• ベストアンサー

ダイワ・カルディアKIX2000とPEラインについて

釣り初心者です。 3年前から防波堤で小さいアジやサバ、カレイ、ハゼなどを釣っていたのですが、そこの防波堤の反対側でスズキがよく釣れるというので挑戦してみることにしました。 ネットでリールについて調べ「PEラインを使う場合はダイワのカルディアKIXの2000番で充分」という書き込みを見てそのリールを買いました。 ここからが質問の内容なんですが、、、 何号のPEラインを何m買ったらいいのでしょうか? ダイワのサイトに書いてあった標準巻糸量には1.5号→190m、2号→150m、2.5号→110mとありました。 検索して調べてみても号数やポンドについてもよくわかりませんし、PEラインはメーカーによって太さが違うとも書いていたり混乱するばかりです。 2000番のリールでスズキを釣りあげるには何号または何ポンドのPEラインを何m買うのが安心でしょうか? 分かる方がおられましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうも、釣りバカです。 ご教授というほどご大層なモノではありませんがお付き合い頂きます。 文章を読む限りではyome1128さんは“釣りの経験はあるがシーバスは初めて”と解釈して話を進めますね。 結論ですが、持っているリールから最初は2号が適当でしょう 最初はある程度太さがあったほうがスプール内でラインが噛んじゃう(ラインが引っ張られて下巻にめり込んでいく現象)、なんてライントラブルは少ないですから。で、飛距離との妥協点で2号となるのです。ついでに言えばPE2号と言ってもナイロンに換算すると20ポンド前後(5号)の引っ張り強度がありますが、ドラグはナイロン2号(8ポンド)換算でセッティングするとラインが噛むリスクを避けられるのでいいでしょう…初心者に大物が食いつかない、という保証はありませんからね。 で、何本か釣って調子に乗ってきたら1~1.5号にするといいでしょう。さらにドラグもナイロン換算10~16ポンドのセッティングをしてしまいましょう。 PEはナイロンよりしなやかで最初は結構アワ喰ったりします。何にせよ、まず慣れる事が肝心です。 ドラグはここで表記した2/3の力でズリズリ出るようにセッティングするのが基本です。またやたら強度の高いPEはスプール底を傷つける事がありますのでまずは安ーいナイロンラインで下巻をしてから巻いてください。 なお#1の方の言うファイアーラインは新素材ではありますがモノフィラメント構造で、いわゆる3本編のPEラインではありません(アップルコンピューター並みに製品の個体差がありますしね)。お勧めは http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/xtune_pe/index.html ↑“机の角で1000回擦っても切れない”サンヨーナイロンのAPPLAUD GT-R X-tune PEがお勧めです(バス用ですがソルトでも充分使えます)。 が、PEは引っ張り強度に長けていても大物のエラ洗いには“パーン”とあっけなく切れてしまう(横からの衝撃や磨耗には弱い)ので http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/saltmax/saltmax_shock/index.html ↑ショックリーダー(30~50ポンド)は付けておいたほうがいいでしょう。実際90cmのシーバスは、暴れるよぉ♪ 蛇足ながら私は結構捌くのが面倒で切れる時はあっけなく切れる、ショックリーダーをつけるのが面倒ということでここ5年ほどシマノの#3000にナイロン10ポンド(春)~#4000にナイロン12ポンド(秋)を使用しています。って、PEじゃないのかよ、と程よいオチをつけたところでまずはこの辺で。 デッカイの、釣れるといいですね。

noname#178624
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初に使うラインと慣れてきてから使うラインまで教えていただき助かりました。 “机の角で1000回擦っても切れない”というのはとても魅力的に聞こえますね!ご紹介いただいたURLの糸を購入するとしたら何メートルものを購入したらいいのでしょうか? ショックリーダーについてもまったく知らなかったので是非購入したいと思います。 繰り返しの質問になってしまいますが宜しければご回答いただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

どうも、#2釣りバカ再びです。 何号のラインであっても100mあれば充分です。ルアーの場合どんなに頑張っても100mフルライン飛ばす事ってありませんから(たいてい100mより手前で勝負がつく)。 他の回答で#2500、と指摘される方が多いようですが個人的には泣きの(妥協の)#3000・理想は#4000のほうがいいよ、です。というのも同じギヤ比でも スプール径が大きい=1回転あたりの巻き取り能力が高い=結果が早い ということなのですが…でかいのが掛かるとドラグが走ってラインを絞り出されるのでこれくらいないと…ですが、これは私のスタイルなので参考までに。 ショックリーダーは私の場合ラインを指でつまんで腕の関節あたり間での長さで切って使っています…矢引きの半分、約30cm弱、ですね。これだけあれば充分エラ洗いに対応できます。もっとも日頃東京湾内ではナイロンラインで直付けしているのは#4さんが指摘している“飛距離を犠牲にする”事を考えた結果。ナイロン直結なら継ぎ目がないからストレスなくなるでしょ? 実は同じ“シーバスをルアーで”と言ってもどこで釣るかによってシステムは大きく変わってきます。磯・サーフ(砂浜)・港湾内という違いはもちろん東京湾内と大阪湾内と新潟港といった土地によっても大きく違います…これは一見すると同じでも潮の動き(どう考えても日本海と瀬戸内海と太平洋の潮の動きがが全く同じとは考えられない)やアベレージ・サイズの違い、さらには釣っている人の県民性などで大きく変わって当然です。だからこちらで#2000じゃ「小さいだろ?」でもあちらに行けば「それで充分」となる事もあるようです。 …と難しい話をしてしまいましたが、まずは手元にあるリールを大事に使い倒してください。それを使って『あ、やっぱりみんなの回答通り使いづらいや』と思ったらあとで買い足せばいいのですから。そして今持っているリールはトラウトでもメバルでも使えるのでそちらに回せば良いだけの話です。もちろん『これで大丈夫♪』であればそのまま使えばいいんですよ。 まずは難しく考えずに、釣りに行ってみてください。あとはサカナが教えてくれます。

noname#178624
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます! みなさんからオススメしていただいたPEライン、ショックリーダーを検討し、何を購入するか吟味したいと思います。 今回の質問で質問したこと以上に新しく得た情報が多くたいへん勉強になりました。質問して本当に良かったです(^^) ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

回答No.4

ショックリーダーとその結節についても書いておきますね。 シーバスはもう25年ほどやっていますが、ショックリーダーに関しては かなり前からVARIVASのVEPしか使っていません。 というか各社のいろんなものを試してきましたがこれ以上のものはないと思っています。 シーバスでしたら25lbか30ldで十分です。 あまり太いとガイド通過の抵抗になり、キャストの度にガイドと干渉して結節部が弱ってきます。 http://www.varivas.co.jp/morris/01_openning/open.html VARIVAS→ソルトウォーターで出てきます。 結節に関しては簡単で結び目も小さく非常に強いSFノットを是非マスターして下さい。 同じURLの丸橋英三のノット教室に出ています。 編み込みをいかに確実に早く出来るかがキーですが、PEの釣りの場合絶対に リーダーは必要になりますから、ひまな時は常に練習をしておきましょう。 私はもう何年もサンライン「キャストアウェイPE」1号とVARIVAS VEP25lbで シーバスを釣っていますが90cmオーバーも全く問題ありません。 キャストアウェイは他のPEより若干高めですが8本よりの強度は他のほとんどの 4本よりとは別次元の強さがあり、PEにありがちなキャスト切れも皆無で 結節部が弱ることがほとんどなく1日中キャストしてもリーダーを結び替える ことなく使用できますので慣れてきたら是非使ってみて下さい。 それとスプレーは極端に滑りが良くなったりして慣れてないとかえって トラブルの原因になりますから私はおすすめしません。 以前何度か使ったことがありますが利点はほとんどなく現在は全く使用してませんし スプレーしない方が結節部の強度も強く、キャストのフィーリングもいいですね。

noname#178624
質問者

お礼

再びありがとうございました! 25年の経験から導きだされた糸のようで安心して使えそうな気がしました。 そして結束について調べようと思っていたところでのご回答だったので嬉しかったです(^-^) 90センチオーバー…経験してみたいです! ありがとうございました。

回答No.3

もう買ってしまったので仕方ないですが、出来れば2500の方が良かったですね。 PEの場合スプール径が小さいとラインがまとまって放出されるバックラッシュという トラブルが起きやすくルアーの場合巻き取り量が多い方がハンドルを回す回数も減り 有利なんですが、2000でも十分使えますからまずはこれで慣れましょう。 PEは各メーカー150m巻きのものが多く、最初はかなりPE独特のトラブルに 悩まされると思いますから、まずはどこの釣具屋さんでも手に入りやすく 安価なTORAYのシーバスPEの2号ぐらいから初めてみるといいでしょうね。 本来は飛距離や強度からみても1号で十分なんですが、初心者がいきなり 細いPEからスタートするのは、トラブル頻発であっと言う間にラインのキャパが 少なくなりすぐに巻きかえなんてことになりかなないので、まずは太めから PEの特性に慣れていってから徐々に良いPE、細いPEにステップアップしていったらいいでしょう。 2000番でもPE2号150mですと下巻きが必要になってきますから 釣具店で調整してもらって必ず150mすべて巻き込んで下さい。 あまりスプールいっぱいに巻かずに若干少なめに巻いておいた方がトラブルが少なくなります。

noname#178624
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今更ながら2500番にしなかったことを後悔しています(^^ゞ fiftyshoulderさんの言うように慣れるまでがんばってみますね。 初心者はまず2号からですね。安価なものを教えていただけたのも助かりました。 他の方の回答も参考にしつつ、購入する糸を決めていきたいと思っています。 ありがとうございました!

  • keitan777
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

こんちは!シーバス大好きです。いまさらですが堤防の場合ダイワだと2500番のリール使う人多いです。PEはナイロンに比べてトラブり易いので気を付けてください。(特に変な竿使うとなる)太い方がくしゃくしゃになりにくいです。目安ですが最初は太めでPE20ポンドか25ポンドがおススメです。メーカーによって適当ですがナイロン1.5~2号ほどの太さです。何回か切ってると短くなるので200メートルほどの長いのいいです。 自分は遠投と感度重視のためにファイアライン8ポンド(0.8号)と細めの使ってます。(普通切れる太さなのでまねしないでください) この糸は特殊繊維でメチャいいです!あと何よりフッ素のコーティングスプレーは飛ぶ距離もトラブル対策にもおすすめです。糸の寿命も長くなるのでPEには絶対使ってます!

noname#178624
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! リールは2000番と2500番のどちらを買うか迷ったあげく2000番にしてしまいました…keitan777さんと他の方の回答を見てちょっとショックを受けましたが2000番で慣れるようにがんばってみます(^^ゞ 最適なポンド数がわかりとても助かりました。 他の方の回答も参考にしつつ購入してみようと思っています。 フッ素のコーティングスプレーについては全く知らないことだったので是非購入したいです! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう