• 締切済み

出産手当金について

11月に出産予定の妊婦です。 現在フルタイムで働いているのですが、小さな会社で女性の従業員が私しかおらず、産休制度がないので出産を機に9月末で退職します。 退職する場合、出産手当金はもらえないと思っていたのですが、こちらの書き込みで『時期によれば退職しても出産手当金をもらえる』という内容のものを見ました。 私の場合でも申請すればもらえるのでしょうか? どちらに聞けば良いかわからず、どなたかご回答いただければと質問させていただくことにしました。 出産予定日は、11月11日です。もらえるのならば、退職時期をいつにすれば対象となるのでしょうか? 念の為、申請用紙を取り寄せたのですが、その中の記入欄に『分べんの為休んだ期間』というものがあります。ここはどのように記入すれば良いのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.1

こんにちわ。 産前産後休暇に関しては、社会保険からお金が出ると思います。 その前にやめてしまった場合に関して調べていませんので、 よくわからないのですが、あなたの場合、11/11が出産予定日ですので、10/1~産前休暇に入ると思います(予定日の6週間前)。 11/11に産まれたとして、1/6まで産後休暇(8週間)取れるはずです。 産前休暇に入った日に仕事を休んでいる状態が条件だったような 気がしますが、社会保険事務所で確認してください。 11/11出産日は産前に含まれます。 出産が遅れた場合も保証の対象です。 遅れた場合は出産した日の翌日以降~産後休暇になります。 産前産後休暇中は、社会保険から給料の2/3の金額が支払われます。 (働いていた時のさかのぼって6ヶ月の給料をたして、180で割って、 30をかけた金額の2/3です。簡単に言うと、月30万円もらっていれば その金額の2/3です。概算ですけど) 社会保険からお金が出るので、会社は損はないです。 産前産後休暇のあいだは、社会保険、厚生年金、雇用保険は 実費の支払いです。 もし、産後休暇の後産休に入る場合、保険関係の支払いは 免除になり、加入しているがお金の支払いはない状態となります。 産休に関しては、雇用保険から給料の30%の支払いが得られます。 上記以外に、出産一時金かな?35万円の支払いがあります。 これは、働いていなければ、旦那さんのほうからでももらえますし、 あなたが国保に入るのなら、そこからもらえます。 ⇒これのことを言っているのでしょうか? あなたの社会保険からでなくても、だんなや、国保からでも 一律でますので、手続きすれば大丈夫ですよ。 ということで、それぞれ管轄が違うのですが、会社を退職するのは 10/1以降にするとよいのではないかと思います。 実質9月末で出社しなくなり、有給やら欠勤やらで契約をつないでもらって、 書類では、9月末までの6ヶ月の給料で計算してもらうとよいのでは? (社会保険の等級等で決定する話も聞きました) すると、産前産後休暇のお金は出ますし、もしあなたが働くことを 希望するなら、産休休暇の取得ができます。これは、会社から やめてほしいと言われた場合、違法ですので、あなたには主張できる権利ああります。 ただ、もし退職金を出すのでとか、付加条件があるなら、 あなたの選択次第だと思いますけど。 9月末に会社を辞めると、旦那の扶養に入るの難しいのではないでしょうか?(収入が今年度はこえているのでは?) それなら、産前産後休暇取れたらいいですよね。 まずは社会保険事務所に確認して見てください。

HACCHAN42
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。 まずは社会保険事務所に確認してみます。

関連するQ&A

  • 出産手当金 申請時期について

    妻が8/18に出産予定日になっており、産休を7/8から取る予定です。 (産休は会社も認めて頂いてます) 7/8から産休に入りますが、会社と色々を話し合いをして7/15で退職 することになりました(会社は十数年間勤めています) 今年の4月から出産手当金の制度が変わったのは知っていますが、申請 条件は満たしていると思います。 継続給付という方法でもらえると思うのですが、出産手当金の申請時期 がわかりません。 他の質問の回答には「出産手当金をもらっていたら継続給付ができ る…」 ように書かれていましたので混乱してます。 産休を取った日(7/8)から退職日(7/15)までに申請するのか? 産休を取った事実があれば、退職して出産後の申請でもOKなのか? よく分かりませんのでお願い致します。

  • 出産手当金について、お伺いします!

