• ベストアンサー

音楽鑑賞

ruben425の回答

  • ベストアンサー
  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.3

洋楽でいいのかな? 中学生の時期に聴いてみて欲しいと思う曲を4つ挙げてみます。 Ronan Keating - "Bring You Home" 父から子へのメッセージ。(視聴はイギリスHMVでのみ可) http://hmv.com/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=456363 Eric Benet - "Still With You" 美しい子守唄。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/498422 John Lennon - "Imagine" 世界平和を願う歌。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/496820 Stacie Orrico - "Dear Friend" 友達にささげる歌。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/967182 歌詞は http://lyrics.astraweb.com/ などで検索するとよいでしょう。 歌詞の内容とか関係なくて、曲調の印象でよいなら David Bisbal(スペイン) http://www.hmv.co.jp/product/detail/1880201 Dave Koz(サックス奏者) http://www.hmv.co.jp/product/detail/982873 などが夏向きです。

244by
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます!

関連するQ&A

  • 音楽鑑賞

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私の学校では、夏休み、音楽で「1960年代以前の音楽鑑賞」という宿題が出ました。 ジャンルはなんでも良いのですが、クラッシックにしたいと思っています。 また、「どんな時に聞くのが良いか」・「ドラマや映画などで流したいシーン」も宿題の項目もあるので、 この2つも書けるような音楽が良いです。 おすすめがありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

  • 音楽鑑賞他諸々

    中学生の男子です 夏休みの宿題で資料集に載っている 音楽を鑑賞して レポート(感想みたいなもの)を書くことです ショパンの幻想即興曲とヴェルディのつばき姫 を鑑賞することに決めました ですが家にはクラシックのCDは1つもないです 音楽鑑賞なのだから聞いて感想を書くものだと思います 上の2曲が聞けて演奏者と 演奏形態(これが良く分かりません)が 分かるホームページや 音楽の鑑賞の仕方(どういうところに気をつけて) 鑑賞するかなど教えていただけないでしょうか?

  • 音楽鑑賞新聞ネタ

    こんにちは、中3です。 夏休みの宿題で音楽の鑑賞新聞がでています。 クラシックについてかくもので、何について書けばいいか悩んでます。 できればかきやすく、まとめやすく、先生うけのいいものをかける曲が いいのですが、なにかありますか?? 注文多くてすみません。。。 よろしくお願いします!!

  • オススメの音楽アーティストを教えてください

    はじめまして。 新たにはまれる音楽を探してます。 皆さんのおすすめのアーティスト、音楽を教えて下さい。 邦楽、洋楽、ジャンルなどは問いません。クラシック、ジャズもOKです お好きなアーティストと、そのアーティストの曲で一番好きな曲、ジャンル名など教えていただけると助かります。 ご参考までに私が好きなアーティストは、 QUEEN GreenDay たま 平沢進 戸川純 電気グルーヴ YMO 80kidz などです。 よろしくお願いします。

  • 音楽鑑賞について

    オーディオについて質問なんですが 私はDTMをやっているんですが、そちらにお金を注ぎ込んでいて、モニタースピーカーのほうがコンポのスピーカーより質が良いのですが、パソコンでモニター用のスピーカーで音楽鑑賞するというのはアリでしょうか? リスニング環境としての音質を求めるならやっぱりコンポのようなオーディオ機器が良いでしょうか? 今までCDを買ってきて、まとめてMDに録って音楽鑑賞していたのですが、最近友人に 「今はネットで曲を買ってパソコンで聴く、又はiPod等で聴くのが普通だ」 と言われまして、最近オーディオを片付けてパソコンをメインに音楽鑑賞しようかと迷っています。部屋も狭いのでDTMの机とオーディオの棚でぎゅうぎゅうなのを改善したいという理由もあります。 皆様の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 古典派音楽

    中2です。 夏休みの宿題で、古典派の音楽の鑑賞の 宿題があるのですが、 「この曲は○○という人の曲だ」などがあまりわからない 古典派音楽の知識が乏しい者で いい曲を調べてもピンとくるものがあまりありません。 そこで、皆さんのオススメの曲を教えていただけないでしょうか? できれば優しい感じの曲がいいなと思っています。 ぜひ回答お願いいたします。

  • 元気になる音楽、何かありますか?

    今すごく恋愛、人生に悩み落ち込んでいて、励ましや前向きになれる歌詞の音楽がききたいです。バラードでもノリノリでもジャンルは問いません、私はあゆ以外のアーティストをあまり知らないので(;^_^A 年齢は20代後半、おすすめあったら是非教えてください!

  • 僕らの音楽テーマ曲:音楽ジャンルなどを知りたい

    僕らの音楽のテーマソングが好きなのですが。 「僕らの音楽」オープニング・テーマ_武部聡志 http://www.youtube.com/watch?v=OsEuy1xdjJ4 いままでこのような曲を集めたことがないので、上記の曲がジャズなのかラウンジなのか、判別できません。。 好きなポイントとしては、ゆったりとしたテンポ、サックスとかエレクトーン?ドラムとか全体的に優しい感じで、陽気にリラックスした感じの印象です。 知りたいのは  ・曲のジャンルや探す時のキーワード  ・このような(似た)曲が収録されているアーティスト、アルバム  ・この曲が好きなら・・・という皆さんのおすすめの作曲家   アーティスト、販売店、参考サイトなど   ジャンルなどは主観になってしまうかもしれませんが、参考までに回答者の方のご意見でかまいません。宜しくお願いします。

  • 熱い音楽を紹介していただけませんか。

    最近、音楽をあまり聴いておりません。 これはかっこいい、とか、テンションがあがるとか リラックスできるとかという曲。 ジャンル問わず、回答者様が思う所の 曲、アーティストを教えてください。 あたらしいもの、古いもの 洋楽、邦楽、サントラなんでもOKです。

  • 購入した音楽CDを保存用と鑑賞用に分けようと考えています。

    購入した音楽CDを保存用と鑑賞用に分けようと考えています。 ライティングソフトでCDRに焼こうとすると購入した方は15曲入っているのに 鑑賞用は14曲した入りません…。 原因と対策を教えて下さい。