• ベストアンサー

親権について・・・

もうすぐ離婚しようと思っているのですが。(理由は、相手が買い物依存症で、知らない間に借金を作ってくる又子育てを上手く出来ないなど)で、子供の親権は一応私になったのですが、相手が病気が治れば子供を引き取りたいとの事なのですが、私としては、渡したくないんです。子供は、2歳でどう贔屓目に見ても私には凄くなついています。もし相手が病気が治り親権を代えるような事になったら困るのですがどのような事をすればそれが、防げるでしょうか?私には、兄がいますが兄に養子に出したりしたら有効なのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

きちんと育てる。それだけです。 親権の変更を相手が申し立てても、あなたがきちんと育てている実績があれば、変更されることは、あまりありません。

vinblanc
質問者

お礼

お礼遅れて済みません。今日家庭裁判所に行き、simataroさんが、答えて下さった事と同じ事を説明して頂きました。‘きちんと育てる。それだけです’を読み勇気付けられたのと同時に上手く表現できませんが、何かホットした気持ちになりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • shimataro
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3

戸籍事務の仕事をしています 離婚の時に決めた親権者は家庭裁判所の許可がなければ変更することが出来ません。相手がもし変更を求めた場合、裁判所は子供にとってどちらに育てられるのが最善かを見極めて、結論を出します。ですから離婚後あなたと一緒に暮らし、経済的に困窮することも虐待などもなく幸せに生活していれば、親権が変えられることはまずないと考えて良いと思います 親の都合で親権がころころ変わってしまうのは子供自身が不安定になってしまい望ましくありませんから、安易な変更はされません ですが、もし裁判所が変更を許可したらそれに従わざるを得ません。役所に不受理申し出することも出来ません。(不受理申し出はあくまで届出人の協議や同意で出すべきものを、相手方が勝手に出さないようにするものです。ですから協議離婚の不受理申し出は出来ても、調停、裁判離婚、出生、死亡などの事実を届けるものなどの不受理はできません) 子供さんをお兄さんに養子に出した場合は、親権者は養父つまりお兄さんになりますから、相手の方はもちろんあなた自身も親権者ではなくなります。養子になるということは養父と親子関係を結び、共に親子として生活するのが本来の形なので、前の親が親権を持っていると養親の権利が侵害されたり生活を乱されると考えられるからです お互い子供さんのことを愛すればこそ出てくる問題ですが、子供さんにとって良い結果になることが一番ですね

vinblanc
質問者

お礼

大変分かり易く説明していただき、ありがとうございました。今日家庭裁判所に行き説明を受けてきました。shimataroさんと同じ事を説明されましたが、私の理解力が無いのか、説明を受けながら??が沢山ありました。その点shimataroさんの説明は、凄く分かり易かったです。

回答No.2

父母の同意のない親権の変更手続きには、裁判所の「親権変更許可」が 必要となるはずです。 もし、相手が裁判所に親権許可の申し立てをした場合には、裁判所から貴方へ 通知等の連絡が来ると思うのです。その際に貴方の方が、親権者として相応しいと 裁判所が判断すれば、親権変更はされません。 正確な手続きの流れや、許可の難易度は管轄の家庭裁判所へお問い合せください その他、市役所では各戸籍届出の”不受理申請”というものが、あると思いますので、”親権変更届の不受理届”も可能かお近くの役場へ問い合わされては?と思います。 専門家でないので、正確・最良の方法ではないかもしれません。 申し訳ありません。 万全を期すためには、裁判所・役場戸籍担当へ相談された方がと思いますよ。 両方とももちろんプロですし、実例にも多く接せられている所ですから。

vinblanc
質問者

お礼

お答え有難うございます。今日家庭裁判所に行き説明を受けてきました。

関連するQ&A

  • 親権についてもめています

     今月、離婚調停3回目で不調に終わり、裁判で離婚する事になりました。(申し立ては私からしました。)  離婚はお互い認めていますが、親権についてもめています。 現在子供は8ヶ月、里帰り出産のまま、旦那の様子がおかしくなり、 私の実家でお世話になっています。8ヶ月になるまでに旦那は子供に3回しか会った事はなく、生まれてからいづれも1ヶ月の間のみで、それ以降は会いにも来ませんでした。  旦那は調停でも弁護士をたてていましたが、私は金銭面の事もあり弁護士はたてられませんでした。  調停では子供が自分の子供かどうか疑わしいという事でDNA鑑定も しました。(結局は親子関係は証明されました。)  調停では、理不尽な事ばかり旦那側は言っていましたが、親権は私がとる事が出来るでしょうか?  旦那側の言い分は「経済的に余裕があるので自分が親権者にふさわしい。」「子育てはベビーシッターを頼む」そうです。  ちなみに私には結婚前から車のローンも合わせて200万ほど借金がありますが、今もフルタイムで仕事をしてきちんと支払いしています。  あとはパニック障害という病気がありますが、今は仕事も子育ても きちんとできています。(私が仕事の時は一緒に住んでいる実母、実父に子供はお願いしています。)  どうか親権が旦那側に行かないように出来ないでしょうか?