    出産手当金について、お伺いします! 9月22日が出産予定日で、8月16日から産休を取り、8月31日付けで退職します。 調べてみると、法で定められた出産前の休暇期間が42日間あり、産休に入った日の翌日以降の退職であれば出産手当金がもらえる、ということが分かりました。 こういうケースの場合、出産手当金をもらうには、どのように申請したらよいのでしょうか? (もちろん1年以上継続して健康保険には入っております。) 特に知りたいのは、以下のことです。 (1)出産手当金の申請は、産前と産後、2回する必要があるのでしょうか? (産後には、退職していることになりますが、被保険者でないのに、申請できるのか、不安です。また退職している身で、申請するのはちょっとやりづらいものでしょうか?) どのタイミングで申請するのが一番よいのか、教えていただければ助かります! (2)出産手当金が申請できた場合、出産一時金は、私と夫の健保、どちらから出るのでしょうか? 宜しくお願いいたします!!!!

  • 4月以降の出産手当金について

    7月10日が出産予定日で、6週前の5月30日から産休に入る予定です。 4月から出産手当金の制度が変わるので、退職の時期を決めかねています。 6月末で退職した場合、6月中の出産手当金はもらえるのでしょうか。 また、産後8週まで産休をとり退職することは可能ですか、その場合、出産手当金はどこまでもらえるのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 出産手当について教えてください。

    現在妊娠中で、8月31日が出産予定日で7月21日から産前休暇に入る予定です。 一応、産休に入るのですが、仕事に復帰しても育児をしながら働くには難しい環境なので、退職しようかどうか迷っています。 出産手当は貰いたいのですが、辞めるタイミングがわかりません。 以前は、辞めてから6ヶ月以内の出産なら手当金が支給されたのが、改訂後は、産後も仕事を続ける人にしか支給されなくなったと思うのですが・・・ ”退職させられる人の出産手当金をもらう法”というのを、あるサイトで読みました。 それによると出産予定日の42日以降なら出産前に退職しても手当金をもらえる可能性があるというような内容でしたが、詳しいことがよくわかりません。 会社側が退職した日も含めて出産前の日数42日間を産休と認めることによって受給が可能となるのでしょうか? (例えば・・・7/21から産前休暇で翌日7/22に退職していても7/21~8/31までは会社に所属していて産休に入っているという扱いでしょうか?) それとも、7/21から産休に入るとして、8月、9月、10月の健康保険料などを会社に払い続けて被保険者の資格を持っていれば受給可能ということでしょうか? (この場合は産後休暇56日以降に退職するという考え方になると思いますが・・・) もし産休に入った次の日に退職するのなら、産前産後休暇中の保険料は産休に入る前に一括で(3か月分)会社側に支払う必要はありませんよね? でもそうすると、退職という扱いになり“被保険者の資格”を失いますよね? 失うと・・・出産手当は受け取れなくなるのではないかと心配です。 私の勤めている会社は私が初めての産休を取るものなので(他の方はみなさん寿退社)産休制度がちゃんと機能していません。 どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 【至急】回答ください!出産手当金について

    先ほども質問をしましたが、その後色々調べて、さらに分からなくなってしまいました(>_<) 出産後も働く予定ですが、パートへ変更となるため、一旦退職扱いとなりますが、産前42日以内に産休をとり、出産手当金の申請をすれば、退職扱いとなってももらえると言うことは分かりました。 私の場合、 ・7月19日予定日 ・6月15日まで出勤(欠勤なし) ・6月16日付で退職 この場合、産休をとることなく退職となるので、出産手当金はもらえないのでしょうか? もらえない場合、 産休をとるとして、16日から産休で数日欠勤扱いにしてもらった場合、給与が15日締の会社の場合は、何か保健料などで会社側に負担がかかるのでしょうか? また17日付けで退職となった場合(1日欠勤)出産手当金としてもらえるのは1日分だけですか? 大きい会社ではなくいつも個人的に良くして頂いているので、会社の手続き上、面倒だったり負担がかかるようでしたら諦めようかと思いますが、ちょっとした事で頂けるなら手続きをしたいと思います。 退職日まで仕事なので社会保険事務所へも連絡して尋ねる事が出来ず、退職日が迫っている為、焦っています。 もし退職日をのばす事が出来るならすぐにでも会社へ連絡しなくてはいけないのでどなたか詳しく分かる方教えてください(>_<)

