• ベストアンサー

ゆうパックの代金引換で失敗をしてしまいました。

代金引換で荷物を発送しようと思い、方法があまりわからなかったので、 郵便局員の方に教えてもらうことにしました。 それで引換金額欄のことなのですが、 私がネットで調べたら「商品代金+送料+引換手数料+送金手数料」だったのですが、 郵便局員には「商品代金+送金手数料」を書いてと言われました。 ネットで調べた方法とは違った物の、一応郵便局員の方の通りに書きました。 それで本日代金引換した為替が届いたのですが、 料金が「3750円」と書いてありました。 私は1000円近く損を致しました。送料を自分で負担してしまったのです。 ※商品代は3500円です。 これは仕方なく諦めるべきでしょうか? それとも念のため郵便局員の方に相談するべきでしょうか? 金銭的問題なので大変困っております。 何卒ご意見・ご回答宜しくお願いします。 ※「あきらめろ」等の一言投稿はご遠慮下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.3

代引きを利用したのはかなり以前なので、今では正確でないかもしれませんが... 代引(代金引換)は「品物の代金」を配達時に徴収する制度であり、 送料も受取人負担にしたければ「料金(送料のこと)着払」と、別途指定する必要があります。 郵便局員への説明で後者の単語が登場していなければ、普通「発送人払い」になります。 まぁ「送料も受取人が払うようにしたいの?」と確認してくれてもよさそうなものですけどね。 http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/package/index17.html の「料金着払」 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/chakubarai.html の説明によると 更に15円程の手数料がかかるようです。 というのはタテマエで、実際には「料金着払い」制度を使わずに以下のようにします。 郵便局に対しては、「送料は発送人が払う」ことにします。 そして、受取人から受け取る金額を、品代(+送金手数料)+送料分とします。 いずれにしても、伝票に書くのは「受取人から受け取る金額」のすべてですから、 負担してもらう送料などすべての合計額をここに書く事になります。 > 郵便局員には「商品代金+送金手数料」を書いてと言われました。 は、現実を踏まえれば説明不足と思います。より間違いないようには 「受取人からもらう金額の合計を書いて」と言うべきです。 配達員がお金を受取る時には、金額の内訳なんて関係ありませんから。 > これは仕方なく諦めるべきでしょうか? 説明がよくなかったので、そのように追求してもよいですが 金銭については郵便局との間では完結してるし金額の誤りがあったわけでもないので、 どうにもならないように思います。せいぜいお詫びしてくれるくらいでしょう。 受取人も支払った額が少ないのでへんだなぁと思ってるでしょうし、 不足分を支払って頂くのがスジだとは思います。 でも、せっかく手間を減らすべく受取人払いにしたのに残念ですね。それに 何らかの費用もまた発生しますし。

その他の回答 (4)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

追記。 前述の通り、着払いでも元払いでも、郵便局員は「補償額の問題で、金額には送料を足さないで書かせる」ので、郵便局員に責任はありません(本来、代引き金額には「商品代金のみ」を書き、代引き手数料や送金手数料も含めてはいけない事になっています) しかし、貴方が、郵便局員に対し「送料を受取人に負担させたい」と言っていた場合、郵便局員には「着払いで送れる事を案内し忘れた責任」がありますので、貴方は、郵便局に対し「どうして着払い伝票があるって言わなかったんだ」とクレームを入れる権利があります。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

「ゆうぱっく代金引換」には「元払い代金引換」と「着払い代金引換」の2種類があります。 「受け取り人が送料を負担する場合」には「着払い代金引換伝票を使用」するのが原則であり「元払い代金引換伝票を使用して送料を引換額に含めて書いてはいけない」のです。 どうして「元払い伝票を使用して送料を引換額に含めてはいけない」のかと言うと、郵便事故の際の補償額に影響するからです。 事故の補償は「商品代金のみ」であって「送料は補償しない」と言う規定があります。 元払い伝票に「送料を引換額に含めて書かれる」と、結果的に「送料を補償してしまう事になる」のです。 ですから、郵便局員は、貴方が損すると判っていて「引換額に送料を含めない金額で案内する」のです。 たぶん、郵便局員は「顧客から聞かれたら、送料を含めない金額で書くように案内する事」と、指導を受けている筈です。 なので、郵便局員に相談しても無駄で「そう書く事になっています」と言われるだけで、お話になりません。 意外にも「着払い代金引換ゆうパック伝票」の存在は知られておらず、郵便局でも「代金引換ゆうパックの伝票」と言えば「元払いの方」を意味します。 また、簡易局では、着払い代金引換ゆうパック伝票を置いてない郵便局もあります。 その為、ネット上で「元払い伝票を使って、引換額に送料を含める書き方」と言う「間違った使用方法」が蔓延してしまいました。 残念ですが「無知が招いたミス」ですので、責任は、発送した貴方にあります。 相手の方に「当方のミスで元払いにしてしまい、当方が送料を負担したままになっています。送金手数料は当方で負担しますから送料を送金して下さい」と連絡しましょう。