  • 親権を取り戻せるかどうか

    離婚して13年経ちます。離婚の原因は度重なる夫の浮気です。愛していましたが、どうしても許す事が出来ず離婚しました。子供は3人、19歳、16歳、13歳です。 何も分らずに離婚して、最近になって分ったことですが、親権は父親側にあります。監護権は私にありずっと育てています。 離婚してからも、復縁(籍は戻していません)した時期もありました。子育ても積極的に応援してくれています。養育費も家のローンと合わせて出来る限りのことをしてくれています。 なので、親権がどうとか気にしていませんでした。 ただ、最近になって向うが再婚する予定であることがわかりました。 家のローン、養育費等は今までどおりしてくれすそうです。(出来るかどうかは別にして) 再婚すれば、彼の戸籍に子供だけじゃなく他人が入りますよね。もちろん、養子縁組をしないと新しい奥さんの子供にならないことは分っています。 でもそれがとても嫌です。 気にしてなかったのですが、私は、子供の戸籍上他人ですか?? 親権とは基本育てる親が持つものですよね?? ずっと育ててる私は子供の親権は取り戻せますか??

  • 事実婚の場合の親権について

    離婚し、子供の親権を母親が取得したとします。母親が再婚しましたが、再婚相手との間で婚姻届を出していない場合は事実婚ということになりますよね?この場合、再婚相手の事実婚関係にある夫と連れ子の間には親権はないという事で間違いありませんか?再婚相手の夫が親権を取得するためには養子縁組をすればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 離婚せずに親権を取ることは出来ますか?

    離婚しなければ、両方の親が持っている事は知っているのですが、別居中で尚且つ居所が分からない状態が続いている場合、親権を放棄させる事は出来るのでしょうか? 私事ではないのですが、友達が妻に浮気をされ、その際に作った借金の返済等に苦しんでいて、尚且つ自分が仕事に行っている間に子供達を連れて行かれるのではないかと心配をしています。 親権と監護権を自分が持ち、相手に放棄させたいと考えているようです。何か良い方法がありましたらお力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 親権について

    一度手放してしまった親権を取り戻す事はできますか?  7年前に離婚し、離婚後は子供と3人で暮らしていましたが、事情があり子供たちは元夫が引き取る事に。 その時に親権を手放してしまいました。 ですが、その後、元夫は行方不明、子供たちは施設にいる事を知り、どうしても親権を取り戻したいと考えています。 相手が行方不明、でも可能なのでしょうか?

  • 私は親権が有利ですか?

    私は親権が有利ですか? 8月22日に別居が始まり、旦那は自宅から車で50分の山の中の実家に帰りました。お盆休みと言う事があったのでたまたま長男(4歳)は旦那の実家に泊まりに行っていたのでそのままの状態です。私は直ぐに長女(3歳)と近くにある父の実家(空き家の一軒家)に引越しました。同じ地区内なので保育園も変わる事なく通っています。長男も保育園を辞めていない状態なので9月に入って旦那の実家に長男を迎えに行きました。義父母は働いているので主に祖母(85)が見ています。祖母に了解を得て連れて行ったのですが、仕事中だったにもかかわらず仕事をやめて旦那が迎えに来てしまいました。しかも窓から侵入し私を無理矢理押さえ付けたり突き飛ばしたりしました。2人で楽しく遊んでいたのに連れ去りました。もちろん長女は大泣きです。保育園の先生にもその日の出来事を教えたらしく心配されました。 離婚の原因は旦那の借金癖、借金しても親がしりぬぐいするので自立していない。子育ては全て私任せで、最近ではお金の事も私に頼るようになりました。 旦那は長男だけの親権を主張しています。私は子育て全般やっていましたし、兄弟仲良しだったので引き離すなんて以っての外です。11月10日に2回目の調停です。裁判にするつもりなので弁護士さんにお願いしています。 子供の現在の生活が重視されるそうですが、(調停、裁判時に一緒に生活している親が親権を取りやすい)もともとこちらで生活していた訳ですし、保育園も辞めていないので私が連れ戻せば元の生活に戻れますが、一応旦那と生活していますがこれから新しい保育園に入ってと環境が変わるわけですよね? しかも、旦那の実家は山奥で保育園でも、学校でも、買い物でも、病院でも車で40分はかかります。近所には子供もいません。今は家にこもりっきりの生活のようです。長女は毎日お兄ちゃんの帰りを待っています。 私のような場合は親権とれますでしょうか?

  • 親権争い

    離婚してから1年たちます 子供3歳と2歳二人を親権とともにとり養育しています 毎週一回元旦那に子供を会わせていましたが再婚が決まり、会わせる頻度月一回にするよう調停するといったところ、親権も取ると言い出しました 今同棲中のパートナーと近く籍を入れ養子縁組もしてもらう予定でいます 再婚して親権を取られることはありますか? また、父親が親権を取ることができるとしたらどんな事を基準に見られるのでしょうか

  • 親権問題について

    初めて投稿させて頂きます。宜しくお願い致します。 兄の親権問題について、お知恵をお借り出来たらと思い、投稿させて頂きました。 元嫁と兄の間には、小学二年生の女の子が一人います。離婚は姪が産まれて間もなく、金銭的、お互いの意見の不一致、お互いの家庭問題など、色々複雑な状況で離婚しております。 産まれて間もない子供を兄は引き取る事は出来ず、元嫁が近くの実家に戻る事もあり、親権争いはせず離婚しました。 離婚後も、一度色々な事情があり、もう一度一緒に暮らしていましたが、また別れ、くっついてを繰り返していました。 その際、元嫁の男性問題などもあり、かなり揉めました。なぜかと言うと、兄は男がいるのを知らず、元嫁に負い目を感じていたのか、情があるのかわかりませんが、頼られるとお金を必要以上に渡していたのにも関わらず、自分は仕事せず男と暮らし、子供も保育園に行かせない始末。 私から見るとあんな母親は失格で、本当に姪の将来が心配でした。 そんな事があったのにも関わらず、またやり直すと言う二人に腹は立ちましたが、姪の事を考えれば、父親母親は揃って居た方がいいのか…と思い、自分の意見は押し殺しました。 12月末に実家に入ると言っていたのですが、その前日の日に突然姪と元嫁が失踪しました。ランドセル一つ持って。兄はかなり精神的にやられ、私も姪の居どころが心配で心配で…。 前置きかなり長くなり申し訳ありません。 姪の通う学校には、何一つ連絡ないそうです。住所の移動もまだありません。 どこにいるのか全くわからない状況で、兄が親権取り戻しの申請をした場合、どの位の勝算がありますか?とにかく、うつ病気味で、学校にも通わせない元嫁にこれ以上姪を任せるのは、将来に関わりますし、何より今ご飯を食べているのか、着る物はあるのか…。 どうか、お知恵をお貸しください。 兄も、どうにかして親権を取り戻したいと言っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 離婚・親権・教育費について

    前回は色々とお世話になりました。 さて、今回の質問内容は兄の夫婦のことについて相談したいと思います。 兄=30歳 嫁さん=28歳 子供=5歳 この家族で最近、夫婦の間で価値観の違いが原因で離婚しそうな感じになってます。兄は正社員で真面目に働いてますし、嫁さんも教育、家事はしっかりやってると思われます。お互いに浮気もたぶんないと思います。よって慰謝料はお互いに発生はしないでしょう。ですが兄は子供が好きなので親権は欲しいと言っているのです。ですので・・・ (1)兄は親権が取れるのか? (2)兄が親権を取った場合、妻から教育費は貰えるのか? (3)妻が養育費を払わなくてよい場合。子供は旦那に渡して養育費も払わないでスッキリ離婚するだけになってしまうのか? 兄は年収400万ぐらいです。嫁は専業主婦ですが以前は医療事務の仕事をしていて離婚したら医療事務に復帰するつもりだそうです。 よろしくお願いします!

  • 子供の親権について

    私には15歳の前妻の子がいて 今の妻との間に4・2・1歳の子供がいます。 15歳の子と妻とは養子縁組されています。 下の子三人も15歳のお姉ちゃんにはすごくなついています。 離婚の際子供たちを極力離してはいけないと聞きました。 この場合、上一人とし下三人を離して親権を設定してもいいのですか?