• 締切済み

htmlについて

どうしてもわかりません・・・ リンクの上にマウスが来たときに自動的にそのURLを同じウィンドウ内の別のフレームに表示させたいのですが、タグがわかりません。 わかる方教えてください

みんなの回答

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.3

こんなかんじでしょうか?  http://www.openspc2.org/reibun/javascript/frame/003/code.html JavaSxriptでやっているようです。 この解説は、  http://www.openspc2.org/reibun/javascript/frame/003/ ほぼ同じ仕組ですが、  http://www.salut.ne.jp/wmh/qbox/a032/index.html 表示の対象にもよりますが、CSSの例。  http://www.k5.dion.ne.jp/~i-araki/css/onmouse.html 過去ログにも似たような質問が  http://okwave.jp/qa1360952.html  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1227356.html?ans_count_asc=1 http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa635147.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.2

1の補足として・・・ 閲覧してるユーザーがjavascriptをoffにしてたら無意味なので注意。 フレーム使用ならターゲットをメインに指定させて「クリック」で展開させるのが無難。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yohjira
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.1

リンクに用いるaタグでもその他のタグでもいいと思いますが、 実際に動作させるためにはJavaScriptで記述する必要がありそうですね。 onmouseoverで別フレームの画面遷移を行うJavaScriptを起動させればいいと思います。 もしHTMLしか勉強されていないようでしたら、 ある程度HTMLを勉強してからJavaScriptも勉強されてみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するには?

    リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するにはどうすればイイのでしょうか? クリックするのではなく、マウスポインタが触れるだけでそうなるようにしたいのですが、誰か教えていただけませんでしょうか? 私は今HTMLのタグ打ちでHPを作成しています。

  • ホームページ作りについて2つ質問します。

    まず一つ目です。 マウスポインタをかざすと自動的に文字が反転するインラインフレームのHTMLタグを教えてください。 二つ目。 http://www.tagindex.com/html_tag/frame/example_f01.html ↑の緑のフレームでリンクしたものを青のフレームで表示するにはどうすればいいのでしょうか。 説明下手ですいません;;

  • RefreshのWindow指定

    フレーム割りされているページからリンクされているファイルのソースにMETAタグを使用し、別サイトを開くように指定しています。 META http-equiv="Refresh"は時間とURLは指定方法がよくリファレンスにも書かれていますが、これを別ウィンドウで表示させる方法がわかりません。 target=""で指定してみましたが、現在のフレームページに表示されてしまいます。

  • HTMLでホームページ作成中の者です。

    HTMLでホームページ作成中の者です。 タグの貼り方が分かりません・・・ 一つの要素にやりたい事が沢山あって、 例えば ◯フレームを左、中央、上で分けたい。 ◯左に入れた項目文字にリンクを貼りたい。 ◯中央に左の項目のリンクを表示させたい。 とかです。(本当はフォント指定とか、大きさとか色とか指定したいんですが・・・) その時に分からない事は ◯その指示を<head>に入れるのか<body>に入れるのか。 ◯それぞれのタグをどう区切ってどの順で入力したらいいのか。 例えば ↓フレーム分割タグ↓ <frame src="frame1.html" name="left"frameborder="1"><frameset cols="150,*"> ↓リンクタグ↓ <a href="profile">Profile</a> これをこの様に付けても表示されません。 <frame src="frame1.html" name="left"frameborder="1"><frameset cols="150,*"><a href="profile">Profile</a> もう限界で・・・どなたか教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのHrefのタグについての質問です。

    最近ホームページを作っていますが、HTMLのことでわからないことがあるので質問させていただきます。 <A Href="画像.jpg" Target="フレーム名">■</A> というタグで他のフレームでのアンカーリンクで画像を表示させています。そしてこの画像の上に少し文章を入れたいと思っています。ですがどうやっても画像の上に文字が入りません。どうすればいいでしょうか? 初心者なので丁寧に教えてくださるとうれしいです。 でわ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのリンクについて

    自分のホームページ造りを始めました。 その際、左右に画面を2分割し、左側画面のメニューのハイパーリンクをクリックして、右側画面に表示されるようにしたいです。 左側と右側画面にそれぞれ「NAME」属性でframe1, frame2 として、TARGET属性を挿入して、リンクを表示させるフレームをframe2 と指定したのですが、何度試しても、新しい(別の)ウィンドウでリンクが開いてしまいます。 以下の様に書きました。 (省略) <A HREF="main.html" TARGET="frame2">ホーム</A><BR> <A HREF="column.html" TARGET="frame2">コラム</A><BR> (省略) 間違ってはいないと思うのですが、お分かりの方がいたら、ご指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するには?

    リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するにはどうすればイイのでしょうか? クリックするのではなく、マウスポインタが触れるだけでそうなるようにしたいのですが、誰か教えていただけませんでしょうか? 私は今HTMLのタグ打ちでHPを作成しています。 ◆◆◆menu.html◆◆◆ <body> <a href="javascript:void(0)" onmousedown="func(this, '​http://www.yahoo.co.jp',​ 'hidari')" onmouseover="func(this, '​http://www.google.co.jp'',​ 'ue')" onmouseout="func(this, '​http://jp.msn.com/'',​ 'ue')"><img src="gazou.bmp" border="0" ALIGN="middle"></a> <script language="JavaScript" type="text/javascript"> function func(obj, url, target) { obj.href = url; obj.target = target; obj.click(); } </body> 画像を押下した時に「hidari」フレームにヤフーを表示。 マウスが画像に触れた時に「ue」フレームにグーグルを表示。 マウスが離れた時に「ue」フレームにMSNを表示。 こうしたいのですが、画面は切り替わるのですが、表示したいURLが表示されません。 何か足らない部分があるようなのですが、教えていただけませんでしょうか? ※ 当方かなり初心者のため、面倒臭がりでタグを省略したり、省き省き教えるような方は、その都度質問しなきゃいけなくなり、必要以上にご迷惑をおかけしてしまい、手間がかかってしまうため遠慮いたします。

  • HTMLアプリでインラインフレーム間リンクの表示

    HTMLアプリケーション(hta)で インラインフレームにリンクボタンを置き、 別のインラインフレームにリンク先を表示する ことができるか教えてください。 ※IE6を使用しています。 HTMLタグを書くと、フレーム内のリンクをクリックすると 別ウィンドウが開いてしまいます。 ただし、フレーム外のリンクであればリンク先の表示ができます。 また、拡張子をhtmに変更すればすべて想定通りの動作をします。 記述に誤り、もしくは良い方法があれば、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ------------ aaa.hta <a href="http://www.yahoo.co.jp" target=iframe2>aaa</a> <iframe name="iframe1" src="a_1.htm"></iframe> <iframe name="iframe2" src=#></iframe> a_1.htm <a href="http://www.yahoo.co.jp/" target="iframe2">click!</a> ------------

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <a name>のタグで別のフレームにリンク先を表示したい

    現在ホームページを作っている真っ最中です。 ひとつ行き詰ってしまったのですが、 <a name>のタグで元のフレームを残したまま、 別のフレームにリンク先を表示するにはどうすればヨイのでしょうか? 1と2にフレームを分けているのですが、 2のフレームに、<a name="xxx">を仕込んだ状態で、 1のフレームに、<a href="sample.html#xxx">リンク</a>を貼り付けて 試しましたが、これだと1のフレームに表示されてしまいました。 今度は、<a href="index.html" target="ウィンドウ名">リンクボタン</a>で試したのですが、これだと新たにウィンドウが表示されてしまい、尚且つ、1のフレームが消えた状態でウィンドウが出てきてしまったので、 これもダメでした。 ちょっと文章が下手で読みづらいかと思いますが、 良かったら暇な時に回答してくださるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • HTML

    HTMLについてです。HPのテキストリンクで リンク部分にマウスを乗せると文字の背景がキラキラと発光したような虹色に色が変化するタグを教えてください。どこを探しても見つからず質問させていただきました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • ピポットテーブルを使用して、重複した月の総数を求める方法について教えてください。
  • 課題IDを月ごとにグループ毎の所属区分毎の利用区分毎に集計する際、月が重複した場合にその数を求めたいです。
  • 4月からの月ごとに重複した月の数を1として数える数式を教えてください。
回答を見る