- 締切済み
コンサルタントへの交通費支払の勘定科目
コンサルティング契約を結んでいるコンサルタントさんからの請求書で「交通費」がありました。 契約書にも、コンサルティングにかかわる交通費は当社負担、とうたっており、支払うことには何の問題もないのですが、勘定科目を何にしたらよいか困っています。 似たような質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3135997.html)もあったのですが、もう少し詳しい説明がほしいので、以下のような点について詳しく教えていただけるとありがたいです。 ・同じように社外の人に支払う交通費でも、交際費にすることがあるが、それとの違いは何か? めんどくさい質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gutoku2
- ベストアンサー率66% (894/1349)
>コンサルティング契約・・・・勘定科目を何にしたらよいか困っています。 コンサルティング契約ならば、”支払手数料”だと思われます。 <一般的な勘定科目を例示しております> ※勘定科目は(原則)どのような勘定科目を使用してもかまいません。 御社にとって管理しやすい勘定科目を使用します。 (御社の会計規定に、どの勘定にはどのような事例が当てはまるかを明 示すれば、会計上の問題は一切ありません) 但し、その勘定科目を継続して使用して下さい。 (勘定科目を変更する場合は、合理的な変更事由があれば変更して構いません) ※税法上、損金と認められない交際費等は、同一名称の勘定を会計上 も使用した方がよろしいかと思われますが、それ以外(税法上の損金) の場合は、特段どのような勘定科目名でも問題ありません。 (交際費も別の勘定科目名を使用しても、特段の問題はありませんが 管理がし難くなる場合があります) http://www.soumunomori.com/column/article/atc-10423/?xeq=%E5%8B%98%E5%AE%9A%E7%A7%91%E7%9B%AE >・同じように社外の人に支払う交通費でも、交際費にすることがあるが、それとの違いは何か? 交通費の勘定を例示します。 例 A社が御社と打ち合わせする為に来社し、その来社の為の交通費を 御社で負担するのであれば”会議費” 例 コンサルティング契約をしたコンサルタントが御社に来社し、その 来社の為の交通費を御社で負担するのであれば”支払手数料” 例 御社の得意先の部長を、ゴルフに誘い得意先部長のゴルフ場までの 交通費を御社で負担するのであれば”交際費” 例 御社の得意先の課長を、飲食接待に誘い一緒にお酒を飲みました。 終電が無くなったので得意先課長の帰りのタクシー代を御社で負担 したのであれば”交際費” 例 納入業者のA社は、御社の部長を接待ゴルフに誘いました。御社の 部長はゴルフ場まで高速道路を使って行きました。御社では部長の 高速道路代を支給しました。この場合の費用は”交通費” ※接待を”する”ための交通費は、”交際費” ※接待を”受ける”ための交通費は、”交通費”” http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-50060/?xeq=%E6%8E%A5%E5%BE%85
- river1
- ベストアンサー率46% (1254/2672)
コンサルティング契約を結んでいるコンサルタントさんという事は、社員ではありません。 従って交通費は、コンサルタント料支払と一緒で「外注費」で会計でしょう。 契約社員扱いなら「交通費」で会計となるでしょう。 コンサルティング契約の内容次第で判断するしか無いですね。 ご参考まで