• ベストアンサー

英会話を教えてください。

会社で私の隣席が外人席で日本語が分からない人とかも座ります。 取りあえず何か外国の人と会話をしたいのですが何を話して良いか分かりません。 よく天気の話をすると無難とか聞きますが、 あいにく そこまで すらすら話せるほど英語を知りません。 恥ずかしながらTOEICは255点です。 こんな私にも話せる英語の話題を教えてください。 例えば 昨日、バラエティ番組を見て面白かった。あなたは、どんな番組が好きですか? 英語って慣れないと、なかなか覚えられないよね。 日本には、もう慣れた? 頑張るのもいいけど、たまには休憩した方がいいよ。 とか言ってみたいんです。 他にも、よく使う会話が何かあればお願いします。 辞書で調べればスペルは載っていますが発音がよく分かりません。 それに辞書の分は 堅苦しいようにも見えるので、フレンドリーな感じで言う言葉を教えてください、 できれば、ネイティブな発音もカタカナで教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ftgk
  • お礼率93% (29/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

こんにちは。 何を話していいのか「話題に迷う」のと、「英語ができない」のは別のことですよ。 天気の話というのは話題選びのこと。 本屋に行ったら会話文例集が売っていますよ。 また、お隣の英語カテゴリで「これで通じますか?」と訊いたら作文を手伝ってもらえます。 しかし・・・・相手の返事を理解できますか? また、フレンドリーな冗談や軽口は意外と難しいです。 下記ページの5つ目に書いてある、決まり文句を使ってみると話が通じるが、相手が"にやり"として返してくる言葉は聞き取れないという現象です。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item114.htm 私もまだこの状態なので、それ以上のことはアドバイスできません。 (ごく簡単な会話は出来ますが) 発音は、発音記号と口蓋図、フォニックスなどの練習方法があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4230667.html Web上の辞書で音で聴くのもできます。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=pronounce&kind=ej&mode=0&kwassist=0 カタカナでは英語の音を表せないのですが(日本語と違うので)、目安にするのはいいかもしれません。 カタカナで書かれた辞書もありますが、最近の版はないらしく、品切れのようです。 こういうのはどうですか? http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=%A5%B5%A5%F3%A5%AF%A5%B9&sm=1&sv=KN CD等で音声を耳で聴いて、口で真似するのも必要です。 いろいろな学習方法がありますが、 「自分にとって面白みが合って続けられる」のがいいです。読んでみてください。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&MT=%B1%D1%B2%F1%CF%C3++%CA%D9%B6%AF%CA%FD%CB%A1&c=385

ftgk
質問者

お礼

フレンドリーは難しいですか。 そうなんです、話しかける事はできても返事が理解できないって、まさに その通りです! 発音記号と口蓋図、フォニックスの練習をしていきたいと思います。CDの真似もしてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#71914
noname#71914
回答No.3

私は今高2ですが、一年生の時クラスに留学生が来て大変でした。 私も何を話していいのか分からなくて・・・。 もうすでに他の方も言っていますが、話題なんて何でもいいのです。 私は迷ったらよく、「Hi, how are you?」や「How's it going?」から会話を始めます。後者のほうがよりカジュアルです。 意味は分かると思いますが「気分はどう?」「どんな感じ?」みたいな感じです。 その後は、夏なんかだったら「Today is too hot!」とか余裕があれば「Today is too hot, isn't it?」としたりします。 「isn't it」をつけると「今日は暑いよね?」みたいになります。 「What's new?」や「What's up?」もいいかもしれません。 前者は「最近新しいことあった?」という意味で、 後者は「何かあった?」「どうした?」と言う意味なので相手の発言を促せます。 相手が近況を話してる間は聞いてるだけなので(笑) 私はよく、この質問を英会話の先生にされました。 ただ後者は結構カジュアルなので仲良くなったらの方がいいです。 前者はフォーマルな場でもカジュアルな場でも普通に大丈夫だと思います。 あとは相手に任せます。 時々相槌で「Yeah!」や「I know」、「me,too」とか言ってみたり。 英会話は実践でなければ学べないので、ここでは教えることは難しいですが、 私はよく、事前に言いたいことを英訳して、それをノートにまとめてました。 そしてそのノートを持って盗み見しながら留学生と話したり。 今はそんなこともなくなりましたけど(笑) 英訳ならネットで無料で翻訳できますし(多少変な英語なので自分で手直ししたほうがいいです) Yahooのオンライン辞書ではネイティブの発音も聞けますよ? どうか頑張ってみて下さい! 笑顔で話しかけるだけで、相手は嬉しいと思いますよ!

