの右上にある検索ボックスに検索サイトを追加したいのですが 何度やってもうまくいきません。 手順としては ツール(T)>設定(R)>ウェブ検索 にある追加ボタンを押して適切なURLを入れればよいのですが URLの後ろのパラメータが間違っているようです。 追加したいサイトは、 SPACE ALC(http://www.alc.co.jp/)という英和翻訳サイトです。 URLの後ろにどのようなパラメータをつけると うまく右上の検索窓から検索できるのでしょうか? 分かりにくい質問ですいませんが、ご回答お願いします。

  • operaでいつもcookieのエラーが出ます

    WindowsXPでopera9.63を使っています。 ツールバーのウェブ検索(google)で検索すると、 空白のページが表示され、下のステータスに 「cookieの取り扱いに関するユーザーの確認を待っています…」とエラーが出てしまいます。 cookieは許可する設定にしているのですが、どう対処すれば良いのでしょうか。 どなたかご教授お願い致します。

  • Operaを優先にできる?

    このたび、Operaを入れて快適に使っているのですが、 いくつか分からないことが、あるのです。 特に気になるのが、常にOperaならOperaでやりたいの ですが、他のアプリ(メッセンジャーとか)からジャンプ した場合とかはIEで、webページが、開かれてしまいます。 こういうのも、すべてOperaで、開くように固定したりする、 設定とかできるのでしょうか?

  • Operaの公式ページをgoogleで検索するには?

    google検索にてOperaの公式日本語ページ http://www.opera.com/ をサーチ結果に表示させるにはどうしたらよいでしょうか。 opera ブラウザ ダウンロード など検索語句をいろいろ試しましたがgoogleではなかなかたどり着けません。 googleが検索できないように細工しているのでしょうか? Yahoo検索では何とか表示されますが、 それでも検索順位は4番目とかです。 公式サイトよりWikipwdiaの記事が上ってどういうことなんでしょうか。 opera側が検索エンジンの最適化をやる気がないだけなのでしょうか。

  • IEの訪問済リンク

    普通IEで、リンクを開くと、その開いたリンクだけ紫になりますよね? しかし、再起動したら、突然、以前まで紫だった訪問済リンクが青に戻ってしまいました。 全てのリンクが青です。新たに開いたリンクは、紫になるで、設定は大丈夫だと思います。 履歴も削除していませんし、第一履歴に過去のリンクが残っているのです。 この青になったリンクを紫に復活させることはできないのでしょうか?

  • Operaのコマンドライン・オプションはある?

    WinXP, Opera 7.53日本語版 Operaのコマンドライン・オプション(起動オプション)についてご存知なら、 それを知ることが出来るWEBページなどを教えて欲しいです。 OperaのHELPから検索(英語は苦手)、Google検索(日本語)をしても発見で きませんでした。 ■何がしたいか! ●現状   -  HTMLの関連付けをOperaにしている。   -  「起動と終了」の設定は、『ウインドウを表示せずに起動する』 上記のような現状で、ショートカット・アイコンからの起動時には「ホーム ページ」を表示させて起動できないかと思っています。 例えば、 "C:\Program Files\Opera7\opera.exe" -home のような・・・