• ベストアンサー

死後

reki4649の回答

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.1

(1)判りません (2)判りません (3)判りません (4)判りません 死んで戻った人はいません、生きてる者に死は判らないのです。 判らないものを本当に恐れる事は出来ません。 それよりも「生きる」事について深く考え理解する方が百万倍自分のためになると思っています。

関連するQ&A

  • 死後

    人間は死んだらどこに行くのでしょうか。詳しい方、教えてください。 死後に生前の記憶は残るのでしょうか。 また、天国や地獄といった世界は本当にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 死後の世界はあると思いますか。

    死後の世界。皆様はあると思いますか? 4年程前、彼が自殺で亡くなりました。いわゆるあの世と呼ばれる世界で彼はどうしているかなと考えることがありますが、彼自身、神様や幽霊などは信じ ていないようでした。しかし、私が就職試験に落ちた時は「もし神様がいたら恨んじゃいそうだよ」と言ってくれて、一緒に泣いてくれた記憶があります。 私の母は、たまに人影が見えたり、人から出ている色が見えたりするそうですが、私にはそういった経験がありません。 皆様はあちらの世界はあると思いますか?

  • 死後

    死後の世界はあると思いますか? 特に、生きてる間に重い罪を犯して罰せられ死刑にされた人や、知られずにそのまま死んだ人、逆に、社会に大きく貢献して死んだ人、ではそれぞれ、死後に罰や幸せがあるでしょうか? 生まれた環境も人それぞれだし、自分はないと思いますが‥。(あるとしても、「環境」と「残した成果」による度合いが焦点ですかね‥?) それとも、自分に妥当な環境(状況)で生まれてきたと考えることもできるでしょうか?「生まれながらにして人は不平等だが死後は平等」→かなり不平等、みたいな‥。 (生まれた後は知らないが?)生まれる前から自分の評価は決まっている、みたいな‥。 この世界は幸せもあるけど辛い要素も多くあると思うし、(この環境で)生まれてきたこと自体、罰なのではないか、とか、 理性のない幼少のころから魚や植物を殺して(採って)親などに食べさせられているのは罪なのではないのか、とか、 でもその魚や植物の祖先を残していくための地球の環境を作っていくのは人間で、食べられる魚や植物は一部の生贄と思うしかないのか、とか、 (まぁ人間が生きていくためにそれらは必要で、おいしいし、知性の低そうな動物植物なら倫理的にも許せるということなのでしょうか) 自分は自分の生前や自分の死後のこの世界(現実)はあんまり信用していなかったりもします。 全部自分で創り出した創造なのではないかと思ってしまったりもします。 この現実はものすごいパワーと創造がありますが、今これがあるということは他にも何か(世界は)あるはず、と思うほうが妥当じゃないかと思います。 時間や物質や進化などが謎(未解決)だらけのこの世界で、その謎をおそらく少し解明進めたところで今現在生きてる人は死ぬしかないと思う。 まぁそんなのに興味ない人もいると思いますが‥。 人は来世を信じて死んでいったりもしますが、どうなんでしょうか? 恐竜や虫も罪犯して地獄へいくんでしょうか? (時間もなく不調でかなりめちゃくちゃに書いてしまってすみません‥)

  • 人は死後2時間聞こえる

    以前、あるテレビドラマの台詞で「『人は死んでも2時間は聞こえている』とアメリカの学者が証明した」というのがあったように、定かではないですが記憶しております。 (証明したのかそれとも説なのか、そこのところの記憶が曖昧なのですが、もし証明されているというのなら) そこで質問なんですが、第三者がどのようにしてそれを科学的に証明したのかご存知の方、解りやすくご回答お願い致します。若し死者が「死んでも2時間は聞こえる」と言うのなら話は別ですが、実際はそんなことはありえませんので不思議で仕方ありません。 尚、この質問の趣旨は「人は死後2時間聞こえる」というのは事実か否かというのではないので念のため、事実という前提のもとでどのようにして科学的に証明したのかという質問です。 また、誹謗、中傷めいたものや意味のない回答及び非建設的な回答はご遠慮願います。

  • 死後

    人間は死んだらどうなると思いますか。

  • 死後の意識の行方について

    以前にも同様な質問をしたのですが、もう少し突っ込んだ質問をしたいと思います。 人の死について、私はとても関心があるのですが、特に死後における自分の意識がどうなるかという 問題です。人間の全ての思考や行動は脳によって統制されているという、考え方に立てば、 死の後に、人間の意識も消えてなくなるということになります。多くの科学者たちは、この説の 考え方にたつものと思われます。 その一方で、少数意見なのですが、肉体が滅んでも、意識は永遠に残る、という考え方も あります。皆様はどちらの考え方をとりますか?

  • 死後も死ぬ瞬間の苦しみが続いていく?

    ネットで以前読んだ記憶があるのですが、とある人(女性だったような?)が死についての研究をしているのですが、死ぬ少し前に、死後も死ぬ瞬間に味わっている苦しみが続いていくということを悟り、恐怖の中死んでいくという話。誰かご存じないですか?またそれはフィクションなのでしょうか? 思い出せず、ググっているのですが見つからず気持ち悪く感じています。

  • 死後。

    今晩は。 死んだらどうなると思いますか? やはり、ただの骨ですか? 魂は人間が想像で作り出したものなのでしょうか? お願いします。

  • 記憶というものはそんなに大事でしょうか

    人間は記憶や思い出を大事にしますが、そんなに記憶とは大切なものでしょうか。 この世を去る人は、私を忘れないでほしいと思い、 残された人たちは忘れないことを誓うでしょう。 過去の戦争も忘れないことで未来の戦争を回避しようとします。 心情的には分かるのですが、あえて問いますが 『そんなに記憶が大事ですか?』 人にとって記憶とはなんでしょう。

  • 死後の世界

    私は大学生ですが、日々が辛くてしょうがないです。 そんな中自殺しようとまで結構追いつめられることがあります。 ですが、やはり自殺しようと考えると、死後の世界のことや両親のことなどを考えてなかなか踏み切れません。 人間は不公平ですよね。 あたりまえなんですけどね。 やっぱりこの世の中苦しい人もいれば楽しい人もいるのですよね? その苦しい人が自殺するのはやっぱり罪ですか? 苦しい思いをしないといけないように生まれてきたのですか? 自殺すると天罰が下りますか? 地獄に行きますか? それとも生きるべきですか? 苦しいことがあっても耐えて生きるべきですか? この世の中で耐えられないくらいの苦痛でもですか?