• 締切済み

大阪へ引っ越すことになりました。教えてください。

aya-pi-の回答

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.3

門真市の岸和田ですよね?でしたらNo.2さんが仰っているように京阪大和田駅からバスになります。 お子さんがいらっしゃる福祉面からすると枚方市・大阪市・門真市がいいと思います。(近辺の寝屋川市と守口市は乳児医療制度があまり…) お住まいになるのも枚方市駅だと便利です。スーパーや大きな病院があります。 その点では古川橋駅でも便利ですよ。

pell0102
質問者

お礼

乳児医療制度は、市によって違いがあるんですね!知りませんでした。 駅近くに住もうと考えていました。枚方市、古川橋駅は駅の近くに色々そろっているんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪に引っ越すので・・・。

    主人の転勤に伴い、東京から大阪に引っ越すことになりました。 3月中には引っ越す予定ですので現在情報収集中ですが、どこへ住むのがいいのかなかなか決まらないので、アドバイスをお願い致します! 勤務先は江坂です。8ヶ月の子供との3人暮らしです。当初は江坂や緑地公園に住もうと思いましが、城東区近辺も良いと聞いたので悩んでいます。なにぶん大阪の街がわからないので、街の雰囲気やスーパー情報、子育てのしやすさ、公園情報等を教えていただければ嬉しいです! 他にお薦めの街がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 大阪への引越し・住みやすさなど…

    年明けに主人の転勤で大阪へ引っ越すことになりました。 私も主人も大阪出身で主人の転職を期に2年前に東京へ来ました。 主人の実家は高石市、私の実家は茨木市なのでお互いの実家に乗り換えなしでいけるところ…天下茶屋!となりますが、さすがにガラが悪いですよね~。主人は転職前に一人暮らしで西成区にきわめて近い住之江区に住んでたし、東京でも山の手沿線ではあまりよくない荒川区にきわめて近い北区に住んでるので、私たちはそこまで気にしませんが、近々子供がほしいと思っているので、子育ての環境を考えると住めないな~と思っています。 過去ログも見ましたが、今回教えていただきたいのは、 ●子供ができた時の環境のよいところ ●市や区のいいところ(住民税が安いとか・公共施設が豊富とか・ゴミの分別が簡単とか…) ●スーパーや病院・公園など近くにあるか どんな些細な情報でもかまわないので、こういうところが住み心地がいいなど教えてください!ちなみに主人の勤め先が御堂筋本町の近く、主人の実家が高石市、私の実家が茨木市になります。それぞれに通いやすいところも何か情報があれば… (私は北摂地域に長年住んでいたし、環境も良いことはわかっていますが、主人の実家が南側なので、あまりうちの実家寄りにするとお義母さんが悪く思うかも…という心配もあります…) 2年大阪を離れていたので、その間につぶれた施設や新しくできたものなどの情報がありませんので、よろしくお願いいたします。

  • 仙台市で子育てしやすい地域は?

    生まれてから20年近く仙台市の近くに住んでいました。 結婚して関東に住んでいたのですが、来月転勤でまた宮城に戻ってくることになりました!1歳半の子供がいます。 長年住んだ地域ですが、子育ての面では分からない事だらけです。。 仙台市&仙台市近辺で子育てしやすく住みやすい地域を教えてください!! 今住んでいる所では子供の医療費が無料で、子育て支援センター、大きな公園がありとても子育てしやすい場所でした。仙台市近辺ではどこがそうゆう支援や施設が充実してるのでしょうか? 教えてください! 来月の初めに転勤予定なので今月末には住む場所をきめなければなりません。よろしくお願いします。

  • 大阪に引っ越しが決まり、アレルギーを持つ子どもと住みやすい場所を探しています。

    大阪に転勤になる4歳児の母です。 子どもが食物アレルギーがあり、子育てに適した地域はどこか探しています。 梅田から30分圏内で病院は近くになくてもいいですが、子供が遊べる公園や自然食レストランや販売店が近くにあるところを探しています。 駐車場代が1万5千円以下ぐらいが望ましいです。 新鮮なお魚が提供されるスーパーがあればなおいいです。 大阪は初めてでどこがいいのかわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 大阪近辺で子育てしやすい地域を探しています

    現在広島在住で2歳半の子供がいます。 来年の早い時期に主人の転勤で大阪に引っ越すことが決まりました。 勤務地は東梅田とのことです。大阪近辺に住んだことがないので、特に子育てに不安を感じます。 東梅田に近い場所(電車で出来れば乗り換えなしで30分以内)で、子育てしやすい地域(子育て支援が充実している・医療費が安いなど)で、自然環境が豊かな地域 の3点を優先させたいと思っています。 自分なりに調べたところ、緑地公園あたりや、西ノ宮などが当てはまるのかなぁと感じていますが、他にどこかオススメの地域があれば教えて下さい。 尚、子供が小学校にあがるまでは賃貸に住むことを考えていますので、ゆくゆくの戸建などは引越をしてからゆっくり考えようと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 北摂で住みやすいおすすめの町を教えてください。

