• 締切済み

トロント(他北米激寒エリア)在住のおしゃれ女子に質問です。

h-dogの回答

  • h-dog
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

一日中寒いなら、ブ-ツの方がいいでしょうか?

kori0606
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。 寒い寒いと聞きますが、どこまで寒いか体で体験しないと対策もわからないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 冬、デニムを履いたときの防寒方法

    デニムに限らずなんですが、本当に冬ってパンツ一枚だと寒くないですか? 私は今下にタイツ履いてます、外から見ただけでは分からないですが。 でもタイツって意外とさむ~い!!しかもパンツとの2枚重ねはきつくってきつくって、余計冷えそうです>< ストッキングやタイツ履いてる方多いと思いますがきつくないですか? 体の芯からぽかぽかあったまるような防寒方法を教えていただきたいです^^

  • イタリア旅行 服装について質問です。

    3月初めにイタリアに9日間旅行に行きます。 普段 スカートが多く、パンツはあまり履きません。一応デニムを持っていきます。 教会などスカート(デニムスカートや膝上スカートなど)でも大丈夫でしょうか? タイツは着用します。 また、洋服は柄物が好きでよく着ていて、色味も鮮やかなものが多いです。 イタリアではシックなものを着用されている人が多いようなので、避けたほうがよいでしょうか?

  • クロップドデニムや、クロップドパンツの足元

    冬ですが、クロップドデニムや、クロップドパンツ流行ってますよね。 今の季節はブーツを合わせるのが、定番かなと思うのですが、 中途半端な長さのショートブーツとか履くと、 足が半端に見えてて変でしょうか。 もちろん、ストッキングはNGだと思いますが、 素足は寒すぎるし、ブーツに素足は気持ち悪いので・・・ タイツも、種類を選べばOKでしょうか。 でも、あんまりクロップドパンツに、タイツ合わせてる人いませんね。 クロップド、欲しいのですが、意外に、足元が難しそうで 二の足ふんでます。 どなたか教えて下さい。

  • 生地がしっかりしていて主婦でぽっちゃり体系の私でも履けるLLサイズのス

    生地がしっかりしていて主婦でぽっちゃり体系の私でも履けるLLサイズのスキニーデニムパンツを探しています。 最近流行ってるデニムレギンスやパギンスとも言われるスキニーデニムパンツが欲しいのですが、友人の中には生地がとても薄くまったくデニムっぽくないスキニーデニムパンツを履いていますが、あれだと冬には寒すぎて着れなそうです。 探しているのは真冬でも履けるデニム生地のしっかりしたスキニーデニムパンツです。 1店舗検索で見つけた良さそうなネットショップがあったのですがちょっぴり不安です。 他の店と比較検討したいです。 検索で見つけたレギンス専門店のスキニーデニムパンツ →http://item.rakuten.co.jp/motemi/le-41/ だれかオススメの店があったら教えてください!

  • デニムライダース

    こんにちは 皆さんのご意見聞かせてもらえますかお願いします こないだデニムのライダース買いました でも、イマイチどーにも合うパンツがありません けっこージャストサイズで、デニムにありがちなフツーの紺色なんですけど、 どういうのが合うと思います?? どっちかっていうとワイドなパンツと合わせたいのですが、 カーゴとかショートだと、ラフというか、ストリートすぎというか・・ もうちょっと大人っぽく・・てか上品にあわす感じないでしょうか 柄とか、色とか、素材とか、いろいろ・・ あと、インナーや、小物でもいいのがあればなんでも! ファッションセンス抜群のみなさま、ご指導よろしくおねがいします

  • 女性の就職活動…冬の服装について

    ある事情から、就職活動をしています。 そこで質問なのですが、女性の場合、冬の就職活動は、どんな服装だと良いのでしょうか? スーツ着用までは、良いのですが…[足]が問題なのです。一応、ストッキングにヒールだったのですが…寒い…。それに、巷を歩いてる世間様を見ても…たとえコートを着てても、私の格好は寒そうだし、季節外れな気がして、恥ずかしかったのです…。 パンツスーツは持ってないのですが…たとえば、スカートスーツに黒のタイツなどは、良いのでしょうか? でも…スーツにタイツ&タイツにヒールはおかしいのかもしれないし…全然解りません。 ブーツ等は駄目だと思うのですが…どうなのでしょうか?

  • はじめまして。

    はじめまして。 30代後半・来週に「派遣先との顔合わせ」の服装で悩んでおります。 当初予定 黒ジャケット・白シャツ・黒スカート・肌色ストッキング・黒パンプス着用 だったのですが、膝に怪我をしてしまったため、上記スタイルが出来ません。 正確には出来るんですが「足を動かすと傷口がうずく」のと「タイトスカート なので、歩くと膝が見える=傷口も見える」状態であります。 絆創膏・包帯・ガーゼと「目立たないよう」に頑張ってみたんですが、無理でした。 黒ジャケットと同一生地での「黒パンツ」を持っていないので困っています。 自分なりに考えた代案 上記のスタイルに「黒タイツ」を着用する (肌色タイツもやってみたんですが、見事に傷口が見える状態です) オフィスカジュアルの定義 黒カーディガン・白シャツ・黒パンツ(上記素材と異なります)黒パンプス着用 (膝下のストッキングなら肌色でも可能なので、肌色にしたいと思います) 派遣会社の担当者の方曰く「今日のようなスタイルでいいですよ?」との事だったん ですが「白カーデ・柄カットソー・デニム・スニーカー」(デニムNGの会社です) だったので、黒カーデ・白シャツ・黒パンツでもいいかな?な考えになりました。 業務内容 官庁関連の事務仕事になります。 よろしくお願いします。

  • UGGブーツのサイズの選び方

    現在、2足目のUGGブーツの購入を考えています。 というのも、1足目は2年程前に購入しましたが、はいて数ヶ月で親指の所が軽く破れてきました。高かったのに!っとショックで、最初は小さな穴だったので、ためらいながらも穴を自分でで糸と針でふさぐようにしてはいていましたが、2年目はそれでも縫った所から皮が破れてて今はもうはけません。UGGのこういった修理って販売店とか靴の修理とかでは行われていないですよね?ネットで調べたら結構破れた!って人多いみたいですが、仕方がないことなのかなとも思っています。 破れた時に調べていたら、丁度のサイズを買ったら破れるから少し大きめのを買うように、と書かれているサイトや、大きめを買うとはいているうちに口のところが若干ひろがってきてがばがばになるので(これは確かにちょっとあったかなという実感はあります。特にブーツインしていたりしたので)大きめよりはジャストか小さめがいいと書いてあったり、どれが本当かわかりません。今度は絶対に破れたりしないようにサイズを選びたいので、もしサイズの選び方についてご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただければ嬉しいです。ちなみに足のサイズはスニーカーは23.5でバレエシューズやパンプスなどは23(ヨーロッパサイズで36)です。UGGの1足目はW5サイズでした。 また、現在はトールを持っているのですが、ショートとミニも含めどれにしようかかなり迷っています。現在欧州在住なので冬はかなり寒く、そう考えるとまたトールかなと思う反面、トールになると値段もはりますし他の形も試したいなどというのもあって…(ミニは真冬雪がつもった時に口から入ってきそうなのでないかなとも思っています)ミニスカートにタイツなどではいてたりしたので、トールだと欧州の冬でもまだ我慢できたんですが、ショートやミニを持っている方は冬の寒さでミニスカートやショートパンツにUGGでもやっぱり寒いですか??足首隠れていたらあんまり変わらないのかなと思ったりもしますが… 長くなって申訳有りません。アドバイスお願いします!!

  • (女性の方へ)会社の冬の節電対策について

    会社の冬の節電について 会社で冬の節電が始まりました。暖房は20度設定です。(風量は自由) ガラス張りの高層ビルで窓が開けられず、夏は暑く冬は寒いです。 昨日今日と一気に気温が下がり、社内はタイツを履いていても足がゾクゾクする寒さです。 ちなみにデスクワークの仕事です。 そこで質問ですが、冬の節電対策で寒くならない服装について知恵をお借りしたいです。 (制服でも私服でもどちらでも大丈夫な規則です) 考えた限りでは、 1毎日ズボンにする。スカートを履くときは毛糸のパンツを履く 2タイツを厚手の物にする 3レッグウォーマーを着用する 4お腹に貼るカイロを貼る 5ヒートテックを着る この他に良いアイディアはありましたら教えてください。

  • タイツ(レーパン)

    タイツ(レーパン)の購入を考えています。夏は普通の半ズボンをはいていますが、ロードを始めて最初の冬なんです。 自分は身長173CMなんですが体重88Kgのデブなんです。パンツを選ぶ場合はウエストと丈の問題が出てくるわけですが、タイツだと特に丈の問題があると思います。量販店でタイツを試着したところウエストがかなり伸びることが解り通常LLサイズなんですがLでも入ってしまったのです。 ウエストが伸びることを考えて丈で合わせるのか、少し丈が長めでもウエストで合わせるのかどっちがいいですか?