• 締切済み

FlashPlayerセキュリティについて

あるサイト(動画)をダウンロードして表示したところ、動画の部分が表示されません。 『AdobeFlashPlayerセキュリティ 実行されようとする操作またはネットワークで次のローカルアプリケーション:C:\********* .swf は、 インターネット接続が有効になっている次の場所を通信しようとしています:~略』 このようなメッセージが表示されます。 これはファイル自体に何かセキュリティがかかっていて、ローカル上では表示されないようになっているのでしょうか? 他社のサイトを完全ダウンロードしてローカル上で表示させるのは無理でしょうか? 今後、FLASHも含めて勉強したいと思っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

#1です。 ごめんなさい!解除方法、ありました。^^; すぐ前の質問で、BlurFiltanさんがこたえていましたので・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4272103.html

kapakapa
質問者

補足

いろいろとありがとうございます。グローバルセキュリティ設定で表示させたいローカルパスを追加済みなのですが、まだ動かなかったので、ファイルか何かに他の設定があるのかと思いました。前回教えて頂いたURLで調べているのですが、なかなか専門用語が理解できずで・・・(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

#1です。 >他のサイトの動画はダウンロードしても動くものがあります。 「連携するメディア用のローカルセキュリティ 」の「表 1 サンドボックス間におけるロードおよびクロススクリプティングの制限 」に許可される場合とされない場合が書かれていますよ。 >初心者な者であまりよく分かりませんでした。セキュリティを解除する方法がよく分かりません。 解除する方法・・・あるのかな? 裏技でも開発しない限りできないかと・・・・ 参考URLにある左側のリンクを使って「ローカルセキュリティの基本」及び「ローカルセキュリティが変更された理由」を読んでください。 ローカルSWFが他のファイルと通信するようなスクリプトを持つ時、セキュリティが掛かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

>これはファイル自体に何かセキュリティがかかっていて、ローカル上では表示されないようになっているのでしょうか? いいえ、ファイルには何もありません。あなたのPCに入っているFlashPlayerがセキュリティーをかけているのです。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/devnet/flash/articles/fplayer8_security_05.html
kapakapa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。参考URL見ました。すみません、初心者な者であまりよく分かりませんでした。セキュリティを解除する方法がよく分かりません。 他のサイトの動画はダウンロードしても動くものがあります。動画ファイルの作り方によって、セキュリティが機能したりということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Flashが表示されない

    Dreamweaverでサイトを作っています。 一応完成したのですが、ロゴをFlashに変えようと思い画像からFLASH(.swf)にしたら以下の文がでて表示されませんでした。 Adobe Flash Playerセキュリティ Adobe Flash Playerは潜在的に危険な操作を停止しました。 お客様のコンピューターまたはネットワークで次のローカルアプリケーション :  ~.swf は、インターネット接続が有効になっている次の場所と通信しようとしていま す: fpdownload.macromedia.com このアプリケーションがインターネット通信できるようにするには、「設定」 をクリックしてください。 設定の変更後、アプリケーションを再起動する必要があります。 HTMLの記述に関係あるのでしょうか? わかる方がいましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • FlashPlayerのセキュリティエラー

    こんにちは。 この度、ローカルでFlashにてアップローダーのテスト制作中に FlashPlayerから127.0.0.1(自宅サーバー)に接続するとセキュリティエラーが出てしまい、 困っています。 AS3にて、 Filereference.upload(URLReqesr("http://127.0.0.1/test.php")); というActionScript実行時に 「FlashPlayerは潜在的に危険な操作を停止しました。  swfファイル名  から  127.0.0.1  にインターネットが有効になっている場所と接続しようとしています。  ~略~ 」 というダイアログボックスが表示されます。 以前はこのような警告文が出ずに接続できていたのですが、 ソースを書き換えているうちに、このような状態になりました。 以前のように何事もなく接続出来るようになる方法はございますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashPlayerのインストールについて

    どこの動画サイトでも「最新のFlashPlayerに更新してください」と表示されます。 色々調べて試しつくしてそれでもダメ…何とかする方法はないのでしょうか? ご存知の方、どうぞお助けください。 ~試してみたこと~ <1>FlashPlayerの完全削除&インストール    ローカルにダウンロードして、これをやって一時期は大丈夫でしたが、まだ改善しない <2>ブラウザを変更して試したり、管理者権限でやってみたりもしましたが、一向にダメです。 <3>Flash9d.ocxのバージョンは最新のものになっています。 <4>Flash Player (ActiveX) 9を入れてみたがダメ。   http://www.softwarepatch.com/internet/flash.html <5>C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash\FlashUtil9d.exe    これを実行してインストールしてみたがダメ。

  • フラッシュファイルを動画にするには?

    フラッシュをダウンロードしたのですが、対応しているアプリケーションがありません。 なので、SWFを動画に変換できるソフトを教えてください。

  • SWFファイルのダウンロードについて

    あるサイトについて使用しているSWFファイルをローカルにダウンロードしたいのですがサイト全体がFlashのためダウンロードできなく困ってます。URLを打ち込んでSWFファイルをダウンロードできるフリーのソフトありませんか。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • google chrome flashplayer

    google chromeをいつも快適に使っています。 ただ数日前からadobe flash playerがうまく働かず、ニコニコ動画の再生やユーストリームの視聴などが十分にできません。 なぜかyoutubeは見られますが。 ほかのブラウザsleipnir,operaなどでは上記サイトもすべて見られます。 ニコニコ動画では「プレイヤーの一部機能が利用いただけない状態です」「ローカル記憶領域の書き込みができません」と表示され、再生は可能ですがコメントが打てず、 ユーストリームではいつも放送がされている再生画面が真っ黒になっている状態で音も出ません。 ニコニコ動画ではhttp://info.nicovideo.jp/help/player/faq/local_00.htmlこちらのサイトの通りにやってもうまくいきません。 http://info.nicovideo.jp/help/player/faq/local_05.htmlこちらで訪問webサイトの欄が空白になり進むことができません。 google chromeは最新のものをつかています。 adobe flash playerは動画の枠をクリックするとバージョンは10,2,154,25と表示されています。 ご回答よろしくお願いします。

