• ベストアンサー

テールランプの制動灯の点灯位置を変えてみたい

uzuraraの回答

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.1

おぼろげな記憶で申し訳ないのですが 法的には、車体の外側から灯室は40cm以内になくてはならない。だったと思います。 つまり、内側に変更した制動灯の外縁が、車体の外寸から40cm以内にないとダメなんです。 それと、制動灯の必要有効面積(幾つだったか忘れました^^;)。 尚且つ、制動灯の内縁は(ランエボなら)60cm以上必要。 後は検査する検査官の主観。

tomyboys
質問者

お礼

ありがとうございます。 実測したところ40センチ以内に納まっていました。制動灯の面積は、まあ市販車の純正ユーロテールタイプ程度の大きさはあるので、おそらく問題ないかと・・そうなんですね、有効面積という規定があるのですか?前から見にくく危険に感じる、カルディナ(初代除くモデル)やカムリセダンの申し訳ない程度に点くブレーキランプは大丈夫なのか?と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • H18年以降の車両のブレーキランプの点灯について

    こんにちは。 テールランプの点灯について質問です。 ●○  ○● こんな感じでランプがわかれている車ってよくありますよね? (トランク部分と外側部分で分かれてるような) H18年以降製造の車両は、テールランプの内側(○部分)のブレーキランプが点灯すれば車検が通らないようですが、 ブレーキランプは点灯させず、スモールランプのみの点灯の場合は問題ないのでしょうか? ○○ ○○ ライト点灯 ●○ ○● ブレーキ こんな感じのイメージです。

  • テールランプの光り方について

    180SX中期に乗っています。 テールランプなんですが、 ●●  ●● 電球がこのように並んでいて ライト点灯時は ○●  ●○ ブレーキを踏んだ時は ○○  ○○ ○=点灯  ●=消灯 つまり内側をブレーキを踏んだ時のみ作動するようにしたいのですが、違法ではないでしょうか?

  • テールランプの点灯

    こんにちは。 今回、車の買い替えでホンダのフィットに乗ることになるのですが、テールランプのストップランプ(赤色点灯)がテールランプの上段、中段がウインカーランプ(橙色点灯)・バックランプ?(白色点灯)で、下段には赤色のレンズになっているのですが、点灯はしないんです。 これが通常の状態なのですが、これを上段と同様に下段にストップランプ(赤色)を組み入れ、ブレーキをかけた際に上段・下段が同時点灯するように、レンズ内部にストップランプを取り付けることは違法になるのでしょうか? 他の車では、ホンダのアコードワゴンも同じテールランプの配列で上段・下段がブレーキの際に同時点灯していました。 詳しい方、教えてください。 車検や交通法規に反するんでしょうか?

  • テールランプについて

    普通車のテールランプのスモールが点灯しません。ブレーキ踏めばブレーキランプとバックランプはつきます! ライト点けてもテールランプのスモールだけがついておらず配線すればつきますか?中古で車買ったら点かなくて夜走れません。やり方教えて下さい!

  • テールランプのブレーキランプ未点灯

    ホンダLIFE(GF-JB1)を乗っています。 本日、パーツショップにてユーロテールランプを購入して店で取り付け交換までしてもらったのですが、 ブレーキを踏んだ時にブレーキランプが点灯しない事に気づいたのですが取り付け作業中にどこか壊れたのでしょうか?? この場合は、買った店に持って行けば現象確認して直してもらえるのでしょうか? ちなみに、交換前はブレーキランプは点灯しました、ライトをつけた時の補助灯(?)はつきます。 ブレーキランプ以外のランプは交換後もつきました。 3ヶ月ほど前にブレーキランプの電球を交換はしましたので球切れでは無いと思います。 よろしくお願いいたします。

  • テールランプがつきません

    【テールランプがつきません】 現在スティードに乗っています。昨日からテールランプが つかなくなってしまいました。ブレーキを踏んだ時には ブレーキランプは点灯するので、球切れかと思い、電球を 交換しましたが、やはり常時点灯のテールランプがつきません。 その他のウインカーやヘッドライトは正常に点灯しています。 原因・修復方法の御返答宜しくお願いします。

  • テールランプバルブを外して見ても中の線二本とも切れてません。

    テールランプバルブを外して見ても中の線二本とも切れてません。 ライトをONを行えばテールランプが点灯するのですがブレーキを踏むと テールランプは点灯しているのですがブレーキを踏むとブレーキランプが点灯しません。 片方はちゃんと点灯しているのですがバルブ(球)自体が悪いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • テールランプのフットブレーキは点灯するんですが、ハンドブレーキだけが点灯しません

    グラストラッカービッグボーイに乗っています。 昨日テールランプを純正から社外品(デイトナ)に変えました。 変えてすぐは、ハンド、フットとも点灯していたんですが、先程眺めていてブレーキを握ってみた所つきません。 フットブレーキは点灯するんですが、ハンドブレーキだけが点灯しません。試しに純正のテールランプにはめ直したんですが、一緒の現象になっていました。 線を傷つけてもないのになぜ?と思っています・・・。 わかる方よろしくお願いします。

  • ブレーキランプ

    最近の車のブレーキランプが外側しか点かない理由(トランク側にあるテールランプはブレーキを踏んでも点かない)

  • アルテッツァのトランクテール

    アルテッツァのトランクテール部分をスモールライト時は点灯、、ブレーキを踏んだら点灯しないにはどうすればいいですか?またその状態は車検にひっかりますか?