  • horo54
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.2

やはり、郵便局にかけあってみることは必要だと思います。 水掛け論になってしまうような気もしますが、窓口の担当者 ではなく、ちょっと上の人を出してもらったほうがいいです。 ただ、郵便局員さんも、質問者の方の取引の条件(送料分を 受取人が負担する)についてまで突っ込んで聞いていない ようですので、送料分が返ってくるといった期待はしない ほうがいいでしょう。 郵便局の立場からすると ・送料 ・引換手数料 は差出時に差出人が負担する。 ・送金手数料 は送金時に引換金から控除する。 ということになるので、それをそのまま伝えただけ。 引換金額をいくらにするかについてはアドバイスを しただけ、ということになるでしょうから。 ただ、ここからは私の個人的な意見になるのですが、 私も郵便局を利用する機会が多いのですが、ある程度、郵便局の サービスに慣れてくると、こちらのほうが局員よりも詳しく郵便局の サービスについて把握しているということもしばしば起こります。 郵便局もサービスがコロコロ変わるので覚えるのが大変なんでしょうが でも、せめてインターネットで調べられる程度の知識は覚えておいて 欲しいものですよね。 今回のケースでも、個人が代金引換で何かを送る場合は、 負担金は受取人持ちにすることも多い、というようなことを チラッとでも考えていれば、もう少し丁寧に質問者の方の やりたいことが把握できて、適切な助言もできたのではないか と、そう思ったりします。 郵便局の窓口対応は、ほんとに郵便局ごとに驚くほどのレベル差が あり、また、窓口ごとにも大きく差がありますので、今回の質問者 さんは、運が悪かったのかもしれません。 商品代金が3500円で送金された金額が3750円ということは、 郵便局員さんに「商品代金+送金手数料」を書いてと言われたのでは なくて「商品代金+引換手数料+送金手数料」を書いてと言われた ということでしょうか(引換手数料250円は送金されてますよね)。 だとしたら、送料を丸々負担してしまったってことですね。 送料については、本来は受取人が負担することになっていたのなら 受取人の方に相談して、振り込んでもらうなどの方法で回収するのが 一番現実的だと思います。 その上で、今後はこのようなことがないように、郵便局の方にも 勉強してもらうべく、クレームは入れておいたほうがよいとは 思いますよ。実質的なメリットはないにしても。 あまり解決になってなくてすみません。

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.1

代引き伝票の金額記入欄は、自分が受け取るべき金額を記入します、 商品3500円、送料1000円、代引き手数料400円、供に税込みと仮定した場合4900円と記入します。 郵便局員に聞いて、指示の通りにしたのですから、郵便局員の落ち度とも言えますが、しっかり詳細まで不明点を確認しなかった、貴方の落ち度とも言えると思います。 一応、その郵便局に相談するべきと思いますが、相談すべきは、今後の金額記入欄の書き方であって、損失金銭は購入先(販売先)に事情を説明して、送金してもらうなり、集金に行くなり、回収の努力をすべきではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ゆうパックの代金引換について

    こんにちは。 先日、出品していた商品が落札されたのですが、落札者の方より発送方法がゆうパックの代金引換で希望されました。10月1日より郵便局の民営化に伴い代金引換手数料等の変更があった様で、相手の方へ請求する合計引換金額について良く分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。  私は、郵便局から後に落札者の方より頂いた金額をこちらへ送金してもらう際、ぱるるの口座へ送金してもらいたいのですが、その際の電信払込み送金手数料が発生するそうで、落札者の方への請求金額は、商品代金+送料+代金引換手数料+電信払込み手数料となるのでしょうか。  どなたか教えて頂けますと幸いです。  宜しくお願いします。

  • ゆうパックの代金引換で

    代金引換で発送することになったのですが、初めてなので少し不安なところがあります。手数料は全額負担にしてもらったのですが、相手に請求すべき金額は下のであっているんでしょうか?発送は東京から広島で4kg以下。ぱ・る・るの口座がないので為替での支払いです。 落札金額(20,000円)+郵送料(980円)+代金引換料(250円)+送金手数料(200円)=38,430円 一応郵便局のHPで手数料等を調べてみたのですが、ご存知の方ご回答よろしくお願い致します。