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/,http://www.excite.co.jp/world/
ftgk
質問者

お礼

isn't it? ですか。何でもこれ付けると、ね?と尋ねる系になりかすか? 状況を言った後に isn't it? って感じでしょうか。 「What's new?」と相槌も言ってみようと思います。 Yahooのオンライン辞書でネイティブの発音が聞けるの知りませんでした。聞いてみます。 ありがとうございます。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

外国人といっても出身地により、個人の性格によって何を話題として好むかはバラバラです。 またここでにわか仕込みの英会話を習っても役に立ちませんよ。フレンドリーな会話など最初は出来ません。 ネイティーブな発音をカナで書くことは出来ません。 既に自己紹介はお互いに済んでいると思いますので、朝顔を見たら笑顔で日本語でお早うございますと挨拶することがすべての始まりでしょう。一日に何回も相手の名前を呼ぶ練習も必要です。 お早う、ジェフというように。 相手は日本語を覚えようと必死の筈です。 挨拶に答えて多分、覚えたばかりの日本語で一言二言返事をしてくると思います。 そこであなたは中学校の英語を思い出して単語を並べる会話からスタートすればOKです。会話には完璧な文章は不要です。 親しくなったら食事やコーヒに誘いましょう。一方ではやさしい会話の本を買って、明日の朝話すことを練習する(暗記する)、この繰り返しできっと成功しますよ。彼の日本語は半年も経てばかなり上達するはずです。 何故なら話す必要が(24時間)あるからです。 前後しましたが、天候の話題が無難というのは主として日本人の習慣です。外国人は相手のことを先ず話題にします。 元気かどうか、髪型、服装、持ち物、 家族のことなど、相手の存在を認めていることを態度(口)で示す必要があります。

ftgk
質問者

お礼

なるほど、相手の名前をあまり呼んでいないです・・・。会話がないし。確かに名前を呼ぶのって良いですね。 元気かどうか、髪型、服装、持ち物などなど、言いやすいかもしれないです。 今日の服装は いけてるんじゃない?って感じですね。調べてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英会話の勉強法

    英語、英語での会話をスムーズにするための勉強の仕方がわかりません。 2週間前くらいからオーストラリア人の人とネットで友達になり、ほとんど毎日2~3時間くらいSkypeで、話しています。最初の時と比べたらまあまあ良くなりましたが、ネイティヴの発音はやはり日本のカタカナ英語とは違って分からないです。たとえば、旅行のことをトラベルと言いますが、実際聞いてみるとゥラヴォー?みたいな感じに聞こえて全く分かりませんでした。反対に、私が発音する英語もネイティヴの発音とは程遠く通じないことが多いです。 相手が優しい人で、簡単な英文にしてくれたり、ゆっくり言ってくれたり、簡単な日本語(分かった?、ありがとう、おやすみ、など)を覚えて言ってくれたり、翻訳サイトで訳して言ってくれたり本当に親切にしてくれています。 なので、私も早く英語をスラスラ言えて、聞き取れるようになりたいと思っています。 だけど、いざ勉強しようとしても何をすればいいのか分かりません。チャットだけではなくて、実際に話すので正しい発音や聞き取れる力を身につけたいです。そして、いつも相手が話してばっかりなので自分の意見をスラスラ英語で言えるようになりたいです。 言いたいことを言う時に、すぐに英語でポンと出てくるようになるには具体的にどういう勉強法がいいんでしょうか? よかったら教えてください、お願いします

  • TOEIC900相当の「英会話力」

    こんにちは、 求人広告の応募資格に「TOEIC900相当の英会話力」との記述があり、それがどの程度の英語力を指すのか気になり、質問させて頂きました。実際にTOEIC930を持ち合わせているのですが、あくまでもTOEICにおける英語力930であり「相手が気に掛けてくれる」限り、どんな話題にも対応できる程度の会話力であると自覚しています。逆に気に掛けてくれなければ、(ネイティブ2人に混じって会話など)、日常会話の理解さえできないことも多々あります。あくまでも業務内容、会社の判断次第ということはわかりますし、TOEICで英会話力は計れないということもわかりますが、一般的にTOEIC900相当の英会話力とはどの程度を指すのでしょうか。ちなみに大手英会話教室の日本人講師募集が850以上でした。また、友人のフィリピン人が予備知識なく受験で960でしたが、彼女は発音とイディオムをネイティブ程多用できないことことを除けば、ネイティブと比べても遜色ありません、あくまでも僕の主観ですが。 宜しくお願いします。