  • 出産手当金について教えてください

    9月に出産予定のものです。現在、正職員として働いており、健康保険にも加入しています。また、有給休暇も残っています。 復職を前提に、産休・育休を申請しましたが、会社がいい反応をしてくれません。それならば、(復職すると子育てにも少なからず犠牲を払いますし)退職しようかと思っています。せめて、有休を使いたいと思っています。 今回、産休・育休について調べていく中で、退職日が産前42日より後だった場合は、出産手当金の支給対象になるということを知りました。 そこで質問なのですが、有休を使って退職したとして、その退職日が、産前42日目より後であれば、出産手当金の支給対象になるのでしょうか?それとも、会社に産休を認めてもらって、「産休」を一日でもとって退職しないといけないのでしょうか?

  • 退職後の出産手当金 の受け取り方法・手続きについて。

    はじめまして。同じような質問がありましたが、状況が異なるため、質問させて頂きます。 予定日8月2日 産休開始6月22日です。 今の職場に勤めて5年目です。 4月5日より6月4日までの約2カ月間、切迫早産のため入院していました。5月初めまでは有給休暇でそれ以降は産休の6月22日まで病欠と言う形でお休みしています。ちなみに、病欠中は傷病手当を貰っていました。 質問① 予定では、産休が終わると同時に退職する予定でした。(まだ職場には退職の意思があることは伝えてません)しかし、出産手当金の都合でどのような形で退職したらいいのかわからなくなりました。 産休中に退職しても、継続給付として出産手当金が貰えると聞きましたが、その場合、いつを退職日にしたら良いのでしょうか?また、病欠という形で職場をお休みしてても、出産手当金はもらえますか? 質問② 退職日が決まっていない場合、出産手当金をもらうには、どのように手続きを進めたらいいのでしょうか?また、どこに申請すればいいのでしょうか? 質問③ 出産手当金の受給資格を得てから退職した場合、支給されるお金は、出産手当金・継続給付のどちらになるのでしょうか?受給資格はすぐいただけるものなのですか?また、何か特別な申請をしなければお金は入らないのでしょうか? 今週中に職場に行き、退職か育休に入るか報告しなければなりません。出来れば出産手当金を頂きたいので、よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金について

    私は3月29日予定日で2月16日から産休、2月末日退職予定でしたが会社の方針が変わったとかで産休に入る月の前の月退職しなければいけないとのことで(保険の関係だそうです)私の場合だと1月末日までになってしまいます。でも2月の一月を任意継続したら2月末日の退職にできるみたいなんですけどその場合は出産手当金は受給できますか??できたらあと半月でて出産手当金をいただきたいのですが・・・

  • 退職後の出産手当金継続給付について

    ご覧頂きありがとうございます。 出産予定日は4月28日、出産日は5日9日でした。 3月26日から産休に入らせて頂き、31日をもって退職致しました。 教えて頂きたいのが出産手当金申請書の書き方についてです。 退職後の継続給付という形で手当金を頂くには『出産の為に休んだ期間(申請期間)』の欄には3月26日から何日までと書けばよいのでしょうか? 3月26日から産後56日後の7月4日までと書けばいいのか、『休んだ期間』とあるので仕事を休んだ3月26日~3月31日と書くべきなのかわかりません。 継続給付として手当金を頂く要件は満たしております。よろしくお願いします。

  • 出産手当金について

    11月末に出産予定のものです。 福利厚生で、現在産休中なのですが、産後休暇は1月末までの予定です。出産後、出産手当金の申請をするのですが、11月末出産後すぐに申請したとしても、産後休暇8週が終わるまでは振り込まれないのでしょうか?振り込まれる時期を教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう