• 締切済み

車買換え

shiga-hiroの回答

回答No.1

あなたの考え方次第だと思います。 新型の発売時期は、09/5月頃との事ですので、それまであなたが待つ事が出来るかどうかにもよります。 また、下取りされる車の価値がどこまで低下するかも考える要素となるでしょう。 さらに値引き幅は現行モデルは大きくなりますが、新型は当初非常に少ないと思われます。 最後に、その新型が、あなたの気に入るモデルに仕上がっているかどうか。。。ある意味一か八かの賭けのような気がします。 でもすべてあなた次第です。

jyunkomama
質問者

お礼

即回答、しかも、とても詳しい回答、大変参考になりました! ありがとうございました。m(__)m 

関連するQ&A

  • エルグランド【新旧比較】

    エルグランド【新旧比較】 こんにちは。 ようやく日産よりエルグランドの新型が発売されることになりましたが・・・ ここで、新型と旧型(E51)の比較にて「FRからFFへ」「6気筒から4気筒へ(2.5)」「ATからCVTへ」が大きなポイントの一つとして取り上げられています。 ネットでは、新型の長所を列記されていますが、 新型になり、逆にスポイルされてしまった点は何かございますでしょうか? (理論上、試乗比較いずれも可) 「なにもかも全てが旧型を新型が上回る」ご意見であれば、理由もあわせてご回答願います。 宜しくお願いいたします。

  • 車の買い替え

     現在、日産リバティに乗っています。(走行距離14万KM、来年9月の車検で11年)  少々ガタも出てきており、乗りつぶすつもりでいましたが大きな修理などが発生するかもしれないと考えると、今買い換えたほうが良いようにも思えます。  来年の車検を受けてあと2年乗りながら買い替えを検討するのがよいか、減税などのメリットを考えて今買い換えたほうが良いのか悩んでおります。  現在の使用状況から日産キューブあたりを検討中ですが、燃費からトヨタプリウスも意識してしまいます。

  • 新型エルグランドの発売!?

    とあるサイトで「来年あたりに新型エルグランドが発売される」なる情報が目に止まりました。 どなたかそのような情報お持ちでしたら、教えて下さい!! (マイナーチェンジ!?)

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在、日産のデイズルークスに乗っており、来年の春頃に買い替えが決定しています。 購入希望として、日産のノート E-POWERを検討しているのですが、走行中の車内の静粛性を重視しております。 いまの軽自動車に比べたら、静粛性は遥かに高いと思いますが、ノートのグレードでxよりもメダリストの方が静粛性が高いようで悩んでおります。 xとメダリストでそこまで差が感じられるものでしょうか?(xよりも30万プラスする価値はあるでしょうか?) ノート E-POWERの、オーナーさんがおりましたら、意見を伺いたいです。

  • 買い替えか悩んでいます・・・

    H11年式のエルグランドを乗っている物です。 今回、車のトラブルで車を買い替えようか悩んでいます。 私の乗っている車ですが、 H11年式のエルグランド(来年2月に15年目の車検) ディーゼル 走行160000万 先日、車にエンジントラブルの警告灯が点滅しました。 日産で確認して頂くと、インジェクションポンプの劣化と診断費用が210000万でした。 正直、下記の理由で買い替えか悩んでいます (1)ディーゼルって頑丈と聞いていますが、10万キロに発電機+もろもろで8万!  今回はインジェクションポンプで210000万・・・日産のエンジンって大丈夫なのか?っと不安な事 (2)車検も合わせると35万もかかる事 (3)日産にみてもらった直後から「車買って下さい」ってきた事 (ほんとに壊れてるのか半信半疑です) 嫁は維持費の安い車を進めますが、私としては今の車が気にいっていますが・・・ (車高が高い車とディーゼルが大好きなのです) これ以上乗って次々に壊れるようなら考えようかなっと思っています。 良きアドバイスお願いします。 補足:もし買い替えるならランクル76もしくはハイエースです。    (怒られますね・・・)

  • ガソリン高の影響で車の買い替え意欲減退気味です。

    今年の9月で丸6年になる現行エルグランド乗りです。エルグランドはご存知の通り、非常に燃費が悪いです。来年には次期エルグランドが登場予定ですが、このガソリン高の影響で、車の買い替え意欲が減退気味です。当初は来年の7年目の車検までに乗り換えを考えていましたが、なかなかほしい車もなく、そのまま車検を通そうかとも思ってます。これが正しいのでしょうか。皆様の意見を頂戴したく存じます。

  • プリウスの買い換え

    平成12年に購入したプリウスの車検が来年の7月にやってきます。9年間乗ったことになるので、買い換えようと計画しています。 そこで、お尋ねします。来年3月に新型プリウスが発売されますが、現行プリウスも継続販売ということで、どちらにしようか迷っています。 現行のものは、今一番人気のS型を基本とした10年記念バージョン?が、約295万円と紹介されました。 そして、下取りが5万円らしいです。えらい安いんやねーーー。と思いましたが、まあ、今すぐ購入とは言ってないので、安く言ってきたのだとは思いますが、 新型プリウスなら、同タイプでプラス50数万円になるだろうと・・・。 1500CCから1800CCになって、燃費がリッター5km程度向上する、その他は、どう違うのかまだよくわかりません。 どちらかというと、50万高くても新型の方がいいかなと思っていますが、みなさんなら、どのようにお考えですか。 お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

  • 車の税金

    自動車税、重量税、自賠責などはまとめて請求がくるのでしょうか? 半年前に中古で日産のエルグランドを購入したのですが・・・・ わかる方がいましたら教えてください、お願い致します。

  • 車の買い替えで迷っています。

    現在乗っている車がアルトターボRSで、6年目なのですが、 年齢的にも来年60歳になるので運転が楽でその上パワーは あり、安全面重視での買い替えを考えています。 今候補となっているのは日産デイズハイウェイスターターボG (高速は乗らないのでプロパイロットエディションは不要と考え  ました。)とワゴンRスティングレーターボの二択です。 日産デイズの方はまだ見積りが途中ですが(下取りが未確定) 価格は高くなると思います。 誰か詳しい方やユーザーの方意見をお願い致します。

  • 三菱自の株価は?

    三菱自動車の株主です。 来年3月には、日産と共同開発した新型軽自動車が発売予定ですが、 日産と三菱自が資本関係と進めば、三菱自の株価は上昇するのでしょうか?

専門家に質問してみよう