  • 英会話習得の絶対量。

    ある本で、英会話は日常会話程度なら、中学1~高校1年程度の文法と2000個くらいの英単語を覚えればいいとありましたが、本当でしょうか。 私は、高校卒業程度の文法をがっちりとやり、単語も4000~5000は必要かと思っていました。 あと、レベルもピンからキリまであると思いますが、通訳になるにはどの程度の学習が必要になるのでしょうか。 一度、アメリカに行ったことがありまして、そこでネイティブの人たちと少し接し、感じたことはリスニングの重要性ですね。 本当に日本の義務教育でカタカナ発音の英語を習っていたら、とても現地では対応できないと思いました。まったく、日本語の発音と違うことを思い知らされました。 それに、ネイティブの人たちは、日本人と比べて、声のしゃべり方が小さくないでしょうか。 私の知人も、現地に住んで何とか聞き取れるようになるまで、1年、自分の思っていることがいえるようになるまで1年はかかるといっていました。 当初、1年ぐらいあれば、ある程度日常会話できるのではと漠然と思っていたのですが、3~5年どころか、10年はかかるのではないかとさえ思っています。 学習用だから当然でもありますが、NHKの語学講座(英語)のようにゆっくりとした、またはっきりとした発音ではネイティブの人はまるでないのです。 たとえはきれいではないですが、現地の人の英語は蚊がぶんぶん飛ぶような発音に聞こえました。 何か、日常英会話習得に関して、注意点、アドバイスなどがあればよろしくお願い致します。

  • 英会話の壁

    私は外人の方と会話するとき、緊張してしまって うまく回答することができません。そのときに思ったのですが (1)これを英語でいったらこういうのかな?とういう 表現は頭に浮かぶけど間違ってたり通じなかったらどうしようと思って、言えない。 (2)人数が多いと(特に英語に流暢な日本人がその中にいればいるほど)その人達に自分の英語力をチェックされていそうで怖い。 (3)やはり発音が気になってしまう。 喋れば喋るほど自分の発音の悪さが嫌になってしまう。 という以上の3点が主に(特に(1))原因だと思いました もともと英語、外人コンプレックスがあって必要以上に緊張してしまうのもいけないんだと思います。 みなさんはこのようなことで悩んだことはありますか? 似たような経験があるけど克服した!というようなことがあれば、教えてください。

  • 英語発音矯正と英会話

    ビジネスで使うため、英会話を長年勉強してきました。 次に何をやるか、迷っています。 現在の当方の英会話力は -TOEIC700点台半ば -英語で聞いて英語で考えられるようになってきたと思う -ボキャブラリーはそれほど広くないが、自分の伝えたいことは言える -旅行で困ることはないが、ビジネス(特に電話)は困ることがある -文法にはいまいち自信がないが、口にしてしまう -長文が困難な場合は短い文章をを複数並べてしまう -外国人と話す機会は多いといえ、ネイティブはいない  (ヨーロッパやアジアの人たち) -同僚からは英語を直されないし、自然な英語はわかってないかも -英・米のテレビ番組は7割から9割理解できる(内容による) まだまだ英会話も完ぺきではないのですが、英会話の学校でも学ぶことはあると思います。しかし、単語やボキャブラリーだけなら、教材を買えば何とかなるような気もします。 その一方で、実践の場(とくに電話)では、私のジャパニーズアクセントの英語は伝わりにくく、いずれにしても発音は矯正していかなければならないと考えています。 ゴールとしては、ネイティブはもちろん、いろいろな国の鈍りがある人とも、お互い会話が成立できるようになることと、日本人慣れしていないネイティブに何を言っているのか、電話でもわかってもらえることです。 お金や時間の問題で、二つのスクールを掛け持つことはできませんが、今、どちらか通学してどちらかを教材等で独学するとしたら、英語の発音矯正と英会話、どちらのスクールに通うべきでしょうか。独学された方からのご意見も聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英会話上達の近道は??

    はじめまして。 最近英語が話せるようになりたくて、 NHKの英語の番組を見たり、 英語でチャットをしたり、 外国人向けのはとバスツアーに参加したりと、 いろいろはじめています。 が、どんな風に勉強をしたら 英会話が上達するのかぜんぜんわかりません。 「まずは聞くことが大事」と言う人や、 「まずは発音」や、「まずは読み・書き」 と言う人など、様々です。 これが一番いい!と言う方法は 人それぞれなのかもしれませんが、 自分にはどれが一番 (飽きずに&諦めずに) 頑張れる方法かわかりません。 バイリンガルの方、 ネイティブの方、 アドバイスお待ちしてます

  • 英会話どの様に習得・上達しましたか?

    英会話どの様に習得・上達しましたか? こんにちは。 縁あって、外国と取引のある部署に配属されています。 私以外の人たちは皆、海外生活・留学経験があり、 英語が喋れますし、英語を使って仕事をしています。 私は英語が喋れないのですが、仕事で、私だけ英語を使う事がないので、 仕事に支障はないのです。 ところが、海外から誰かが来ると、共通語が英語なので、 私だけ、「いない人・見えない人」の扱いで、周りで会話が進められるので、とても気まずく辛いです。 その会話とは、仕事のミーティングなど仕事以外のちょっとした雑談です。 「昨日~したよ・行ったよ」「今日何食べたの?」「お昼ご飯だね!」と言った感じで、 簡単な言葉は聞き取れるのですが、 それ以降進められている会話については、 ネイティブの発音や多様な会話になっているので、聞き取れません。 そして、周りはみんな笑っているけど、自分だけ何が起きたかわからない…となります。 聞きとれた所で、文字にするとなんて答えれば良いのかなどわかっても、 どう発音すればいいのか?わかりません。 スラスラと会話が進められているので、 いきなり、話せない私が入る隙もありませんし、 学生時代の授業のクラスの皆で教科書を読んだ以来、初めて英語を発する様な物なので、 アクセントもわからず、発音も悪く誰も聞きとれず、きっと通じないんだろうな…と思うと、 いつも、壁になっているだけです。 海外のTV 番組を見て英語を聞いても、自分の発音はどうしていいかわかりません。 そこで、書面言葉ではなく、会話なのですが、 みなさんは、英会話をどこで身につけましたか? 仕事で使うレベルは無理なので、 せめて雑談の為に英会話学校に通おうかと迷うのですが、 あまりにも周りの人たちが、スラスラ喋っているので、 (自分次第ですが)発音良くなるのかな? どれ位喋れるようになるんだろう?…と程遠い感じがしてしまったりします。 みなさん、英会話はどこで身につけ、どの様に上達させたのでしょうか? 日本にいても、英会話って上達しますか? 宜しくお願い致します。

  • 英会話

    英会話教室に通おうとしてるのですが、日本人講師かネイティブかで迷ってます。 どちらが良いですか? ネイティブから習った方が英語が通用しますか?

  • 楽しく安く英会話習得できませんか

    7年前受けたtoeic650点。現在は、英語のサイトならまず辞書なしで読めるレベル。日常的には外国人との接触なし。自由に使えるお金も時間も少ない。職業上、ある程度の会話が必要となってきている。ネイティブにはゆっくり話してもらえると理解できるが、普通に話されるとわからないことがある。特に、文末のtやpがわからないことがある。 英語の本やCDでは飽きてしまって二回繰り返す気にならない。 直接ネイティブに教えてもらうと、お金も使うし、気も使って、楽じゃない。 テレビラジオ講座は、明るくはしゃぐのりが好きじゃない。ビジネス英語なら落ち着いているので少しは聞ける。 you tubeの英語のものなら自分で内容を選べるし、時間もかからないのでもっともよいが、英会話の向上にはどうなのか。 何かこれと言ったものはありませんか。

  • 英会話のできる日本人の割合

    英会話のできる日本人の割合はどれくらいでしょう? ここで英会話のできる、というのは、最低限、下記の条件を満たすものとします。 ・toeicなど会話のない試験で高スコアを持っているだけの人は除外 ・ネイティブと会話において、言いよどみや聞き返しはするし、ネイティブ同士の会話についていくのは難しいが、それでも自分が会話する際は意思疎通はまあできる ・仕事で使った経験などは問わない どうでしょうか?