• ベストアンサー

振袖着付をされる方に質問です

帯の前下線が浮くことがあります  対処の仕方を教えて下さい 経験で培った技術を教えて下さいなんて 恐縮ですが・・ 後ろで帯を三重紐で変り結びする際 結び目を帯上線に乗せてるので 後ろを高めに巻いてても少し落ちてくるせい?なのか 板のせいなのか? 補正は後ろから脇まで入れます それがマズイのか? 人それぞれだから 見てみないとでしょが 解決策もしくはコツはありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi734
  • ベストアンサー率51% (53/102)
回答No.1

帯の前下が浮いてしまうのであれば、締め付けが足りないのだと思われます。(上はあいていないといけません) どうしても変わり結びをしている間に帯がゆるまってきてしまうのですが最初の2巻き時にいかに脇でしっかり締めておくかにかかってきます。 反対に後ろが浮いてしまう場合は、締め付け不足の他に、お尻の部分の補正が足りないという場合もあります。 見当違いの回答でしたら申し訳ありません。

99tr
質問者

お礼

参考になります ありがとうございました 手と垂れを持って一度締めてからしっかり結んでいるのですが 折りたたんで結ぶので 輪(下)を引けてなかったかなと今思っています 後ろが落ちてくると前が浮くわけだから 補正も足りないかも知れません 練習してみます   

その他の回答 (1)

  • rico3des
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

こんばんは。 帯の巻き方の基本は、帯の下はしっかり、上は緩めに締める!です。 帯の上は、手が入るくらい緩くてもいいですが、下線はしっかり締めます。 次に、変わり結びをしている間に緩むなら、何箇所か、和装クリップ(大)でしっかり留めておきます。 その際も、クリップは帯の下側を留めるほうが緩みません。 帯によって締まりにくいものは、叩くようにしてなじませ、しっかり締めましょう。 変わり結びが、落ちてくるとのことですが、 補正が足りないと思います。 しっかり、腰のところに補正をして、その上に枕が乗る感じにするといいです。 補正は、お腹の出具合や、胸と胃の辺りの差を埋めるために、前にも必要と思います。 とにかく、寸胴体型をしっかり作ってみると良いと思います。

99tr
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました ここに相談して良かったと感激しています 下線をしっかり締めることを意識します 出来てるようで出来てなかったかも・・ クリップは使っています  アドバイスでやはり腰の補正にも原因あると確信しました 下腹が出ている人が多いし もろもろのアマリを補正にするので 胸下の方を工夫してみたいと思います 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう