• ベストアンサー

バージョンの更新が・・・

ma_の回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

パソコンのプログラムは、特に、基本ソフトというものは、 発売当初まで、いくら、しらみつぶしに、プログラムミスがないか 徹底的にチェックしたとしても、何千万行のプログラムですから、 多少のミスを残したままま、発売がされます。 発売後、重大なあやまりがあれば、「バッチ」(バンソコウみたいなイメージ) をあてるひつようがあり、開発か販売元のホームページにいって ダウンロードする必要があります。 0とSPの違いは、所有者でないのでわかりませんが、 数字の多い、SP2の方が新バージョンだとおもわれます。 SP2は、販売されているバージョンなので、そのレベルまで、 買わなければだめかもしれません。この点については、ご自身で マイクロソフト社のホームページで確認して下さい。 バージョンアップの利点は、突然強制終了したり、妙な動きをするケースが 改善される可能性があるということです。 デメリットは、対応アプリケーションソフトが、バージョンの更新を した後、不具合をおこす可能性が少なからずあります。 アプリケーションソフトの販売・開発元のホームページより、 最新ドライバをダウンロードして更新する必要がでてくるかも しれません。 ただ、一般的に言えるのは、バージョンが高くなればなるほど、 改善されていると思ってよいでしょう。

関連するQ&A

  • Win10バージョン 1607 の更新ができません

    vaio win8から8.1、10と更新しています。 Windows 10、バージョン 1607 の機能更新プログラムですが、 インストールされても再起動30%位から動かない。一日たってもこのままです。 仕方ないので、電源切って入れなおすと前のバージョンに戻る。 また勝手にインストールされて再起動できない・・・の繰り返しです。 PCは VAIO SVF15317DJB です。

  • IE6の更新バージョンを下げたい

    電子入札のシステム上、XPをSP3からSP2に、IEを7から6に戻したのですが、IE6の更新バージョンがSP3のままになっています。 これをSP2に戻すにはどうすれば良いのでしょうか? IE6を一旦削除しようとも思いましたが、プログラムの削除の一覧に見つかりません。 よろしくお願いします。

  • バージョンの更新

    すみません。 パソコンはド素人なんで、バカらしい質問かもしれませんが、 笑わないで、お願いします。 バージョンを更新すると、次に立ち上げた時に、ツールーバーも変わっていたりしますか? 今使おうとしたら、今までと違うので、使いづらくて・・・ 「履歴」も、今まではだいぶ前のまで検索できたのが、(「先週」とか「今日」とか、表示が出た)一つ前しかわかりません。 以前の設定に戻すのは無理なんでしょうか?

  • 特定のページが更新されない

    pc初心者です。ある特定のページが、他のpcで見ると、とっくに更新されているのに、私が使っている、pcでは、更新されず、前のページのままになっています。更新をクリックしても、同じです。ためしにクッキーの削除やら、IEの修復などもしてみましたが、変わりません。何が原因なのでしょうか?使っている、OSは、Meで、IEの バージョンは、6.0となっています。ちなみに、関連があるかは、分かりませんが、そのページには、動画が貼り付けてありました。教えて下さい。

  • catalystのバージョンが更新されません

    catalystを12.3から12.4へのアップデートを行ったのですがインストール完了後バージョンを確認したところ12.3の表示から変わってませんでした。 ドライバーパッケージのバージョンは8.961となっていましたのでこちらは更新されたようです。 アンインストールしてから再インストールを試してみましたが変化ありませんでした。 考えられる原因はなんでしょうか? win7 64bit radeon hd6950

  • winの更新について、質問が二つあります

    先日リカバリをしました。 リカバリ以前に、windows SP1 をインストールしていて、 アプリケーションの追加と削除の所にも Hotfix SP1 というのが ズラズラ並んでいるので、SP1 は残っているものと思っているの ですが、windows の更新を見に行くと、優先度の高い更新の中に SP1も(SP2もですが、まだ考えてません)入っています。上書き とかしないといけないのでしょうか? 先日2回リカバリをしました。 その1回目の後に、一通り win の更新をした翌日、高速自動更新で、 セキュリティ更新が一度に42個来て、インストールしたら1GB 減りました。日にちを見ると、パソコンを買った前の年の更新とか もあったみたいですが、こんなにたくさん来るものですか? (買って2年半ほどです)それとも何かの間違いだったんでしょうか? 今2度目のリカバリの後なので、また同じようになった場合 どうしたらいいのかと思いまして。 以上二つ、どちらかだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • バージョン更新をしたら、メールの添付ファイルが開かなくなってしまいました。

    初めて質問致します。 先ほど、インターネットエクスプローラーのバージョン更新をしたところ、今まで開けていたメールの添付ファイルが開けなくなってしまい困っております。 ハードはwin meでアウトルックエクスプローラー5.5を使用しております。 おそらくインストールする時に、設定を初期化されてしまったことが原因かと思うのですが、どこを設定すれば添付ファイルが見れるようになるのかが分からず…。お知恵をお借りできたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • windows media playerのバージョン更新について

    Windows MEでwindows media playerを更新したのですが、新しくなりません。 しかし、「ヘルプ」から「プレイヤーの更新の確認」をすると、新しいバージョンでの更新になります。おそらく内部は新しくなったのに、表面は古いままのような状態になっていると思うのですが、どうすれば直るのでしょうか?

  • 更新の確認の結果がパソコンによって違う

    自宅のWMP10でヘルプ/バージョン情報を見ると、10.00.00.4036です。 プレイヤーの更新の確認をクリックすると、 『既に最新バージョンのWindows Media Player 10 およびコンポーネントが実行されています。現時点で利用できる更新はありません。』 との表示が出ます。 事務所に最近購入したパソコンのWMP10も、バージョン情報を見ると、10.00.00.4036でした。 しかし、プレイヤーの更新の確認をクリックすると、 『最新バージョンの更新があります更新しますか?』との表示が出たので OKをクリックして更新しました。 するとバージョンが、10.00.00.3656になりました。 なにか数字の上では、旧くなったような? 違います? 同じWMP10で何故このような違いがあるのでしょう? 事務所に最近購入したパソコンは、先月購入したeMachines J3048でXP-SP2です。 自宅のは2001年製のNECのXPです(その後XP-SP2及びWMP10にアップデート)

  • IEのバージョンについて

    今、win2000proを使っておりまして、IEのバージョン確認したところがIE5.00.3502.1000 sp3と表示されていましたので、マイクロソフトのHPにてIE5.01 SP2をダウンロードしてインストールしようとしたところすでにそのソフトはインストールされていると表示されていました。 IE5.00.3502.1000 sp3=IE5.01 SP2と考えてよいのでしょうか? ちなみにバージョンはどちらのほうが新しいのでしょうか?