• 締切済み

主賓について

主賓の挨拶をお願いするかたについて質問です。 今、勤めている会社の上司にお願いをしたいと考えているのですが、あたしは9月で会社を辞めます。 結婚式は10月なのですが、辞めた会社の上司にお願いをするのは大丈夫なんでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

9月で辞めて違う会社に勤めるのであれば別ですが、 そうでなければ、直近まで勤めていた会社の上司にお願いするのは普通です。 質問者さんの事を良くご存知の方ですから全く違和感はありません。

etsuko-25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 9月で辞めた後は、しばらくは仕事しない予定です。 今の上司にお願いをしてみようと思います! ありがとうございました(≧▽≦)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.1

昔は寿退社が多かったので、元上司が主賓なんて披露宴は当たり前でしたよ。今でも多いでしょう。 呼びたくないのなら別ですけど、全く変じゃないですよ。

etsuko-25
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 上司にはこれからお願いをするところなんですが、今になって「あれ?」って思ってしまって・・・。 とてもラクになりました☆ ありがとうございました☆★☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の主賓に挨拶を断られてしまいました

    今度結婚式を挙げるのですが、そのときの主賓の挨拶の件で困ってます。 私の今の職場で知り合った彼との結婚ですが、会社の決まりで職場結婚の場合どちらかが辞めなければならず、 私たちは悩みに悩んで彼が辞めることを決意し、数ヶ月前に彼が転職しました。 さて、彼は新しい会社の上司に主賓の挨拶をしていただこうと思いお願いしたのですが、出席はするけれど主賓の挨拶はできないとやんわりと断られてしまいました。在職期間が短いからだとは思います。 一方、私も会社の上司を招待し、社長に主賓の挨拶をお願いしています。 この時点で、すでにバランスが悪いなぁとは思うのですが、 式場のコーディネーターに、新婦の主賓のみでも大丈夫か確認したところ、前職の社長ですし問題ないですよとのこと。 ただ、やっぱりなんだか私はしっくりこないのです。 現職の上司がいなければ、主賓となる方が他に心当たりありません。 あるとすれば、前職の会社の上司になりますが、それもどうかなと思います。 この状況下で、彼も彼のご両親も、主賓の挨拶を1名にして、私の社長に主賓の挨拶をお願いしたいとのことでしたが、実際客観的にみてどうなんでしょうか?失礼がなければよいだけなので、これでも問題なければそれはそれでよいのですが...。

  • 主賓の扱いについて

    5/20に結婚致します。私は新郎側です。 先日会社の上司に結婚式の案内状を渡しました。 渡したのは以下の通りです。 ・直属の上司(部長) ・事業部長(常務) (1)主賓挨拶 (2)乾杯の挨拶 をお願いするために、一番仕事上で自分のことを理解している直属の上司に挨拶を、 乾杯の挨拶を事業部長にお願いしました。 ネットで調べてみると 挨拶をしてもらう場合、主賓挨拶と乾杯の挨拶を行う際の「役職」が逆転するケースは、あまり載っていなかったので、あせっています。今のままでも大丈夫なのでしょうか。 尚、直属の上司にはまだ「主賓」とは言っておらず、「ご挨拶をお願いしたい」とだけ伝えております。 細かい内容ですが宜しくお願い致します。

  • 主賓が4人

    常識的な話なのかもしれませんが、 主賓が新郎・新婦側各々2名ずついるというのはあってもおかしなことではないのでしょうか? 私と彼は社内結婚で5月に結婚するのですが、当初お互いの直属上司に主賓をお願いしていました。 ところが結婚の挨拶をしていく中で、お互い共通の上司2名(主賓をお願いしていた直属上司よりも役職が上の方)をお呼びした方がいいのではないかという考え方に変わってきました。 ただ、すでに直属の上司にはお願いしている手前、主賓を取り下げる訳にもいかなく、困っています。 教えていただきたいのは、 (1)主賓が新郎・新婦2名ずつというのは、婚礼マナー的に問題ない話なのでしょうか? (2)式場側の標準的なタイムテーブルには、主賓の挨拶は1名ずつと書かれていますが、 調整がきくのでしょうか? (3)手短に挨拶をとお願いした場合でも、挨拶の時間どれくらいみておいた方がよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 主賓挨拶をお願いするのは

    6月下旬に挙式・披露宴をします。 主賓の挨拶について教えてください。 わたしは新婦側です。 新郎側の主賓挨拶・乾杯の音頭は 新郎の会社の上司にお願いすることになっています。 新婦側のことで迷っています。 先日、職場の一番上の上司に所用の為披露宴にいけないと言われました。 2番目の上司は来ていただくことになっています。 立場上はこの方に主賓の挨拶をお願いするすることになると思うのですが、 しかし、この方は4月に私の部署に配属されたばかりです。 日ごろ職場で毎日顔を合わせ、打ち解けて話はできる間柄にはなりました。 先日も「結婚式たのしみだわー。」と言ってくださりました。 でもまだ知り合って2ヶ月の上司に主賓の挨拶を頼んだら、お相手の負担になるのではないかなと思います。 自分としては新婦側の主賓挨拶なしでもいいかなと思っているのですが、 結婚となると自分の気持ちだけで決めてよいのか、 新郎側の親族のことを考えると、来ていただく上司にご挨拶いただいたほうがいいのか、迷います。 アドバイスお願いします。

  • 主賓をどう選べばよいでしょうか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 今年の9月に結婚することになりました。 そこで、新郎側の主賓をどなたにお願いしたらいいかで悩んでいます。 当方(新郎)、現職場にて1年半勤務しておりますが、10月を持って退職を考えています。 現職場の上司と前職場の上司(どちらも同格)をゲストに招待するのですが、以前の職場上司のほうが新郎新婦ともどもお世話になっており、できることなら、現上司に失礼のないように主賓を前職場上司にお願いしたいと考えています。 新婦側の主賓は彼女の大学の教授にお願いしています。 新郎側の主賓についてどう決めたらよいか、お願いいたします。 また、場合によっては主賓を立てない式でもよいかと思っているのですが、その場合の進行(入場→<主賓挨拶>→Wケーキ入刀→乾杯)はどう変更になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の主賓の依頼

    12月に結婚式を控えているものです。お恥ずかしながら主賓というものをよく分かっていません。 会社の上司を招待するつもりで、できれば挨拶もお願いしたいと思っています。 となると主賓として…ということになるのでしょうか? 式の3ヶ月前にしてまだ招待したいということをお伝えしておらず焦っています。結婚することはご存じです。 9月半ばから下旬ぐらいに招待状をお渡しする予定ですがそれ以前に出席していただきたい旨をお伝えするべきでしょうか? また挨拶の依頼はいつがよいのでしょうか? お願いの仕方として「12月の○日に式をあげることになりましてぜひ披露宴に出席していただきたいのですが?(返事を聞いてからokであれば)ありがとうございます。主賓としての挨拶もお願いしたいのですが…」 という文章で失礼ないでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 結婚式の主賓が異動してしまいました

    結婚式の主賓として挨拶をお願いする方で悩んでいます。 私は今年11月に結婚式を控えている、会社員(女性)です。 結婚式が決まった当初、部の長で常務の方に主賓として出席してもらい、挨拶をいただきたいと考えていました。 4月ごろ、結婚式に招待したい旨を伝え、参列していただけるお返事をいただいていましたが、その際には主賓挨拶をお願いしたいということはまだ伝えておりませんでした。 その直後、常務の異動が決まり、全く違う部署に異動されてしまいました。 今は役員ではない方が、部長を務めており、その方には冗談交じりに「結婚式とか俺はいいよ~」と断るようなニュアンスのことを言われていました。 直属の上司(次長)は結婚式にご招待させていただく予定で、お返事をいただいているので招待状をお渡しするのですが、現部長を招待した方がいいのか、はたまたやめておいた方がいいのか悩んでいます。 また、以前の上司の常務と、現部長のお二人をご招待した場合、どちらに主賓挨拶をお願いしたら失礼がないのかわかりません。 やはり役職が上の方にお願いするのが良いのか、現上司にお願いするのが良いのか・・・。 常務は、異動前、私をかわいがってくださり、できれば挨拶をお願いしたいと考えています。 現部長は業務的にはあまり関わりがなく、アフター5でもあまりからみがありません。 そろそろ招待状を作成する時期になってしまったので、どうしたらよいか焦っています。 助言をいただければ幸いです。

  • 主賓挨拶と乾杯で

    今年の4月に結婚をすることになり、会社の上司も披露宴にご招待することになりました。 そこで主賓挨拶を直属の上司である常務に以前よりお願いをしていました。 しかし、専務や社長にも招待状をお送りしていたところ、専務や社長も披露宴に出席したいという話になってしまいました 会社社長や専務が出席となった場合、通常は主賓挨拶は会社社長が、乾杯はその下の役職である専務が行うのが一般的だと思います。 このようなケースの場合、主賓挨拶は社長にお願いするのが良いのでしょうか? それとも主賓挨拶は変更せずに社長や専務に嫌な思いをさせない良い方法等あれば教えて頂きたいと思います。 私の認識不足せいで、非常に困っております。御回答を宜しくお願いします。

  • 主賓について

     来年の6月に結婚式をします。 招待客を少しずつ決めているのですが、主賓で迷っています。  彼のほうは5年間働いている職場で上司もいます。現在の上司を主賓にしようと思っていたのですが、もしかしたら4月に部署移動があり、上司も変わってしまいます。その場合は、 1、現在の上司を主賓で呼ぶ 2、新しい上司を主賓で呼ぶ 3、2人共に来ていただき、役職の高い方に主賓をお願いする  どれがいいのでしょうか?  また私の方ですが、5年勤めた会社を辞め、 現在2社目で勤務です。 しかしこちらも3月で退職します。 私の方の主賓は誰がふさわしいのでしょうか? A,1社目の先輩(年は私に近いです) B,親戚のおじさん C,主賓なし  今のところ招待しようと考えている中では、 このメンバーしかいません。 上司などは呼びません。  新郎のみ主賓がいて、新婦にはいないのは、おかしいのでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • 主賓の挨拶

    上司を2人結婚式に呼んでいるのですが、一人は直属の上司で毎日顔を合わせて仕事しています。もう一人の上司は役職はもう一人の上司より立場的には上なのですが、違う支店に転勤されて、月に数回顔を合わせるていどなんです。(毎日は電話で応対はしているのですが・・・・)毎日顔を合わせている上司に主賓の挨拶をお願いして承諾を得ていたと思っていたんですが、上司の勘違いで主賓の挨拶はもう一人の上司にお願いしてくださいと言われました。もう一人の上司には直属の上司にお願いしたと言ってあるので迷っています。どちらに主賓の挨拶をお願いしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう