• 締切済み

私の排卵日はいつでしょうか?女の子の産み分け

vmc180602の回答

回答No.1

生理の開始は排卵からちょうど2週間といわれています。 周期が34~37日なら逆算的に生理開始から20~23日後が排卵日じゃないでしょうか。 産み分けについては分からないです。

関連するQ&A

  • 排卵日がこない・・・??

    はじめまして。妊娠希望の主婦です。私は子作りを解禁してから半年になります。そのころから基礎体温もきちんとつけているのですがまだ子供にはめぐまれていません。基礎体温をみると一般より高温期が1,2日短いので先月からタンポポ茶というお茶を飲み始めました。(妊娠にはよいということで)飲み始めてから今月がはじめての排卵日予定なのですが前回の生理が6/14でいまだ体温が高温期になっておりません。生理周期は27で基礎体温も今までは低温期が36.3か36.4くらいで高温期が36.7から36.9の間で大体周期が13日から15日には高温期になっていました。それが今週期は生理明けから体温が36.2から36.4のあいだのまま今に至っており基礎体温からだと無排卵だとおもっております。いままではきちんと体温もくっきりと2層にわかれていたのに今回がはじめての無排卵なのでおちこんでいます。私が思うに生理5-8くらいに頭が痛く36.7くらいの微熱(かぜ)があったのとタンポポ茶を飲み出したので体の循環が変わってしまったんではないかとおもっております。今まではきちんときていた排卵日がこなくなったというかたやそのほかさまざまなアドバイスやご意見をおまちしています。

  • 排卵日について

    二人目を産み分けで女の子を希望しています。産後生理再開から半年くらい生理周期がバラバラでしたが、7月、8月と26日周期で安定してきました。基礎体温も低温期、高温期に分かれているので排卵もあるものと思います。さて、7月、8月とも基礎体温からみると周期11日目、12日目くらいに排卵があったものと思われるのですが、普通14日目くらいが排卵ですよね!? こんなに早くても正常なのでしょうか? それとも基礎体温だけの判断は間違っているのでしょうか? 今回8月31日から生理が始まりました。 病院の超音波で診てもらおうと思っているのですが、周期11日目くらいに来てくださいと言われました。それだと排卵3日前は過ぎているのでは・・・と心配になりまして。どなたか何かご存じでしたら教えてください。

  • 排卵日って

    2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか?

  • 排卵日はいつになるでしょうか

    初めまして、排卵日についておききしたく書き込みいたしました。 成人済み女性です。 大体32日周期なのですが先月は排卵が遅れたのか、43日経って生理がきました。 いままでの生理日は以下のようになります。 11/07(32周期) 12/11(34周期) 1/12(32周期) 2/12(31周期) 3/16(32周期) 4/28(43周期) そこで今月も生理不順が続くのかな、と思い先月から基礎体温をつけはじめたのですが 今月高温期に行く際、一気にあがるのではなく徐々に上がっていくのをみて、 いつが排卵日なのかわからなくて不安です。 基礎体温表を添付したので見ていただけると幸いです。 大体高温期は36.40~36.59くらいだと思っています。 5/13と5/20のハートマークの部分は、本番挿入なしの指入れのみになります。 気を付けてはいたのですがもしかしたら指にカウパー液がついていた可能性もあるかもしれなく、 妊娠していないか不安です。 もし一番体温の低い15日付近に排卵があったのならば今日までには生理がくると思うのですが 生理前の予兆がありません。 妊娠初期症状といわれるようなものも特にありません 排卵後14日以上たって生理がくることってあるのでしょうか 文章がまとまっていなく、更に知識が浅くて申し訳ないのですが宜しくお願いします

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望しています。生理周期はだいたい32日~38日ぐらいですが、先月は排卵が遅れたせいか43日でした。このように毎月生理周期がバラバラなので排卵日がわかりにくいです。 今月の基礎体温     17日目 36.43 性交     18日目 36.50     19日目 36.25 性交     20日目 36.56     21日目 36.35     22日目 36.62 性交     23日目 36.51     24日目 36.53     25日目 36.42 性交 乳首痛     26日目 36.43     27日目 36.56 性交     28日目 36.61     29日目 36.79     30日目 36.99 性交     31日目 36.96 早くて32日目で生理がくるのでその2週間前ぐらいから1~2日おきで子作りをしています。25日目から乳首痛が続いています。 上記の基礎体温からみてもう高温期に入っているので、もう排卵は終わったのかなと思います。 排卵日は低温期の最後の日よりも、高温期に移りかけた時にあると聞いたことがあるのですが、 今月だと27日~29日なのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか?あと妊娠の可能性はありますか? たくさん質問してすみません。ご回答よろしくおねがいします。

