• ベストアンサー

オイルマネーがらみの投資を誘われました

友人からメールがあり「一般には公開していないお金持ち対象の高利回りの投資信託があり、外国の銀行のなで預ける単位が億単位だから、信用できる人を募って資金を集めている、元金保証で高利のお金を数カ月おきに受け取れ、実際にもう昨年から受け取っている人が何人もいて、自分ももう何度か利息を受け取ったので信用できる」とのこと、是非アナタも、と親しい友人に誘われました。 私は「ねずみ講」の一種で違法だと思うのですが、知識がありません。 来週その友人とその投資話の担当者に会って詳しい話を聞くことになっていますが、どうにか反論して友人の目を覚ましてやりたいのですが、説得力のある説明を出来る自信がありません。 その友人は国立大学出の才媛で、とてもインチキ話に騙される様な人には思えませんし、実際に彼女は何度か利息を受け取っているので、すっかり信用していますから、下手な因縁をつけると激怒してしまうと思います。 それでもこの話がゴマカシだとしたら強引にやめさせたいとは思いますが、まし万が一本当の事だとしたら、という一抹の不安もあります。 実際、私が知らないだけで外国の銀行などにはこういう高利の商品があるのか、それともやはりこの話はインチキそのものなのか、できれば担当者をギャフンと言わせる決め手を握って会いに行きたいのですが、最近また新手の投資商法が出ている噂などありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.6

>私は「ねずみ講」の一種で違法だと思うのですが、知識がありません。 その通りだと思いますね。 先物原油市場価格が下落している現状で、オイルマネー関連は市場から撤収しています。 そもそも、元本保証で高利回り商品はありません。 また、儲け話は「他人には話さない」のが原則です。 「皆で一緒に儲けよう!」という言葉は、詐欺の常套手段ですよ。 フィリピンのえび養殖・円天など、全て今回と同じ誘い文句です。 入金後1年前後は、当初の話通りの配当があるのも同じでしたね。 自分で払った投資金の一部が、配当金として戻っているだけです。 >私が知らないだけで外国の銀行などにはこういう高利の商品があるのか 無い事はありません。 が、一般サラリーマンが参加できる金額ではありません。 最低投資金額は、1000万円から数億円単位です。 それでも、ハイリスク・ハイリターン商品です。EU諸国でも、皇族・貴族がプライベートバンクに運用を依頼しています。 しかしながら、投資に失敗して破産する貴族も多いのですよ。 ロイズ保険組合も一種の投資ですが、儲けが大きいだけに損害も大きいです。 莫大な農場・宮殿(城)を手放し破産する貴族が多いです。 先ず、最寄の消費生活センター(市町村管轄)で相談して下さい。 そうか、国民生活センター(国管轄)で相談して下さい。

hmkm2869
質問者

お礼

ひとつひとつ、説得力のあるご回答を有難うございました! このまんまを友人に伝えます! 具体的に彼女を納得させ得る説明の術を持たなかったため、とても不安だったのですが、何とか自信を持って彼女に会うことができそうです! 本当に有難うございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.5

今日は。 元金保証が詐欺の一番の甘い罠です。 そもそも、相場を扱っていて元金保証出来る訳がありません、 それに、原油が下落しているのに今時オイルマネーで儲かるとは思えません。 参考サイト: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000551-reu-bus_all http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080818-OYT1T00832.htm 相手は集団でやっています、質問者さん一人では危険です消費者センタ ー相談窓口に相談した方が良いですよ。 http://www.shousen.org/center/index.html

hmkm2869
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 彼女の話を詳しく聞き、消費者センターに問い合わせてみます。 有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.4

「ねずみ講」というよりも単なる詐欺にしかみえませんねぇ。よくありますよこの手の詐欺は。 出資法、銀行業法とか信託業法とかに抵触していそうですね。 確かに一定上の口座残高の顧客向けに優遇利率の商品があったりしますけど、アカウント(口座)も持っていない人にまで募集範囲を広げる事なんてないでしょう。 ご友人はその投資信託を行うにあたりアカウントを作っていますよね? 日本で事業免許があるのなら受けている免許の詳細の提示を求め、違うならば開設方法を尋ねてみたらいかがでしょう。普通パスポートとそれを英語などに弁護士が翻訳したものなどの証明書が必要だったりします。 しかしながら詐欺集団だとすると、やり込めてしまっては報復が怖いですし、目先の利息を受け取っているご友人はなかなか目が覚めにくいでしょう。 ですから国民生活センター、消費者生活センターなどに相談されるのが一番ではないかと思います。この手の相談にも応じてくれるはずです。 国民生活センター 電話番号 03-3446-0999 (相談専用番号) 受付時間 平日 10時~12時、13時~16時 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/

hmkm2869
質問者

お礼

私一人で「あやしい」と疑っているのでは?と不安でしたが 頼もしく後押ししていただき、大いに自信がつきました。 大切な友人ですから、何とか目を覚ますよう、努力してみます。 有難うございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.3

もう原油価格は下がり始めてますよ。

hmkm2869
質問者

お礼

そうですよね、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

国立大学卒業したら詐欺に引っかからない?はじめて聞きましたよ、損な話。 昔から言うではありませんか「ミイラ取りがミイラになる。」って。気をつけることをお勧めします。できれば、会うことをキャンセルしたほうが良いです。会ったらしまいでしょう。 儲かるなら、なぜ他人に勧めるのか?自分たちだけでやっていれば、もっと儲かるでしょうに。 いいものだから、ぜひお勧めしたいのです。誰にでもお勧めはしません。限られた方だけです。 そうかなぁ、、、。じゃ考えます。 なんてね、、、。

hmkm2869
質問者

お礼

本当に本当にそうですよね!? 友人も集団で囲まれて「催眠商法」で騙されてしまったとしか思えません。 プロの詐欺師にかかれば、私だってコロリと騙されかねませんよね。 消費者センターに相談して、友人も説得してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 わたしの周りでも何人もが高学歴であるけれどもその手の甘い話に引っかかっています。 >>一般には公開していないお金持ち対象の高利回りの投資信託  特定の人口コミやセミナーで集まった人だけがこっそり儲けられるという話は、詐欺の基本的な手口です。  最初の数回は利益を配分して信用させるというのは、最近も話題になった詐欺が同じ手口なのだから、そういう事実も見せておけばよいでしょう。しかし、ニュースも見てない方のようですからあまり知的ではない様に思いますので、説得は難しいかもしれません。  その投資をやっている会社の名前をネットで検索してみてください。だいたい何か出てきますよ。でてきたら、それを見せればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行への預金は投資ではないの?

    最近、経済誌で株や不動産への投資の記事をときどき目にします。 (アベノミクスの影響かと思います。) しかし、よくよく考えると、銀行への預金は投資ではないのでしょうか。 銀行に預金したって、銀行はおそらくどこかに貸し付けて、それが成長産業である場合もあるのですから、銀行預金も一種の投資なのでは?とも思えます。 金利が低すぎて投資先としては有利なところではないと思いますが、一応安全なのかな?ともおもいますし、最大の疑問は政府の態度です。 政府は個人の投資を優遇させたいように思えます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E9%A1%8D%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6 政府が個々のサラリーマンの投資の運用実績に興味を持つとは思えませんし(損をすればその人の責任ですよね?)、個人の少額の投資を勧めるより、銀行や信用組合にもっと預金させて、銀行や信用組合の融資担当者に成長産業に融資させるようにしたほうが、国としては合理的な気がするのですが、どうなのでしょうか? 銀行や信用組合の融資担当者の方が、個人よりも大きい金額を動かせて、資源開発などのリターンの大きい投資ができるような気がするし(それに僕らよりプロだし)、ある程度長期的な投資でないと、産業は育たないような気がします。 僕ら(サラリーマン)に株等の投資を勧めても、不景気になると短期でお金を引き上げられて産業としてそだたないのでは?と思うのですが、どうして政府は個人の投資を優遇するように思える政策をとるのでしょうか。

  • 投資資金の解約に応じてもらえず、詐欺だったのかも。

    主人の友人の投資話を信じて投資をしたのですが、現在解約に応じてもらえず困っています。 主人は友人の会社の共同経営者なのですが、主人は経営には携わっておらず、もちろん報酬も得ていないので、名義のみの経営者です。 4年ほど前に友人の話を信じて、この会社を経由し私の名義で約3千万円の投資をしました。今年の3月に解約を申し出ましたが、契約書通り解約に応じてもらえません。 担当会計士さんに連絡を取ったところ、投資資金は『役員貸付金』、友人への無担保・無利息の個人ローンとして処理されており、過去に受け取った支払利息は会社の経営利益から支払われていました。 主人によると、「今は(自身への)収入が要るから解約できない」と友人は言っているようです。 友人の投資話を裏付けるものは何も無く、全く架空の投資話だったのか、実在するけど友人が資産隠しをしているのかはわかりません。 知る限りでは、友人には固定資産は無く、隠し資産の在り処等知る由もありませんので、訴訟を起こしても回収の見込みは皆無かと思っています。 泣き寝入りも悔しいので、警察への被害届と税務署への違法に得た所得の未申告でも密告しようか、などと考えていますが、可能なのかどうか。 投資の契約書と会社の会計報告書はありますが、それだけで警察は被害届を受理してくれるのでしょうか。民事としてあしらわれるのではないかという不安もあります。何かアドバイスがありましたら、お聞かせください。

  • 楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジ

    楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジを活用することで普通預金の利息が0.1%になる、という話を聞き、現在楽天証券の口座を申請中です。 私の場合、投資といったリスクのおきる可能性のあることは全くしたくなくて、預貯金を少しずつでいいので増やしたいという、そのために利息が少しでもいいマネーブリッジを利用して預貯金を増やしたいという気持ちです。 例えば現金500万円を楽天銀行の普通預金に入金したとして、あとはそれをそのまま据え置いて、5年たったら利息がマネーブリッジにより他の銀行よりふえている、といった感じで利用することはできるのでしょうか。証券会社を利用することで5年後、500万円が490万円に減ってしまった、なんてことになったりするのでしょうか。そもそもどうして普通預金の利率が他の銀行の100倍にもなるのですか。 やっぱりそこになにかリスキーな事がかくされているのでしょうか。 普通預金の利息を少しでも増やしたい、元金割れは絶対に避けたい、投資はやりたくない、と考えている人には証券会社は利用しない方がいいのでしょうか。 誰に聞いたらいいのかもわからず、大変こまっています。 回答よろしくお願い致します。

  • 株式投資は最も長期投資に適しているのですか?

    以前、証券会社の広告で「株式投資こそ長期では最も利回りが良い」と宣伝していた。でも「会社に投資する」ということは他人を信用して他人の働きによって利益を得るということだと思う。他人なら裏切ることもあり得る。つまり、会社職員に背任されたり、会社が倒産したりすることもあり得る。株式の利回りは株式会社が倒産する確率を折り込んだものなのだろうか? 似たような話に「インディアンがアメリカを白人に売った金を銀行預金にしておけば、今頃、アメリカを買い戻すことができたはずだ」というものがある。でも通貨などというものは国の信用でしかない。その上、銀行自体が破産することもある。銀行預金の利回りは、国や銀行が破綻する確率を折り込んだものなのだろうか?

  • 投資用資金の融資について

    銀行で投資用の資金を借入できるか教えてください。 投資用(外国債券)に資金を融資してもらえますか? 外国債券(ニュージーランド)に億単位で融資をしてもらえますか? 期間3年程度、償還時円高で為替が悪い時は、そのまま外貨MMFへ 乗り換え、為替が戻る時に利益を確定する。 為替手数料は、為替証拠金取引で行う。

  • 投資信託は実際どうなんでしょう?

    投資信託といえばなんか人のお金でギャンブルしているイメージがあります…。 儲かったら少し分け前あげるよ、でも負けたときはあんたが払ってね。 要するにこういう事ですよね…? 詐欺に近い人馬鹿にしたような酷い話だと思うんですが、実際儲かるんでしょうか? 例え儲かったとしても当然そこから税金等で引かれるんですよね? 当然ですが負けても税金で援助して貰える訳ではないし… もし投資信託するんなら通常どれくらい資金が必要な物なんでしょうか? 投資信託で生活なんて夢のまた夢の話なんですかね? 実際投資信託を利用している方の意見が聞きたいです。 また価格.comで投資信託の利益ランキングみたいなのが載っていますが、波が激しそうでどうも当てに出来ない感じがします。 出来れば年単位でそれだけ収益上げてるか分りやすく書かれているサイトも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 投資について

    先日NHKで新興株に○○○マネーが入っていると放送されていました。 実際に80億円をもった○○○にこれから新規上場しようとする経営者が お金を借りにいっていました。 3億円でも翌日~数日で融資が行われ、経営者にとってはまさに救いの神で、 なくてはならない存在になっていました。 経営者は○○○に実印が捺印された白紙委任状を渡していました。 会社をあなたにあげますと言っているようなものでした。 株式投資をしたいと考えていますが、新興株には投資しない方がいいと思われますか? 東証一部に上場している株を買った方が、○○○マネーが入っていなくて安全なのかな。 それとも今は株ではなくて、トウモロコシと大豆に投資した方がいいのかな。 投資ファンドが億単位でトウモロコシに投資して、1日に3億円の利益をあげた話を聞きました。 でも、個人ではとても億単位の投資は無理だし。 今の時代は何に投資したらいいと思われますか? 東証の株、新興株、トウモロコシ、大豆???

  • この投資信託は続けるべきなのでしょうか?

    母がやっている投資信託についてご質問させてください。 精神病疾患の為、現在入院中の母ですが金銭に異常な執着心があり お金が減るという事を非常に恐れています。 現在60歳で未収入。(障害者基礎年金を受給中) 仕事も長続きせず、今後も仕事での収入は無理だと思います。 今まで貯蓄してきた金額殆どを少しでも老後の為にと銀行に 相談したところ、投資信託の意味もわからず勧められるまま 担当を信用し 信託申込みをしたみたいです。 それがいつの頃なのか?金額は具体的にいくらなのか?は 現在は、そういう話も出来る状態でもなく・・・。 本人が理解している事としては、投資信託の商品を銀行の人に勧められ 少しだけでも儲けが必ず出るという事。 必ず儲けが出るなんて、投資信託は聞いた事もなく・・・ 信託申込みをしたのは、いつかは不明ですが・・・ 長いスパンで考えると、1年から5年以内と思われます。 多少でも利益が出ているのでしょうか? また、利益が出る、出ないは どのような要素を元に判断したら 良いのでしょうか?(例えば円安だと儲けが出るんだよとか) また皆様なら、この投資は続けますか? あまりにも情報不足&不確定かと思いますが・・・ このまま、しばらく据え置いた方が良いかアドバイス頂けると助かります。 銀行に直接聞きにいけばいいのですが、休みが取れず・・・ また、投資信託に関しては無知&素人の私ですので勉強をし始めていますが、わかっておりません。 判りやすいご説明でお願い致します。(ワガママで申し訳ありません) 運用中の投資信託 (1)みずほ信託銀行  貯蓄の達人 http://www.mizuho-tb.co.jp/saving/trust/chochiku_no_tatsujin.html (2)みずほ信託銀行  PCA米国高利回り社債オープン http://www.mizuho-tb.co.jp/saving/invest/pca_beikoku.html   

  • 銀行員の詐欺被害 表見代理は成立する?

    銀行員から顧客に向けて極秘の高利運用債権への投資を持ちかけられて実際に投資したら実は架空の取引だった。 行員の立場に問題はなく 投資の手続きも銀行名で行われていたと言う場合 被害者は銀行に被害の弁済を求める事ができる?それとも使用者責任を求めるにとどまる?

  • 投資の勉強をしない人が、

    投資の勉強をしない人が、 適当に投資信託、仕組債や株を儲かりそうかな?的に気軽に買って損するくらいなら、 普通に銀行預金にしとく方がよっぽどか儲かっていたという話は良くある話ですか?

このQ&Aのポイント
  • データベースにおけるカラムにデータを保持する方法と、MysqlのDB側で勤務時間の計算をさせる方法について知りたいです。
  • 例えば、残業、深夜残業、法休残業のどのカラムに入るかを切り分けて計算結果を保持したいのですが、可能でしょうか?
  • 一般的にはDB側で処理をさせることが多いので、どのような方法で処理をするのか知りたいです。また、Laravel(php)で作成しているアプリケーションで、始業時間と終了時間を登録することはできているとのことです。
回答を見る