• 締切済み

教えてください

saro153901の回答

回答No.4

今晩は。後輩が20年ほど前に環八沿いに本社のあったJではじまる輸入車のディーラーで新車を現金で購入したら、同様のことがありました。元そこにいて辞めた良心的だった元社員に話をしたら「きたないことをやるんだな」と怒って、即クレームの電話を入れて処理してくれました。素人なのを良いことに、他の店に行かせないためだったようです。買った販売店がディーラーなら所長、ショップなら社長などの責任者にクレームを言って、同時に今回の理由をきちんと説明してもらいましょう。また同時に所有権を解除してもらいましょう。責任者が知らないで、セールスが勝手にやっていることもありますから。

関連するQ&A

  • 新車購入時の所有者名義について質問です

    ディーラーで新車を購入しました。支払い方法は銀行から融資(自動車ローン)を受けて全額一括現金で支払い済みです。 本日納車だったのですが、車検証を見ると使用者は私ですが所有者がディーラーになっていました。 ディーラーでローンを組んだのなら所有者が完済までディーラー名義になるのは分かりますが、今回は銀行からの一括支払いになっているので所有者名義がディーラーなのはおかしいと伝えました。担当者は所有者名義変更の書類を渡してきましたがまだ署名、捺印していません。 私の場合、所有権を主張する根拠がディーラー側には無いと思うのですが、どのような意図の下で所有者をディーラーにしたのでしょうか?又このことを交渉の材料として値引き等は出来るのでしょうか?

  • 車検証の「所有者の氏名又は名称」の欄について

    はじめまして。質問させて下さい。普通車をディーラーで購入し、今週末納車になります。 車検証のコピーが今日届いたのですが、「所有者の氏名又は名称」の欄がディーラー名義になっています。 よくローンを組むとローン会社やディーラーの名義になっていると聞いたことがありますが、現金一括の購入です。はじめての購入なのでわからないのですが、これでいいのでしょうか。納車後に変更されたりするのでしょうか?

  • 車取引業務に詳しい方お願いします

    新車を現金で購入したのですが(自宅での車引渡し時に現金一括払い)、車検証の所有者をディーラー名義にされました(契約時に私名義に言いましたが)セールスが言うには「盗難予防で、車売却時にディーラーの実印が必要なため」と言われ引き下がりました。しかし他の方に聞くと私と同じ条件でも所有者名義は個人になっています、私はこのセールスに騙されたんでしょうか。 追伸:以前も所有者名義をディーラーでしたがディーラーが統合されていため廃車する時苦労しました。

  • 新車購入時の「所有者」について

    新車を現金で購入(車と全額現金で交換)しました、車検証の「所有者」が「ディーラー」のためどうして「私名義」にしないのかと聞くとと、担当セールスに「盗難時に名義変更しにくくするため」と言われました。過去2台ともこの様に所有者がディーラーになっています、皆さんはどうなっていますか、またこのディーラーは所有者をディーラーにするのでしょうか。

  • 所有者=ディーラー、使用者=自分の訳は?

    無知なものでお願いします。 10年前にディーラーで新車を購入しました。 車検証を貰う時に営業担当者が 「所有者の欄がウチになっていますが、何の問題もないですので、心配しなくて大丈夫ですよ。」 と言われ、何も分からない私は??? と思いながら車検証を貰ったのを覚えています。 気になったので、後から自分なりに調べました。 ローンの場合は完済するまで所有者がディーラー、ということがあるようですが、私は一括払いでした。 なので、ディーラーが何の為にそんなことをするのか、不審に思っていましたが、ややこしい話になりそうなので気乗りせず、ずるずると10年経ってしまいました。 相変わらず、車検証の所有者はディーラーのままです。 ちなみに、そのディーラーには購入後から行っておらず、他のお店でお世話になっています。 そこで質問なのですが、 (1)ディーラーが所有者を自分名義にする メリットは何ですか? (2)その理由が正当なものでない場合、名義変更にかかる費用をディーラー側に求める事は出来ますか? よろしくお願いします。

  • 車の所有者とその他の変更

    ディーラーから両親がローンで、車を購入しローン返済も終わった車で、現在、車検切れの状態です。 その車を両親がくれると言うので、購入とは別のディーラーで車検を取りたいのですが ついでに車検証の所有者・・・ディーラー名 使用者・・・両親名を 自分名義にしてもらうには、車検、整備代の他にいくら位必要で、どのような手続きが必要ですか? また、両親とは居住は近場ですが、住所が違います。 手続きが複雑なようでしたら両親名義のまま車検をとり 自賠責も両親名義で、自分が車を使用していても問題ありませんか?

  • 車検証の「所有者」欄について・・・

    2年前に、新車を現金一括購入しました。 のちのちの面倒な手続きも避けたいなという思いで、 所有者欄は自分名義に、という前提で購入したのですが。 今回親族に車を譲ることになり、陸運局にも自分で名義変更の 手続きにいったのですが、窓口で言われるまで気がつきませんでした・・所有者欄がディーラーになっていたんです。使用者名のみ、私になっていました。 どういうことかと思い、ディーラーに問い合わせると「手続きはこちらに一任してくれないか」の一点張りで・・ローンを組んだわけでもないのに所有者がディーラーになっていた理由が知りたいのですが。 無知で情けないのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 車の名義が昔の彼になっているのですが・・・

    車の名義が昔の彼になっているのですが・・・ 2年前に、付き合っていた彼の名義で車を購入しました。 付き合っていた間は、毎月ローンの金額を現金で彼に渡していました。 結局わかれてしまったのですが、わかれるときに彼が車はくれてやるといったので、 素直に貰ってしまい今に至っています。 その後しばらくして、彼が住所も携帯も変えてしまい、まったく連絡がとれません。 来年にその車の車検がくるのですが、どうしたらよいかわかりません。 車検証の所有者は車のディーラーになっていて、使用者は元彼になっています。 毎年の自動車税は彼が払っているのかわかりません。

  • 車検証の所有者の記載について

    車検証の所有者の記載について ふと思ったのですが…所有者と使用者の欄がありますが、所有者が購入先のディラー名義のままです。 ディラーにて新車で購入。半分以上がローンです。 通常、所有者は購入者の名義になるものと思っていたのですが、ローンが関係するのでしょうか? よろしくご回答ください。

  • 車検証の使用者と所有者

     こんばんは はじめて質問いたします 現在乗っている車に関することなのですが、少々複雑な事情の為 内容が長くなりますことをお許し下さい  現在私の乗っている車はローンで購入したのですが、 そのローン支払と所有者(車検証記載)は元恋人の名義で、 実際使っているは私です また、車検証の記載の使用者欄は*印になっております  元恋人は私名義の車に乗車しており、実質、お互いが購入した車を 譲渡しあった形になっています  ですが二台ともの車検証を相手が所持している状態で、 私の手元にはコピーしかありません 再三のお願いにも関わらず 車検証は返してもらえず、もし車検証が返して欲しければ 私名義(相手が乗っている車)のローンを一括返済しろ、 とのことです   私名義のローンには、ローン会社の所有権が付いておりますが、 相手名義のローンにはその所有権は付いておりません  不安な点は、 ●所有者と使用者が異なる場合、きちんと申請が必要なのでは ●車検証は相手方が返却してくれない場合、再発行は可能なのか  ということです  とてもややこしい内容でご迷惑お掛けいたしますが、 どうか少しでも解決策があれば。。と思い質問いたしました 説明不足な点等も多々ございますが、どうぞよろしくお願い致します