• 締切済み

もしも高校生や大学生に戻れるとしたら。

こんにちは! 私は高校2年生の女子です。 私はときどき、 「もしもお金をたくさん持っていたら こんなことするのになぁ...」 とか、 「もしも◎◎ちゃんみたぃな外見と性格だったら こんなことしてみたりしたかったなぁ...」 とか、 まぁ妄想というか無い物ねだりというか...なんですが、 想像をしたりしてしまいます^^笑 「でも実際そうだったら、実際ゎもっと慎重になったりして、 そんなこと出来なかったりするんかな。」 と、 結局ゎそんなことを思っています。 あと、多分自分が30歳とかになったら、 「女子高生に戻れるんならこんなことしたぃ、するのに。」 と思っているんだろうなぁ、と今から思っています。 笑 前置きが長くなりましたが、質問したぃことはこれです。 【もしも高校生や大学生に戻れるとしたら、あなたは何をしたぃですか??】 くだらなぃことでも、けっこー切実なことでも、 なんでもいぃです。 色々なご意見待っています!!!☆

みんなの回答

  • todai38
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.9

高校時代には絶対に戻りたくないですね。 大人になってからの方がずっとずっと自由で楽しいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.8

高校生か… できれば、中学生になってもっともっと真剣に勉強したいですが 高校生だと基礎がないとお話にならないからなぁ… だから、部活をもっと真剣にするかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.7

 もし高校生に戻れたのであれば、受験勉強や部活をやり直したいですね。  東京大学等旧帝大や医学部等有望な資格を取れる学校に入学できれば、人脈や生活の安定度が違っていたように思いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.6

戻るだけで、何かしたい、と言うような事はありません。

mi_nya
質問者

お礼

そうですか~。 それは、高校生・大学生という その年齢・時代 だけで良いものだ、 ということですかね??? 回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

こんにちは 30代です。もし子供時代の学生に戻れるなら、 仕事のこととか一切考えないで、 思いっきり勉強したり、運動したりしたいです。 でも、大人になってからでも、 それに近い状況を作ることはできます。 今もぼちぼちですがやっていますし。 むしろ、やる気とか期待感とかの精神的な部分を ちょっとばかり昔のものに戻したいような気もします。

mi_nya
質問者

お礼

精神的な部分ですか! 私は、もっと精神的に大人になりたいですね^^笑 ご意見ありがとうございました**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77999
noname#77999
回答No.4

こんばんゎ ^^笑 ぃろんなァルバィトです。 学生のぅちに、ぃろんな職種のァルバィトを経験しておきたぃです。^^笑 結局ゎそんなことを思っています。笑 定職に就ぃてしまぅとなかなかできませんからね。!!!☆ 30代後半 男

mi_nya
質問者

お礼

なるほど。 たしかに学生時代の色々なアルバイトは いい経験になるし大切ですよね。 私は親に大学生になるまでバイト禁止って 言われてるので出来ないですが^^; ご意見ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178405
noname#178405
回答No.3

正直な話、戻れたとしても具体的に何をしたいとかはありません。 ただひとつ言えるのは、今の会社に就職先を選ばないことです。 進学という道を選んでるかも(高卒なので) あとは、No.2さんとは逆に人付き合いを大切にするかな? 勉強が出来ても社会人になって役に立ってるものなんて数十%あるかないか。 友達は少ないし、休日も一人でいるほうが多いし…。

mi_nya
質問者

お礼

そうですか。。 No2さんとは逆に人付き合いを大切にするんですね! たしかに、社会人になってもずっと付き合える友人を 持てたら、それはすばらしいかもしれませんね。 ご意見ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66032
noname#66032
回答No.2

もし戻れるとしたら…将来への投資をする。 すごい勉強したり、研究したり、自分の内面を見つめて将来の道を真剣に模索すると思います。 正直、どうして高校時代や大学時代、恋とか友情とかいうことをそこまで大切にしていたのか…と悔やまれます。 なぜ、高校時代や大学時代を「一生できっと一番輝いている時代」と勘違いしていたのか… 今思うとアホです。 あの頃は、なぜか高校時代や大学時代を「一生で一番輝く貴重な青春時代」と考えており、ひたすら日々を充実させることを考えてました。 今思うのは、高校時代や大学時代なんて、将来どれだけ飛躍できるかの土台を作るための準備期間に過ぎなかったってこと。 まだ人生はじまってないも同然、人間の人生をにわとりに例えるならたまごに入ってた時代だったと思います。 それを、日々いかに楽しく過ごすばかりに心を砕いていた…がっくり。 この時代勉強ばっかりしていた人は、それはそれで後悔があるのかもしれませんが、私の場合は高校時代の恋愛も友情も大人になって考えると浅かったし、そんなものにかまけるより自分のこと真剣に考えればよかったって感じです。

mi_nya
質問者

お礼

なるほど(v_v) そーいう考えもあるのですね。 実際、そーいうことばかりを考えている高校生、 たくさんいると思います。 私も正直、高校生とは「一生で一番輝く貴重な青春時代」 なんだろうと思ってたりしました^^; だから出来るだけ行事ごとにゎ参加したり、 文化祭実行委員とかやってみたり、 今も実際、髪明るくしたりお化粧したり <高校生ぽぃこと>してますし。。 人間関係で悩むことがあると <「一生で一番輝く貴重な青春時代」のはずなのになんでこんなのに悩まなきゃいけないんだ> <「青春時代」の無駄遣いだ> なんて悶々としたりすることもあったりしました。。 なんだか、すっごく自分<青い>ですね。笑 確かに、青春することばかりに囚われてちゃ なんだかアホかもしれませんね(~); 「将来どれだけ飛躍できるかの土台を作るための準備期間」... なるほどという感じです。 本当にその通りだと思います。 私もあまり後悔しなぃように、今からたくさん 勉強しようと思います!!笑 為になるご意見、ありがとうございました**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

当然「恋」ですね。 青春まっさかり。 元の自分よりも、積極的になっているから、いろんな人との時間を楽しみたいです。 体育会系の部活もいいな・・・。

mi_nya
質問者

お礼

やっぱり恋ですか! 「今の自分のままで戻ったら、 もっと積極的にいける気がする」 って感じですね。 わかります^^ 体育会系、いいですよね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生と高校生

    こんにちは。 見ていただいてありがとうございます。 私は高校一年の女子です この前、三年ぶりくらいに男性と再会しました。 その人は大学三年です。 メールアドレスを交換したのですが、なかなかメールを送れません。 今忙しいかもとかメール来ても困るよなとか考えてしまい結局メールできません。 そこで皆様にアドバイスを頂きたいです。 まず大学三年からみて高校生は恋愛対象に見れますか? またメールは送ってきたらぶっちゃけうざいですか?

  • 大学生や大人と高校生の恋

    大学生や大人の方は高校生と付き合ったりしてもいいと思っているのでしょうか。 もちろん、性格の一致や好みもありますが、もし好きだと思った女性が高校生だった場合、抵抗などはあるのでしょうか?? 高1の女子です!よろしくお願いします!

  • 高校生と大学生が知り合える機会

    中学から女子校に通ってる高校2年生です。 個別指導塾の担当の大学生の先生(男)の話を聞いたり、先日行った大学の学祭でやっぱり大学生って素敵だな~と思いました。 もし付き合えるなら大学生の方と付き合いたいです。(恋愛的な意味でも普通の関わりとしても) 女子校なので異性の知り合い自体、塾の担当講師含め2人くらいしかいないのですが…(笑) そこで質問なのですが、高校生が大学生と知り合える機会はありますか? バイトは学校で禁止されてるし受験勉強もしなくてはいけないので出来ません。

  • 共学の高校の男女の雰囲気

    私は4月から女子高に入学するのですが 女子高は恋愛するには男子高に行ったり友達に紹介してもらうなど 自分が動かないと出会いがないんだなぁ~と思ってるうちに 共学の人は学校で自然と恋愛ができてイイなぁ・・・とか思うようになったのですが 共学の高校の男女の雰囲気ってどんなかんじなのですか? 実際、共学でもそう簡単に彼氏彼女ができるものではないのでしょうか? 私の想像ではみんな高校生になると男女でよく会話していたり、恋愛し放題!(笑)だと思ってたのですが 中学の頃みたいに女子は女子と、男子は男子と一緒にいるっていう感じなのかな?? あと高校で付き合った人の数とか聞いてみたいです(笑)

  • 中学、高校の違い。

    中学生の頃は、女子は外見で男を見て好きになる子が大半でした 高校へ入ると中身も見て付き合うカップルが増えました。 ぶっちゃけ顔と性格の割合っていくつなんですか

  • 高校や大学に行かなくてはいけないですか?