  • flashplayerがインストールできない

    前日まで見れていたサイトで突然 「flashplayerをバージョンが古いかインストールされていないため、動画が表示できません。 インストールしてください」と表記されました。 そのため、Adobeの公式サイトに飛び、Adobe Flash Player 11.1.102.55をダウンロードして実行。 インストールまではスムーズに出来るのですが、終了ボタンを押すと 「http://get.adobe.com/flashplayer/completion/aih/?exitcode=0 アプリケーションが見つかりません」 というメッセージが出てきてインストール出来ません。 【PC情報】 ・os:windows xp ・Internet Explorer8 (バージョン情報で確認した結果、64bitの表記はありませんでした) 【解決方法を試した結果】 ・Flash Playerをアンインストールして、もう一度インストールする  ⇒ 初めと同じ結果 ・スタンドアロンインストーラー(32bit版)をダウンロードして実行  ⇒ インストーラー自体はインストールできます。ソフトを実行すると、ダウンロード画面は無事終了しました。 (利用規約に同意する、という項目も表記されています) が、動画サイトでは上記と同じ文章が表記され、公式のインストールがされているかの確認ページ(動画が表記されるかどうか)では、確認できませんでした。 ・システムの復元  ⇒ インストールし直してくださいと表記された日まで遡ってみたのですが、初めと同じ表記が動画サイトで確認されました。 【状態を調べた結果】 ・タスクマネージャのプロセスには、Flash Playerの実行中のファイルはありません (PC知識に乏しいので確認が甘いかもしれませんが、「Flash Player」という表記は見当たりませんでした) ・検索で表記されたFlash Playerのファイルは全て消去、コントロールパネルのデータも全て消して(アンインストール)してあります ・セキュリティソフトの状態  ⇒ avast! という無料ソフトを使用しています。サイレント・ゲームモード:無効と表記されています (インストールを邪魔する状態ではないと思うのですが…) 自分でも調べて試してみたのですが、PCにうといこともあり手詰まりです…; 解決方法が分かる方がいらっしゃったら是非教えてください><

  • デスクトップでFlashPlayerを使いたい

    <環境> OS:Windows10 Pro x64 バージョン21H1 ※新旧共に ソフト:スタンドアロン版FlashPlayer(flashplayer_32_sa.exe) 実行ファイル:swf形式 お世話になります。 タイトル通りなのですが、 2020年をもってFlashPlayerはサポート対応も終わり、 2021年1月14日にはブラウザ上で完全動作しなくなりました。 ブラウザ上ではFlashは実行できなくなりましたが、 Flash単体をデスクトップ上でPlayerを使って実行すること自体可能だということを知り、 早速試Playerをダウンロードしてきて、swfファイルを読み込ませたところ実行することが出来ました。 (これが2021年1月の頃) しかし、今月新しく購入したパソコンに全く同じswfファイルとPlayerを配置し、Flashを実行してみたところ正常に実行できませんでした。 原因としては読み込んだswfから外部ファイルを読み込む処理が施してあるのですが、 その際、swfファイルから外部ファイルへのアクセス権がないなどの問題で読み込めておりませんでした。 今まではFlashPlayerのグローバル設定で外部ファイルが存在する ローカルフォルダのパスを許可する設定を行えば動作していたのですが、 そのグローバル設定そのものがなくなってしまったため、その設定も出来なくなってしまいました。 ただ、FlashPlayerがインストールされていた旧パソコンは今でも問題なく動作します。 WindowsUpdateにより、自動的にFlashPlayerがアンインストールされコントロールパネルからもアイコンが消え、 グローバル設定画面の表示も出来なくなりましたが、 どうやらアンインストールされても設定は残ったままのようです。 上記を踏まえて質問なのですが、swfから特定の場所のファイルを読み込ませるようにするためのアクセス許可などの設定はどこかで行えるのでしょうか。 FlashPlayerがアンインストールされてもまだ動作するということは、 旧パソコンのどこかにはグローバル設定した情報が残っているはずなのですが探しきれず・・・。 どこかのフォルダか、はたまたレジストリかわかりませんが、 もしお分かりになる方おられましたらご教示のほどよろしくお願い致します。

  • flashplayerがインストールできない

    フラッシュプレイヤーがインストールできません。 cookieを有効にして、IE6のセキュリティーを中にしています。それでもフラッシュプレイヤーのダウンロードをクリックするとインストール後に表示される画像が表示されません。JAVAスクリプトも有効にしています。 *windows xp ノートン2004  アドウェア6、スパイボット1,3 スパイウェアブラスターを使用しています。

  • firefoxとFlashPlayer

    firefoxを使いたいのですが、フラッシュプレーヤーが利用できなくなっています。 IEでは変わらず利用可能です。 【最新のFlash Playerをインストールし、 JavaScriptを有効にする必要があります。】 とサイトには表示されるのですが、どうすればいいのでしょうか? ツールから見ると、JavaScriptを有効にするが選択されています。 フラッシュプレーヤーもダウンロードしてみましたが、 変わらずサイトを見ることができません。 (再起動はしました)

このQ&Aのポイント
  • ゼラニウムシトロネルムの香りに魅了され、購入したいと考えています。
  • しかし、商品を見つけることができず、困っています。
  • どこかで販売している場所やネットショップをご存知でしょうか?
回答を見る