• ベストアンサー

フリームスkixかレブロス

五十肩(@fiftyshoulder)の回答

回答No.2

その2機種なら迷わずフリームスKIXをおすすめします。 レブロスは大変良くできたリールで、あの価格では拍手モノですが リアルフォーに比べると長く使う上で、耐久性や巻き上げのスムーズさ メンテナンス生の良さなど、やはりリアルフォーの方が上です。 レブロスはウォッシャブルでないので水洗い出来ないのもちょっと不便ですね。 これまで旧ルビアス、エメラルダスをシーバス、エギングに使用してきて 現在リアルフォーの新ルビアス2500Rを使用していますが 大変軽い巻き心地と使用後はシャワーをかけるだけで常に快適な使い心地の リアルフォーがこれからのダイワリールの第一の選択項目だと思いますよ。 シーバスメインなら2500をオススメします。 2000になるとスプールが小さいのでPEのトラブルが起きやすく 3000は重すぎてロッドとのバランスが取れなかったりしますし 2500で獲れないシーバスはいないですから、2500がオールマイティーですね。

emerarudas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですよね。やっぱりフリームスkixのほうがリアルフォー搭載していてあの価格ならいいですよね。あとレブロスはやっぱり水洗いはしないほうがいいのでしょうか。何度も質問してすみません

関連するQ&A

  • フリームスkix

    このたびフリームスkix2506か、今年発売のE-Gee 2506Wかのどちらかを購入したいのですが、どちらがよろしんでしょうか。エギングで使用しようと思います。リアルフォー搭載モデルを選ぶかダブルハンドルを選ぶかどうしようか悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。 あとPEラインでオススメなのがあったら教えてください。出来ればダイワがいいです。

  • フリームスKIX3000の替えスプールについて

    フリームスKIX3000の替えスプールについて スプールエッジが傷つき、キャスティングに支障をきたしております。 替えスプールを探したら、6000円もするとは!! 他のリールに比べ(以前フリームス4000Jのを購入しました)、 やたらと高い気がしますが、代用できるのはないでしょうか? それに、何故他のリールに比べ高値になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリームスKIX or NEWバイオマスター

    ロッドとリールを新しく調達したいなと思います。そこで、1万円前後のロッドでお勧めのがありましたら、教えてください。エギングで使います。 そして、リールのほうなのですが、フリームスKIX or NEWバイオマスターのどちらにしようか悩んでいます。また、このリールがいいよというのがありましたら教えてください。

  • フリームスkixかアルテグラ アドバンス

    アルテグラ アドバンスかフリームスkixを購入しようと思います。 この2機種のどちらかにしようと思います。エギングに使用します。使われた方などの感想を聞きたいのでお願いします。そのほかに、これのほうがいいよとかのアドバイスもお願いします。

  • シーバス専用に

    訳も分からずフリームスKIX2000を購入しました。これははたしてシーバス専用のリールとして使えますか

  • リール選びで悩んでいます。

    私は釣歴1年くらいの初心者です。 最近遠投カゴ釣りがすきになり、見よう見まねでやっています。 今の使用リールはレブロス2500と安物のダイワスプリンターL3500です。 ルアー用として買ったレブロスは値段も安いし機能的にも使用感も最高ですが、小さいのでカゴ釣りには使えません。 使っているのはスプリンターで5号糸をまいているのですが、糸ヨレ、クセがひどいのです。 糸を替えてもすぐ穂先に絡まり仕掛けが何個も無くなっています。 というわけでリールの購入を考えるようになりました。 カゴ釣りが好きですが、そんなに遠出する機会も少ない為、カゴ釣りも含めて、近くの港で投げ、ウキ釣り等なんでもそつなくこなしてくれるそんなリールを探しております。 現在の候補としては、ダイワSY、フリームスkixの4000番、クロスキャスト、パワーサーフを検討しています。 Syとフリームスの違いはどうなんでしょうか? また、クロスキャストは4ボールベアリングなのに値段が5200円と安すぎるので、糸よれとか心配です。 パワーサーフは換えスプールもついて間違いないく良いリールなのでしょうが、2万はだせないなぁと思っています。 フリームスとサイは釣具屋で触って回してみたのですが、違いは分かりませんでした。 レブロスの4000とかがあったら迷わないのになあとおもっています。 できれば1万円ぐらいでよいのが有れば良いのですが。 シマノ製は今まで使ったことがないですし、スペック的にもダイワのほうが同じ値段帯で考えると割安のような気がするので今のところ考えておりません。 来週末釣りに行く予定なのでそれまでに購入しなきゃならないので 凄い迷っています。なにかご意見がありましたらお願いします

  • スピニングリールについて

    バス用のリールとして新しくスピニングを 買おうと思ってるんですけど、いろいろあって迷ってます。 候補は、 05 バイオマスター2500S 08 バイオマスター2500S フリームスKIX1500 カルディアKIX1500 です。 ほとんどライトリグで使用するつもりです。

  • こんばんわ。シーバスやり始めた初心者です。今回シーバスタックルを思い切

    こんばんわ。シーバスやり始めた初心者です。今回シーバスタックルを思い切って変えてみようと思い、質問しました。まず今使っているロッドが メジャークラフトのクロステージ902 リールがフリームスKIX2500 候補にあがっているのが ロッドがモアザンブランジーノ87LML リールがセルテート・ハイパーカスタム2500R これは皆さんからみてロッドとリールのバランスは良い方なのでしょうか? またイグジストとセルテート・ハイパーカスタムではどちらがシーバスにむき、どちらがリールの機能的なめんで上なのでしょうか?お願いします。

  • エギングのリール オススメ

    エギングのリール購入で悩んでいます。 現在使ってるリール(レガリス)が壊れてきたので、新しいリールを探しています 予算が15000円前後までで候補が ダイワ フリームス 11モデル シマノ バイオマスター 11モデル この二つです、みなさんのオススメはどっちでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • ダイワ・カルディアKIX2000とPEラインについて

    釣り初心者です。 3年前から防波堤で小さいアジやサバ、カレイ、ハゼなどを釣っていたのですが、そこの防波堤の反対側でスズキがよく釣れるというので挑戦してみることにしました。 ネットでリールについて調べ「PEラインを使う場合はダイワのカルディアKIXの2000番で充分」という書き込みを見てそのリールを買いました。 ここからが質問の内容なんですが、、、 何号のPEラインを何m買ったらいいのでしょうか? ダイワのサイトに書いてあった標準巻糸量には1.5号→190m、2号→150m、2.5号→110mとありました。 検索して調べてみても号数やポンドについてもよくわかりませんし、PEラインはメーカーによって太さが違うとも書いていたり混乱するばかりです。 2000番のリールでスズキを釣りあげるには何号または何ポンドのPEラインを何m買うのが安心でしょうか? 分かる方がおられましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。