    主人の転勤で大阪で新居を探すことになりました。元々、夫婦共々関西人ですが、兵庫の端の方に実家があるため大阪近辺はあまり詳しくありません。 主人の仕事の都合上、神戸・京都・大阪の中心部を車または電車を使ってアクセスしやすい所を考えておりますが、地図をみてもイマイチよくわかりません。 色々な掲示板をみて北摂が環境もよく暮らしやすいとありましたのでおすすめの地域を教えていただきたいです。 私たちの希望としては・・・  ・坂がない  ・庶民的な町  ・3歳の娘がおり、多少駅から離れたとしても公園が多く、自転車で   図書館・児童館・小児科・スーパーなど子育てを楽しめるところ。   おそらく、もう転勤はないようなので、永住できるような、皆さんのおすすめの場所を教えていただいてから不動産屋さんにいこうと思っています。  宜しくお願いします。

  • 大阪近辺の子育てに良い環境を探しています。秋に大阪へ転勤することになっ

    大阪近辺の子育てに良い環境を探しています。秋に大阪へ転勤することになった三人家族です。今は、千葉の少し田舎?駅まで歩けるのですがほぼ車での生活、公園や遊歩道の多い新しい住宅地に住んでいます。千葉以外に住んだことがなく、関西をまったく知りません。今の環境がとても気に入っているため、できるだけ同じような環境を探しています。4月に幼稚園の年少に入った3歳の娘がいて、娘は喘息があり大変体が弱い為空気が良く近くに小児科や病院、幼稚園などがあるところが希望です。あとは、スーパーや公園、自転車などでお散歩できるような緑の多い場所があれば!夫の勤務地は天満になります。通勤時間は30分前後で、良い場所がありましたら教えてください。

  • 大阪 住みやすい街(子育て環境)

    この春に主人が大阪に異動になる予定です。 勤務先は茨木市(阪急京都線:茨木駅)です。 現在、主人・私・2歳4ヶ月と0歳3ヶ月の息子がおります。 子育てするのに良い環境・・・例えば公園が多い、小児科が多い、予防接種の公費負担は?、スーパー、コンビニは?保育園・幼稚園は多いか? ずっと関東に居て、大阪に知り合いもいないので何も分かりません。 何かアドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 転勤になり、大阪吹田市、豊中市辺りで住みよい所を探しています

    今仙台に住んでいますが、 主人の転勤が決まり、10月初めには引っ越さなくてはならなくなりました。 会社は御堂筋線の江坂にあります。 その近辺でおすすめの所を教えていただきたいのです。 希望は (1)女の子2人の子供がいます。子育てに優しい地域。小学校4年、幼稚園年長です。転校生も馴染みやすく、ここはいいよという小学校や幼稚園。 だぶん中学校へも進むと思いますので中学校の情報もお願いします。 (2)車を運転できますが、できれば自転車でいける距離くらいにいい小児科や内科、眼科があるところ。 (3)家賃13万くらいで(駐車場を含めて)適度に緑があり、買い物(スーパーとか)にも便利な所。 特に(1)の子供の学校の事は重視したいと思っています。吹田市と豊中市では公共料金などはどうなんでしょう。仙台は水道代がすごく高いのですが。 主人も私も大阪の事はほとんど初めてでわかりませんのでどうか情報よろしくお願いします。

  • 大阪へ引越します。環境、子育て事情を教えてください!

    こんにちは、主人の転勤で4月に山口から大阪へ転勤する事になりました。私は生まれて一度もここから離れた事がなく、主人も東京には5年居ましたが大阪は全く分からない状態です。3歳と、3ヶ月の子供二人を連れての引越しで今から不安でいっぱいです。先週主人が物件を上司と探しに行き、上司と不動産やの勧めで2件にしぼってきました。 1つ目は吹田市山田南で、2つ目は摂津市千里丘です。 2件とも市場池オアシス広場?という大きな公園の近くなのですが、環境としてはどうなのでしょうか?子供もまだ小さく、来年には幼稚園も探さなくてはいけないので、お詳しい方、ささいな事でも構いません。是非教えてください。もうすぐ決めなくてはいけないのでかなり悩んでいます。こちらで子育てサークルにも行っていたので、そういう情報もあれば非常に助かります!