    中3の女子です。 動物が大好きで、小学校の時から将来動物園とかの飼育員になりたいと決めていました。 勉強はあまり好きではありません。成績もあまりよくないです。 それで、高校もあんまりいいところに行けそうにないので、もう高校に行くのはやめて、飼育員に就職しようかと思って、親に言ったら、親が絶対に高校に行けと言うのです。 前にテレビで中卒で飼育員になってる人を見たことがあったし、ネットで調べたら、中卒でもなれるみたいなので、別に高校に行かなくてもいいと思うのですが、親はどうしても高校には行った方がいいと言います。 しかも親は大学まで行った方がいいと言うのです。 その方が、知識も増えるし、就職した後も給料が違うと言うのです。 また、将来気が変わって転職したい時に困るとも言います。 親の言うことはわかるのですが、私自身が勉強が嫌いということと、頭が悪いということがあるので、無理して行かなくてもいいかな、と思うのです。それに、好きでなった職業なので転職はしないと思います。 (親はお金があまりないので公立高校に行けと言っているので、専門学校もお金がかかるからだめだと言うのです。) 高校や大学に行った方がいいと思いますか? また、行かなくてもいいと思う人は、どうやって親を説得すればいいと思いますか? できれば、飼育員の経験のある人や、大人の人の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 かなり悩んでいます。毎日、このことを考えると何も手につかないし、親とも険悪な雰囲気になって来てるので、困っています。

  • 中学、高校、大学生の女性に質問です!

    こんにちは、私は現在高校2年生のnana-loveといいます! 同じ女子学生の方に質問なんですが、よければ回答お願いします☆ 1.同性の友達って言っても色々な性格の人がいるけど、貴女はどんなタイプの友達を頼りたくなったりしますか? 2.思わずスキンシップしたくなるような友達ってどんなタイプですか? 何故か私のクラスの女子の間でこんな話題が飛び交ってるので、お暇な方は回答くれると嬉しいです(笑)

  • 中学、高校、大学生の女性に質問です!

    こんにちは。私は現在高校2年生のnana-loveといいます! 同じ女子学生の方に質問なんですが、よければ回答お願いします☆ 1.同性の友達って言っても色々な性格の人がいるけど、貴女はどんなタイプの友達を頼りたくなったりしますか? 2.思わずスキンシップしたくなるような友達ってどんなタイプですか? 何故か私のクラスの女子の間でこんな話題が飛び交ってるので、お暇な方は回答くれると嬉しいです(笑)

  • 高校デビュー 回答お願いします!!

    こんばんは。 私は、中学3年女子です。 私はこれまで、悪口やいじめなど、散々な目にあってきました。 バイ菌あつかいもされました。 親友なんて、いません。それどころか皆が私を嫌っています。 もちろん、自分が変わらないと何も変わらないままですが。 そこで、高校行ったら高校デビューしようと思っています。  ただ、どうやったら高校デビューとして、人気者になれるのか分かりません。  性格や、外見など、こうした方がいいみたいなアドバイスお願いします。 

  • 大学へ進学するべき?・・・高校にも行ってない僕

    久しぶりの投稿です。こんにちは。 僕は18歳、来年大学受験の年です。  僕は高校へ進学したものの、中退してしまいました。 どうしてこんなことになってしまったかというと、性格と中学時代のいじめにあります。 僕はおとなしい無口な性格で、人とのコミュニケーションが大の苦手で、友達も いませんでした。そのせいで周りから孤立してしまい、軽いいじめを受けました。中学 時代はそれでも我慢して通学していたのですが、高校に入り、また周りから孤立して しまい、孤独感を強く抱き、またいじめられるんではないかという不安が大きくなったのと 今までの我慢が爆発してしまい、高校に行くのが嫌になりました。精神科へ行くと、 精神的な病気と診断されました。対人恐怖になりました。一時は「周りが僕の悪口を 言っている」ような幻聴も聞こえるほどで、家からも出られない状態でした。  それから2年、治療を続けた結果、家族とは苦なく話せるようになり、幻聴も無くなり、 性格も明るくなったような気がします。人に対する恐怖感も生活しているうちでは無くなり ました。なので大学に進学することを考え始めました。 しかし、大学という学校に行くことに抵抗があります。また高校と同じように友達ができず 孤立してしまうのではないか、またいじめられるのではないかなど恐怖感があります。 2年間、同級生とはお話していないので、ちゃんとコミュニケーションをとれるのか心配です。 人と接するのが怖いです。でも大学に進学しなかったら自分の学歴は中卒になってしまう ので、就職などの面で不利になります。(高認・旧大検を取得したので大学受験はできます) 正直大学には進学したくありません。でもこれって逃げていることだと思うんです。なので 大学に行ったら新しい自分がスタートできるかなと思ったりもします。でもやっぱり行きたく ありません。自分が大学に通っていることを想像すると・・・怖いです。大学に進学しなかった 場合はフリーターとしてバイトしながら職を探すという感じなのですが、これはもどうかなと 思ったりもします・・・。  僕はどうしたら良いのでしょうか?自分や将来のことを考えると大学へ進学するべきで しょうか?どんなに怖くても大学へ行くべきですか?分かりません。教えてくださいお願い します・・・!!