• ベストアンサー

タイトルが思い出せませんorz

動画を探しています。 確かヒストリーチャンネルだったと思うのですが、 忍者の伝説(術?)について外国人の方々が実験しているというものです。 内容は、手で矢をつかむ実験をしたり、水上歩行ができるのかとかを実証してみたり(確かコンスターチを大量に入れると歩けるらしい)、剣を素手でつかめるのかといった内容でした。 タイトルを知っている方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • symgt
  • ベストアンサー率56% (68/120)
回答No.1

ディスカバリーチェンネル 「怪しい伝説:日本の忍者を総力検証」ではないでしょうか? http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638

fruit1123
質問者

お礼

探していたのはまさにこれです。 素早い回答ありがとうございました。 ヒストリーチャンネルではありませんでした… 混乱を招いて申し訳ございませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでオタクって恋愛ゲーム、萌えゲームが好きなんで

    なんでオタクって恋愛ゲーム、萌えゲームが好きなんでしょうか? むしろオタク層にこそ、こういうジャンルって好まれなくないのでしょうか? 激ムズゲームを頑張ってクリアする。 地味さやバランスの悪さ、不親切さやバグの多さなどから糞ゲー扱いされて、蔑まれてるゲームの良いところを探して、その良さをアピールしたり、クリアが困難な物はクリアを目指す。 こっちの方がオタクらしい気がします。 オタクは見た目や萌えなどのみで偽装した、本当の意味での糞ゲーなんてやりたく無いとは思わないのでしょうか? ゲームオタクはゲームにうるさい層なんじゃないでしょうか? ゼビウスをカンストさせたり(勿論ソルはほとんど出す)、グロブダー(全般的に地味な上に超高難度で、後半面はもはや無理ゲーなゲームです)を全クリするのを見たことがありますが、ああいうのは本当のオタクに見えます。 多分、そのゲームに大量の時間を注いで、大量に練習した賜物だと思います。 要は、恋愛を捨ててでもサブカルチャーを優先した層が、なんで恋愛なんかに戻ろうとしているのかな?というのが疑問なんです。 別のことの為に人生の何かを断捨離しないといけないことがありますが、なぜ形を変えてまで未練を持っているんでしょうかね? 僕は上の例の人のようにゲームが死ぬ程うまいわけじゃないですが、恋愛よりもサブカルチャーの方が好きっちゃ好きなので、なんでだろうと感じるのです。 愛車のダッシュボードには、レーダー探知機やポータブルナビ、ドラレコなどが並んでて、異性ウケが悪い車だと思いますけど、乗りたい車になったので僕は満足です。(車共用中の家人からは少々ドン引きされてますがね) ゲームも恋愛ゲームや萌えゲーなんてどこが楽しいのか分からず、地味でも楽しいRPGとか、アドベンチャーも萌えキャラとかとイチャイチャする内容よりは、かまいたちの夜みたいに推理を真面目に楽しんだり、何かを探索する内容の方が楽しいです。 ゲームキャラに関しては、異性の萌えキャラよりも、同性の良キャラや憧れのキャラの方が居たりしますね。 それに対してはすごくオタク的な対応だと思いますが、コスプレ衣装製作したり着て楽しんだりしています。 ポケモン主人公の衣装などは特に多いですね。 後はゼルダの伝説のリンクが好きで衣装もカツラも剣も盾も耳も揃えてます。 異性ウケ?勿論知ったことじゃありません(笑) 勿論キャラになるだけ近づきたいですが、それ以上は無いですね。 そんな訳でオタクとギャルゲの繋がりがよく分かりません。 なんでオタクといえばギャルゲ、ギャルゲといえばオタクなんでしょう? オタクらしい嗜好とギャルゲって一番合わない気がします。

  • <TITLE>タイトル</TITLE>について

    こんにちは。よろしくお願いします。 HPビルダーで商用のHPを作成しています。 検索ロボットにひっかかるように、タイトルやキーワードをタグ入力?していますが、うまくいきません。 <TITLE>○○のお店</TITLE> ↑このタグを入れると、画面最上に「○○のお店」と表示されるようになりますよね? それが、ビルダーのページ編集中には正常に表示されるのですが、いざアップロードすると表示されません。ソースを見てみても、ビルダーで入力したはずのタイトルやキーワードがみあたりません。 ただHPのアドレスが表示されているだけで・・・ 何故なんでしょうか・・・ あまりPCに詳しくないので説明が下手でごめんなさい。 どなたか教えて下さい!!

  • 好きなタイトル、素敵なタイトル教えてください。

    本でもいいし、映画でもいいし、マンガでもドラマでも とにかくジャンルは何でもいいです。 こんな素敵なタイトルがあったよ!っていうの、教えてもらえますか? あくまで内容とかじゃなくて「タイトル」そのものがいい!!というやつです。 個人的にはSF小説とか、いいタイトル多いと思いますが。 いちおう、日本語のタイトル限定でお願いします。 サブタイトルとか、ある作品の中の短編のタイトルとかそういうのでも かまいません!

  • <title></title>はどこに書くべき?

    <title></title>をどこに書くべきなのか分からず悩んでいます。 今までこの<title></title>を、以下の位置に書いていました。 <head> <meta http-equiv= "Content-Type" content= "text/html; charset=Shift_JIS" /> <title></title> <meta name= "keywords"・(省略)・・・・ /> <meta name= "description" ・・・(省略) /> <link rel="stylesheet" href=***.css"type="text/css" /> </head> このようにです。 ところが上記の他に<title></title>の位置が、以下のように書かれた物も見つけました。その為、一体どこに<title></title>を書くのが正しく、またSEOに有効なのか分からなくなってしまいました。 <head> <meta http-equiv= "Content-Type" content= "text/html; charset=Shift_JIS" /> <meta name= "keywords"・(省略)・・・・ /> <meta name= "description" ・・・(省略) /> <title></title> <link rel="stylesheet" href=***.css"type="text/css" /> </head> また、Google ニュース 日本版のソースを調べると、<title></title>が<head>の直下に書かれてあり、更に混乱しています。 一体どれが正しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <TITLE>タイトル</TITLE>を文書内に表示

    <TITLE>タイトル</TITLE>を文書内に表示するにはどうしたらよかったでしょうか。 タイトルバーだけでなく、文書の先頭にも表示させたいのですが、javascriptで可能でしょうか。 #HTMLでも可能だったりして?

  • <title></title>間になぜかタブコード

    ASPを勉強中です。 WinXp SP3 + IE8 + IIS5.1 + VS2010 で勉強しています。 以下の記述を行っているのですが、なぜか<title>~</title>の間にタブコードが挿入されてしまいます。 マスターページのヘッダ部分は <head runat="server"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <asp:ContentPlaceHolder ID="IncludeContent" runat="server" /> <script src="<% =ResolveUrl("~/Scripts/jquery-1.4.1.min.js") %>" type="text/javascript"></script> <script src="<% =ResolveUrl("~/Scripts/MicrosoftAjax.js") %>" type="text/javascript"></script> <script src="<% =ResolveUrl("~/Scripts/MicrosoftMvcAjax.js") %>" type="text/javascript"></script> <title><asp:ContentPlaceHolder ID="TitleContent" runat="server" /></title> </head> 実際のASPページの記述は <asp:Content ID="Content1" ContentPlaceHolderID="TitleContent" runat="server">XX</asp:Content> と記述しているのですが、実際の出力時にはなぜか <title> \tXX </title> と XX の手前にタブコード(\t)が生成されてしまいます。 これを何とか削除したいのですが・・・・ 何か記述を間違えていますか?

  • タイトルの読み方

    この右側2文字のタイトルの読み方わかりますか? 左側の作者名は「富所ふみを」なのですが、タイトルの方が読めません。。 色々探してみたのですが、1文字目は「讽」?「諷」? 2文字とも同じ部首に見えるのですが、 さんずいなのかごんべんなのか、恥ずかしながらわかりません。 こういう書道?のような漢字の読み方は どういう風に調べたら良いのでしょうか?

  • タイトルがわからない

    映画のタイトルでちょっと掘り出し物ぽいんですがその映画のジャケットが男の人がこちらを見ている画像でないようがその男の人が刑務所に入るみたいな感じです。 ホロコーストの映画を調べた時に出てきたやつです。 孤高か孤独みたいな感じの文字が入ってたような気がします。

  • タイトルが思い出せない…

    漫画かアニメで、セリフだけ覚えてるんですが何の作品で誰の言葉か思い出せません。もしかしたら勘違いしてるのかも知れませんが、どうかご助力お願いします。 「〜が泣いてたんだよ!お前と戦う理由はそれで十分だ!」 みたいなセリフだったと思います。もしかしたらお前と戦うのところはなかったかも知れません。 自分でも調べてみたのですが、漫画ワンピースのセリフではありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • タイトルが分かりません。

    だいぶ前に見たドラマか映画のタイトルが知りたいです。 夜中にやっていたものでドラマか映画なのかも分かりませんがあるシーンが印象的で忘れられません。 戦争をテーマにしたもので海外ドラマ、洋画、邦画の一部のシーンかもしれません。 アメリカ兵と思われる男性が大量の日本兵の死体の近くにいました。(仲間のアメリカ兵も一緒だった気がします。) 生き残りがいないか探していたか持ち物をあさっていたと思います。 途中、生き残りの兵士が手榴弾で自爆し、仲間のアメリカ兵が怪我をしかけた(怪我をした)。 「何てことしやがるんだ。」というようなことを言っていたかもしれません。 その後にもう一人の生き残りの兵士が手を広げて「撃て!」みたいなことを叫ぶのですがアメリカ兵たちには日本語が分からないので「何をさけんでるんだ(笑)」と笑いながらその兵士を殺します。 死んでいるのにも関わらず、まだ撃とうとしていたので男性が止めて、殺された兵士の元へ行くと写真?が落ちていてそれを拾って考え込むような顔をする。 順序がバラバラかもしれないですし、記憶が曖昧です・・・ 一番覚えているのはアメリカ兵達(主人公らしき男性以外)が楽しそうに日本兵を殺していたことです。 これなのでは?と思うものがあれば教えていただきたいです! 主人公らしき男性が外国の方だったので洋画カテゴリーにしました。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップデートした際にカラーコピーができなくなりました。
  • 接続方法は無線LANで、関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は特に指定されておらず、製品名はブラザーDCP-J972Nです。
回答を見る