• ベストアンサー

アメリカの大学に詳しい方!助けてください。

Ganbatteruyoの回答

回答No.6

Gです。 どこに選んでも長所、端緒はありますが、寮では、他のアメリカ人といつも一緒なので、英語、アメリカ生活様式などに慣れるということから蜜と、長所となると思います。 また、寮ですと食事の管理も出来ますね。 一人暮らし、あるいはほかの限られた人とアパート住まいだと、どうしても、「やる気、頑張り」に限度がでてくる可能性が高くなってしまいますね。 また、アパートの生活ですと、どうしても、アメリカ人の生活から離れてしまいます。自由行動を取らざるを得なく、限られた「アメリカ生活」になってしまうのではないかと思います。 寮生活で、語学感覚を伸ばし、友達を作り、彼らと一緒の行動で、より意味のある経験を積むと思います。 これが、語学学校への留学だと話は別となります。 日本同士が集まってしまい、アメリカに来ているのか、道かも分からなくなってしまう留学生がいます。

marimomarimo
質問者

お礼

ご回答に大変感謝します。 寮は留学生が多くあまりアメリカ人がいないのかなと思っていました。 でも、初心者の私には、最初は寮の方がメリットが多そうです。 意味のある経験を積んで有意義な留学生活を送りたいです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰国時のSSN

    アメリカに留学中にソーシャルセキュリティー ナンバーを取得しましたが、 帰国の際はどうすればよいでしょうか。 しかも、来年末には結婚してまたアメリカに 戻る予定ではありますが。

  • アメリカ(CA)ソーシャルセキュリティーナンバーについて

    8年前留学していました。F-1で語学留学。その後専門学校に行ったのでM-1に切り替えました。(CA)です。そのときにソーシャルセキュリティーナンバー(VALID FOR WORK ONLY WITH INS AUTHOTIZATION)と書いてあります。 そして、来年アメリカで働くよていです。いま現地の会社に労働ビザH-1 を申請してもらっています。最終結果はまだですが、もしビザが下りた場合 ソーシャルセキュリティーNOは生活のうえで(口座ひらいたりとか免許等)必要だと思うのですが、この8年前に留学中取得したカードはどのような効力があるのでしょう。改めて取得することは可能なんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • アメリカで働く収入を得る方法

    今、アメリカにF1ビザ(student visa)で留学をしています。このビザだと働く事が出来ません。また今のアメリカではsocial security numberが得ることができないのでアメリカで働く事は不可能に近い感じです。学生の身分なのでお金がないので働きたいのですが、アメリカにいてインターネットなど使って日本にいる日本人と同じように働く手段を探してますので、もし、何か知ってる方がいたらどんな些細な情報でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 来年春までに会社を辞めて、アメリカ大学院留学を考えています。大学院に入

    来年春までに会社を辞めて、アメリカ大学院留学を考えています。大学院に入学していなくても、サマースクールへの参加は出来ますか?単位も取れますか?なるべく短い期間て留学したいので、そのために早いうちから単位取得したいので。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 渡米:Social Security Number取得について

    2005年1月から渡米・就職します。アメリカライフ超初心者です。Social Security Numberを取得するのに3,4週間かかると聞いていますが、家を借りたり銀行を開いたり、Social Security Numberがなければ何も手続きが進まないのでは?と懸念しています。12月から有効な就労ビザを取得できましたのSocial Security Numberの申請だけの為に一端 短期で年内に渡米しようか検討中です。わざわざ飛ぶ程の事でもないのでしょうか?クレジットカードも履歴がないですし、何から手をつけていいのか思案に暮れています。移住に際し参考になるサイトなどあれば色々教えてください。

  • U.S. Social Security Numberについて

    こんにちわ。今留学の準備に勤しんでいるんですが、願書の欄に U.S. Social Security Number: が要求されています。これはいったい何のことなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • アメリカ留学中の携帯電話について

    今、アメリカに留学中なのですが一時帰国しています 今までボーダフォンを使っていたのですが、高いし使用頻度も低いのでやめました アメリカで携帯電話を買うつもりなんですけど、social securityをもっていないとdepositが高いとか、買えないか聞いたことがあって日本のg-callで買おうか迷っています でもe-mailがついていないのでアメリカのほうがいいです(英語しかできないのは承知です)ワタシはイリノイ州にすんでいるのですが、ソーシャルセキュリティはバイトをしないととれません バイトをするつもりはないので、social securityもとるつもりはないです ソーシャルセキュリティがない私でも携帯が購入できるかが知りたいです ちなみに、クレジットカードと銀行口座はもってます

  • ビザ有効期間とSSNについて(アメリカ)

    今年アメリカに大学院留学をしているものです。 現在、サマーの準備と生活立ち上げのためアメリカに来て1週間になります。 ご存知の方に3つ質問です。 まず、 (1)私と同じ状況の友達についてなのですが、一回アメリカに入国し、とある事情で一時帰国をしなくてはならなくなってしまいました。I-20に記載された日付は7月10日です。 この場合、7月10日以内に1回入国しているので、2度目は7月10日以降に入国しても宜しいのでしょうか? (2)SSN(ソーシャル・セキュリティー・ナンバー)について、昨年まではF1ビザでも取得できたとの事ですが、私が大学に問い合わせたところ、取得は就労している事実がないと出来ないといわれました。こちらでの生活において、あらゆる場面で身分証明となるSSNを何とか取得したいと思っているのですが、100%無理なのでしょうか? (3)信頼できる自動車ディーラーの見極めについて 以上3点をお伺いしたいと思います。 3点全てにお答えいただけなくても結構です。 ご回答、宜しくお願い申し上げます。

  • アメリカで携帯電話

    アメリカで携帯電話を買いたいのですが、 どこの会社が安くてサービスもしっかりしているのか、 どなたか教えて下さい。 social security numberが無いので、 プリペイドにするかデポジットを払って普通のを買うかも まだ決めていません。 宜しくお願い致します。

  • アメリカ在住の方にソーシャルセキュリティーナンバー取得について質問しま

    アメリカ在住の方にソーシャルセキュリティーナンバー取得について質問します。場所はジョージア州アトランタなのですが、Social Security Administrationの業務時間や業務曜日を教えて頂けませんでしょうか?それによって航空券を購入しようと思っています。宜しくお願いしますm(_ _)m