  • ゆうパックの代金引換小包について

    お世話になります。私は出品者です。 ゆうパックの代金引換小包で商品を発送したいと思います。 伝票の『引換金』欄には、いくら記入すれば良いのでしょうか。お詳しい方、宜しくお願い致します。 ■商品代金・・・1000円 ■送料(県内60サイズ)・・・600円 ■送金方法・・・電信払い込み(ぱるる)・・・210円 ■手数料・・・???円

  • ゆうパック代金引換伝票の書き方

    ゆうパック代金引換伝票の書き方 下記の場合、送金額と引換金額はどのように記入すればよろしいでしょうか。 代金5000円 送料600円 代引手数料250円 送金手数料120円 送料・代引手数料は受取人持ち、送金手数料は差出人持ち よろしくお願いいたします。

  • 定型外郵便での代金引き換え

    はじめまして。ネットオークションを最近始めたのですが、 落札者の方に「代金引き換え郵便で発送して欲しい」と言われました。 私は郵便局に口座をもっていません。 自分で一応調べて見たのですが、 定型外郵便の送料(200円)+代金引換料(250円)+送金の際の為替料金(100円)=合計(550円) この金額を最初に郵便局に支払いするんでしょうか? あと、郵便局で「代金引き換えにしたいんですが…」と言えば専用の紙が もろえるんでしょうか? 返答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 代金引換の仕訳をお教え下さい

    簿記の仕訳を勉強しております。わからないことがありますのでお教え下さい。  代金引換で商品を販売したとき、送料と代金引換手数料を販売店が負担する例が少なく、わかりません。例を考えましたので、この場合の複式簿記するための仕訳をお教え下さい。 例;  (1)(12/10)10,000円の注文があった。  (2)(12/12)代金引換で、取引業者から、商品を発送した。   この商品の仕入れ値は7,000円である。   この時の送料は600円、代金引換手数料は400円とする。    (送料、代金引換手数料は、販売店負担とする)  (3)(12/15)お客が商品代金10,000円を払って受け取った。  (4)(12/31)取引業者から、差し引き2,000円を利益として送金してきた。 (取引業者はあくまでもサービスで代行しただけと考える)   この流れの仕訳をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 代金引換の経理処理

    開業したばかりのネットショップです。 代金引換で商品を発送しています。 代引金額から、手数料を差引かれた金額の郵便小為替が郵送されてきます。この場合の経理処理は以下で合っていますでしょうか? ※為替到着時の処理は省いても良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 例)代引金額:11,150円 商品代10,000円 送料700円 代引手数料250円 為替振出手数料200円 950円(送料700円 代引手数料250円)は次月(12/20)にまとめて納付します。 11/1 売掛金11150/売上11150(発送) 11/5 郵便小為替10950/売掛金11500(為替到着)    支払手数料200 11/10 現金10950/郵便小為替10950(為替換金) 12/20 荷造運賃950/普通預金950(送料口座支払い)

  • 代金引換で着払い

    オークション出品者です。 代引き時の請求の仕方について教えてください。 送料落札者負担で着払いを条件に出品しましたら、思いのほか高額になり落札者が代引きを希望されました。 色々調べてみたのですが、代引きで着払いは出来ないので、送料や手数料を含めた金額で請求する、であっていますか? その場合「商品代金+送料+代金引換料250円+送金手数料(落札者がゆうちょ銀行口座を持っている場合330円or持っていない場合普通為替630円)」?? ちなみに品物の金額は3万円以上です。 出品者は品物の金額を受け取るのみで、送料と発送や送金にかかる手数料は負担しないやり方を教えてください。

  • 代金引換での発送時の支払金額について。

    お世話になります。 出品者です。 商品を郵便局の代金引換で送りたいのですが、 商品発送時にこちら(出品者)が支払う金額は、 送料+代引き手数料250円 と考えて間違いないでしょうか? 「引き換え金の額」には 商品代+送料+代金引換手数料+電信払込手数料 の総額を記入して発送で合っておりますでしょうか? (代金引換にかかる手数料等はすべて落札者さま側の負担の場合) よろしくお願いいたします。

  • ゆうパック代金引換について

    最近落札者からゆうパックの代金引換で送ってほしいと言われました。当方これで送ったことがないのですが、送料以外に幾ら分プラスして請求すれば宜しいのでしょうか?又、代金はどのような送金方法になるのでしょうか?ご回答の程宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう