• ベストアンサー

スタンバイモードに切り替えたとき、問題がでます。

micr32-spの回答

  • ベストアンサー
  • micr32-sp
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

あなたのパソコンで考えられる スタンバイが解除される原因は マウス(入力装置等)で電源が入るようになっているので マウスが、何らかの振動で起動させている可能性が高いです またアプリケーションが起動させている場合もあります。 (TVキャプチャボード等が起動させたり、更新ソフトウェアかもしれません) 入力装置で電源を入らなくする方法もあるので試してみてください。 コントロールパネル>デバイスマネジャ>キーボードデバイスや、マウスデバイスのプロパティを開き、電源管理でスタンバイを解除されないように設定する 事が可能です。

wakasama23
質問者

お礼

こんばんは、micr32-spさん。 早速のアドバイスありがとうございます。 >入力装置で電源を入らなくする方法もあるので試してみてください。 の内容を試しました。電源管理でスタンバイを解除されないように とのことでしたのでチェックを外してみました。 この方法で行ったら、今の所、問題がなくなりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • XPのテーマでスタンバイモードからの復帰で

    こんばんは、お世話になっております。 XPの標準のテーマで、スタンバイモードにしてから6,7時間ぐらい たってから復帰させると画面全体でバクみたいなものが表示されて しまいます。 画面右が真っ黒で、画面左が灰色がかったストライプ模様で表示され るのです。 操作に関しては異常なく、ポインターで目的のアプリケーションで 行ったあと終了したとき、XPのテーマに戻っています。 しかし気になるもので、こういった状態に陥るのを直すことはできる でしょうか。 どなたが心当たりがおありの方よろしくご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 DELL OptiPlex GX240 クロック周波数 1.7GHz メモリ 512MHz ビデオカード NVIDIA GeFroce6200 128MHz 付属 DVD-RAMと MOディスクプレーヤー

  • DELLのパソコンでXPのインストール方法について

    度々お世話になります。 DELLのOptiplex GX240を使用しているのですが、XPのインストールで 質問です。 現在はWindows XP SP3がインストールしてあるのですが、システムが 少々調子が悪いのでXP SP2から新規にインストールしたいのですが、 Windows XP SP2からのCD-ROMよりインストールをするにはどうやれば よいのでしょうか。CD-ROMから起動させるにはDELLではどのような 設定を行えばいいのか、どなたかご存知の方ご教授ねがえれば有難い のですがよろしくお願いいたします。

  • MOの読み書きが出来ません。

    お世話になっております。 MOを良く使用しているのですが、最近書き込み、読み出しが出来なくな ってしまいました。メディアを挿入しても、[ディスクを入れてください]とか、書き込みでも[エラーが発生しましたので~]のようなことを パソコンが言うようになってきました。 なにか解決の方法はないでしょうか、よろしくご教授のほど、お願いいたします。 OS Windows XP SP3 MO Drive Fjitsu MCE3064AP DELL OptiPlex GX240 クロック周波数 1.7GHz メモリ 512MB ビデオカード 128MB メディアは何十枚かありますが、読めるメディアとそうでないメディア があります。

  • クリーンインストールの手順

    O,S(XP pro SP2)をクリーンインストールしたいのですが、手順が分かりません。リカバリディスク(XP-Pro SP2)を持っています。 PCは、DELL OPTIPLEX GX60です。 どなかか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?

  • PC133のM/B にFSB100のCPUをさすとパーツが壊れますか?

    ちょっと教えてください 古いDELLデスクトップが2台あって、それぞれ DELL Optiplex GX1 (M/B 440BX、CPU: Pen3 550MHz/FSB100) DELL Optiplex GX110 (M/B 815E、 CPU: Pen3 733MHz/FSB133) です。 先ほど、ためしにGX1のP3 550MhzのCPUを GX110のSlot1に刺し、メモリもPC100のものに刺しなおしてみて->起動しない。 なので、GX1のM/Bに 550Mhzのものを刺し戻したところ、今度はGX1が 起動しなくなって(電力供給はされているが、BIOS画面出ない)しまいました。 815EのFSB133設定のM/Bに、FSB100のCPUを刺すとCPUが壊れますか? また、そのほかのパーツは壊れますか? 一般的な見解や似たような経験などコメントお待ちしています。

  • PCが起動しなくなりました

    DELL OPTIPLEX GX260 Windows XP Professional 英語版が突然起動しなくなりました(モニターに何も映りません)。 もうかなり使っているPCなのでそろそろ替える時ですが、いろいろとデータが入っているのでもう一度起動させたいのです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの移設

    DELLのDIMENSION8300に使っていたグラフィックボード(標準で付いていたNvidia GeForce FX 5200)を DELLのOPTIPLEX GX260(現在オンボード)に移設できないでしょうか? 共にOSはWindows XPです。メモリも共に2Gです 問題やしなければならない事などはあるのでしょか? お教えください

  • AA370TS slot1⇒socket370変換下駄はDELL Optiplex Gx1で使えますか?

    DELL Optiplex Gx1 は現在 pentium III850mhz(slot1タイプ)で使用中です。AA370TSは現在手持ちの変換下駄の1つで何処のメーカーなのかさえわからず、ネット検索しても英語の説明しか出てきません。現物に小さい文字で書かれている説明を読むとjumper settingで copper-mine, celeron, via/cyrixの選択、 freq.autodetect, 66mhz, 100mhz, 133mhz の選択、 ができるようになっています。 DELL Optiplex Gx1にこの下駄を使えるでしょうか。 使えるとしたらどのようなcpuを載せることができるでしょうか?

  • 突然FDDが動き出すのですが

    DELL OptiPlex GX280 (win_xp Pro SP2) を使っています。 秀丸(エディタ)を起動させると、時々、FDDが読み込もうとして、突然ガガガッ!と、反応します。 フロッピーが入っていなければ、とりあえず空のフロッピーを入れて止めて(読み込ませて)おります。 これは、どこがどのような設定になっているため、このような現象がでるのでしょうか? ご存知の方、どうか教えてください。

  • システムスタンバイとシステム休止状態が起動しません

    WindowsXPです。 PCはDellのOptiplex GX110です。 システムスタンバイもシステム休止状態も単独で時間設定をして見ますが起動しません。 警告などはありません。反応がないだけです。 システムの復元もだめでした。 終了オプションボタンからのスタンバイ・休止状態は起動します。 また、再インストールのCDなどもありません。 よろしくお願いします。