  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    今月初めてトライしてみましたが、今日生理が来てしまいました。次の生理を待つ間は、ドキドキ、やきもきしました。 排卵日を知っていると妊娠しやすい日が分かると聞き、先月から基礎体温表を付け始めましたが、今周期、いつが排卵日だったのでしょうか?そして、排卵日と思われる前後は、何日ぐらい空けて仲良くすれば良いのでしょうか。 次のために、教えていただけると嬉しいです。 生理周期は、ほぼ34か35日です。 先月のデータは、 2/6 36.76 2/7 36.77 2/8  36.65(生理開始) 2/9  36.63  2/10  36.55 2/11 36.67 2/12測り忘れ 2/13 36.36 2/14 36.34 (生理終了) 2/15 36.42 2/16 36.43 2/17測り忘れ 2/18 36.63 2/19 36.74 2/20  36.63 2/21  36.49 2/22 36.50 2/23 36.53 2/24  36.52 2/25 36.37 2/26  36.82  2/27 36.68  2/28 36.98(排卵日付近?での性交) 3/1 36.92  3/2 36.80  3/3 36.98  3/4 36.99 3/5 36.86  3/6 36.86  3/7 36.86  3/8 36.96 3/9 37.01  3/10 36.93  3/11 36.78 3/12 36.93  3/13 36.88  3/14 36.59  3/15 36.54(生理開始) ・高温期と低温期の二層に分かれているように見えるので、排卵はあったのではないかと思います。 ・体温がガクッと下がったときが排卵日とすると、先月の排卵日は2月26日で、28日の仲良しでは遅かったということでしょうね^^; ・体温がガクッと下がらなかった月は、排卵は起こっていないのでしょうか? ・おりものは、25日ぐらいから卵の白身っぽいものが出てきて、28日を境に出なくなりました。 長い上に、分かりにくい文章ですみません。

  • この場合、いつが排卵日でしょうか・・・?

    はじめまして。来週始めにお医者様に診ていただくつもりなのですが、待っていられなくて、投稿しました。基礎体温をきちんとつけています。前回の生理は8/27~9/2までの7日間です。ここ最近の周期は26~31日です。高温期に入ったのが9/13で、高温期に入ってから20日目です。一昨日の9/29に検査薬は陽性でした。今日現在でもまた、高温期で生理もありません。気になるのが排卵日です。基礎体温の体温低温時が二回あるのです。9/6と9/9です。

  • 排卵が遅れているのでしょうか

    初めて質問させていただきます。 先月26日に生理があり、現在26日目です。生理周期は通常26~31日で、先週あたり排卵が起こったと思っていました。しかし、基礎体温が高温期にならない気がしています。ちなみに今月の体温の動きは以下の通りです。 生理開始から10日間:36.2~36.4 14日目:36.39 15日目:36.61 16日目:36.34 17日目:36.73(高温期の始まりだと思った) 18日目:36.45 19日目:36.48 20日目:36.43 21日目:36.63 22日目:36.59 23日目:36.71 24日目:36.42 25日目:36.40(排卵検査薬使用:陰性) 26日目:36.40(排卵検査薬使用:陰性) いったん体温が高温になった時点で、現在高温期だと言えるのでしょうか。 それとも、まだ排卵は来ていないのでしょうか。または、排卵しないでこのまま生理がくるのでしょうか。 あと4日ー5日で生理になる予定だったのですが… このような状態が初めての経験だったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵日予測について

    基礎体温を測り始めたのですが、高温期に入る辺りがガタガタしていて、排卵日と高温期に入った日が分かりません…。体温は上昇しているので高温期に入っていると思うのですが。 このグラフで排卵日と高温期に入った日は分かりますでしょうか? 生理は29日周期で、ほぼずれたことがありません。

  • 排卵日と高温期について、教えて下さい。

    基礎体温を測りだしたばかりなのですが、排卵日と高温期が分かりません。 11日に体温が下がったので、排卵日かと思ったのですが、その後11月15日から3日間低温期並みの36.5度台になっています。 生理中に35.8度になったので、これが低温期の最高温度?かと思います。 11/7 36.22 11/8 36.41 11/9 36.54 11/10 36.45 11/11 36.09 (最低体温) 11/12 36.57 11/13 36.62 11/14 36.72 11/15 36.50 11/16 36.54 11/17 36.58 11/18 36.74 11/19 36.70 11/20 36.71 11/21 36.77 11/22 36.72(24日現在36.7度キープしてます。) この基礎体温を見て、自分では一体いつから高温期なのか分かりません。しかも、排卵してるのかも微妙に思えてしまいまして・・・。 生理周期は不順で、35日~45日です。 分かりづらい文章で申し訳ないですが、どなたかお知恵を貸して下さい。

専門家に質問してみよう