• ベストアンサー

PE6号について

電動リール(ダイワのハイパータナコン 500S)を購入したんですが、 それに、PE6号200mが付いてました。 普段はイサキ・アジ・チヌ等を主に船釣りをしています。 (ナイロン5号使用) 道糸の太さで釣果は左右するのでしょうか?できたら、このままPE6号を活用したいんですが。 それと、ハリスは何号ぐらいが適してますか?(PE6号に対して) 3号以下ぐらいでは、適してませんか?細いラインの方が良いとは聞きますが。 (魚種によって号数が変わると思いますが) 宜しくお願いします。  

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

NO2です。 誤解を与えるといけないので再度、回答させていただきます。 今回のご質問内容は、PEライン6号を使用した場合ハリス何号が適しているかということであり、ナイロン5号を使用した場合にPEラインが何号が適しているということではありません。 ハリス5号を使用した場合は、PEライン2号で充分強度がありPEラインが切れるということはありませんので、ハリスを中心に考えた場合はPEライン6号は必要ないと言う判断になります。 今回のご質問は、PE6号を使用してハリス何号が適しているかというご質問であったため実際にハリス2~20号程度を使用して、まったく問題がなくハリスの太さに関係がなく何号が適しているということが言えないと判断して回答いたしました。 船釣りの場合、太いPEラインより細いラインの方が潮の流れの影響を受けにくいのは事実ですが、ダイワ500シリーズはPEライン6号300mが基準に入力されているのでそのままPEラインを巻くだけで正確なカウンター表示(棚が何mか)ができます。 500シリーズでは、PE6号を基準に使用する事を前提に造られているのではないでしょうか。 中にはPE5号を350mを巻いている人がありますが、500シリーズでPE2号を巻いている人を見たことがなく現実的ではありません。 乗合船等で人が多い船の場合、他の人に比較し極端に異なった太さのものを使用するとトラブルにもなります。 もしFE2号を巻くとしたらシーボーグ150など小型のものを使用した方が現実的です。 >道糸の太さで釣果は左右するのでしょうか?できたら、このままPE6号を活用したいんですが このままPE6号を使用してください。ハリスの太さによって釣果の差はあると思いますが、船釣りの場合は道糸の太さによって釣果の差があるとは思いません。実際には、道糸が太ければ潮の影響を受け易いということがあると思いますが潮があまり速いと船長の判断で錘を重いものに変更することで調整することが一般的ではないかと思います。

uminonaka
質問者

お礼

ご回答読ませて頂いて、安心しました。このまま6号を使っていきたいと思います。道糸が太ければ潮の影響を受け易い問題点に関しては、錘で調整できるということなので、状況に応じて錘の変更すればいいんですね。(乗合船でのトラブルも解消できそうです) ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.3

んだねぇ。 PEで6号は太いと思いますよ。 地域にも依りますけど、普段ナイロン5号使用ですと、PEなら1,5か~2号が良いと思います。 PE6号っていったら、太すぎ。 鱈でも6~8、超深海のメヌケ(ベニアコウ)でも10号あればOK! 10号あれば、60キロ超の「アブラボウズ」も釣れますよ。 PE6号の最適ハリスはターゲットにも依りますが、ハリスで、10~16号までいけると思います。 鯵とかチヌなら、1,5号もあればOKと思います。

uminonaka
質問者

お礼

せっかくPEが付いていたので、付け替えるのは、もったいないので、こういう質問しましたが、ハイパータナコン 500Sに関してはこのままPE6号を使用していこうと思います。ご回答ありがとうございます。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.2

私もダイワ500シリーズを使用していますが、PE6号300mを巻いています(500シリーズは6号300m巻くことが出来るため300m巻いていないでしょうか?通常、PEラインを付けて販売されているものは300m巻いてあるものを見ます) もし200メートルしか巻いていないとすると電動リールのスプールに余裕があります。 PEラインとハリスの太さの関係については、ご質問にもありますように魚種によってハリスの太さを替えるので、特にハリス○号が適しているということは無いと思っています。 日本海・太平洋を含めて年中、500シリーズでPE6号を使用していますが「アジ・鯛等でハリス3号~5号程度」「ワラサ等でハリス8号程度」「目鯛でハリス10号程度」「タルイカでハリス20号程度」など幅広く使用していますが、まったく問題がありません。 PEラインは、フロロカーボンの3倍程の強度があると思うので強度的のもまったく問題がなくPEラインが切れたということもありません。 PEラインが細ければ潮の影響を受けにくいとしてあえて、細いPEラインを使用する人もありますが、私はほとんど6号使用しています。 なお、対象魚・釣場によって水深も異なるとは思いますが、太平洋のヤリイカ等は200m近くを狙います。もし200mしか巻いていないということなら次回、PEを替える際に300m巻いておいた方が汎用性がある気がします。 また、PEラインは長く使用していると色落ちしますので、PEラインを巻きなおして使用すれば使用していない部分は、色落ちしていなく多く巻いておいた方が良いと思います。

回答No.1

PE6号とナイロン5号ですと太さ的には余り変わりが無いですが、伸び率か違いすぎるのでPEの方が感度と水切れは良いです。 PEの強度の話ですが・・・ 強度的には12号でも道糸の方が強いです。 ただし、PEはナイロン、フロロに比べて結束強度が結び方によって悪くなりやすい性質なので、ノットに関しては工夫が必要です。 ハリス3号の釣りですと、バランスを考えるとPEなら2~3号が適しています。 こだわりを強く持っていなければPE6のままでOK 乗合船で人が多い船の場合道糸とオモリを合わせないとお祭りになって釣りになりません。

uminonaka
質問者

お礼

せっかくPEが付いていたので、付け替えるのは、もったいないので、こういう質問しましたが、ハイパータナコン 500Sに関してはこのままPE6号を使用していこうと思います。乗合船に関しては、検討の余地ありますけど。。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海の釣堀ではPEラインより、ナイロン糸の方が釣れるのでしょうか?

    最近、海の釣堀で釣りを始めた初心者です。 最初の釣りでは道糸=PEライン(約3号 30ポンド)、ハリス=ナイロン糸(4号) で、鯛やシマアジ、ブリヒラ、クエ等を沢山釣ったのですが、そこでふと、 道糸もナイロン糸にした方が魚の警戒心も薄れてもっと釣れるのでは?と思いました。 思うに、食いの立っている時ならPE、ナイロン関係なく釣れると思うのですが、 当たりが無くなった時にその効果を発揮するのでは?と思います。 これまでPEラインとナイロン糸を使い比べてみた方、釣果にどれ程影響が有ったか教えて下さい。 また、ご自身は結果、どちらの糸を使っているのかも教えて下さい。 また、道糸以外に、食いの立ってない時に有効な方法等有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電動リールのPEラインについて

    電動リールのPEラインについて教えてください。 電動リールを購入し、PE4号を300メートル巻いているのですが、釣る魚や船宿によってラインの号数が違いますよね。 お祭り防止のためにも、ラインの号数を船宿の指定にしたいのですが、毎回PEラインを交換するのはさすがに辛いです。 皆さんはそういう場合ドウシテいますか?? 私はシマノの電動丸を使っているのですが、違う号数のラインを巻いたスプールを交換するなんてことは出来ないのでしょうか??

  • PEラインやメタルラインの強度について

    早速ですが、約20年ぶりに釣りに行こうと思い道具の段取りをしていますが、少し教えてもらいたいことがあるので宜しくお願い致します。 釣りはテトラの穴釣りで、以前に行ったときは、ガシラやメバルが中心でしたがごく稀に50センチメートルくらいのソイやアコウなど釣れ、よく通しの3号のハリスが切られることがありましたが、3号以上太くすると根掛かりしたときに苦労するので上記の仕掛けで釣っていました、今回久しぶりに行くことになり友人に聞くと相変わらず切られることが多いとのことなので、強度的には3号位で大丈夫だと思うのでたぶんすれて切れていると思うのですが、そこで、あまり詳しくないのですがPEやメタルラインを使おうと思いますが、バランスが判りません、リールには一番安い6号のナイロン糸を巻いてますが、その先にPEラインを10メートル程度巻き、サルカンにメタルハリスをつなごうと思いますがこのときのPEラインとメタルハリスの号数を教えてください。 以上宜しくお願いします。   草々

  • ダイワ・カルディアKIX2000とPEラインについて

    釣り初心者です。 3年前から防波堤で小さいアジやサバ、カレイ、ハゼなどを釣っていたのですが、そこの防波堤の反対側でスズキがよく釣れるというので挑戦してみることにしました。 ネットでリールについて調べ「PEラインを使う場合はダイワのカルディアKIXの2000番で充分」という書き込みを見てそのリールを買いました。 ここからが質問の内容なんですが、、、 何号のPEラインを何m買ったらいいのでしょうか? ダイワのサイトに書いてあった標準巻糸量には1.5号→190m、2号→150m、2.5号→110mとありました。 検索して調べてみても号数やポンドについてもよくわかりませんし、PEラインはメーカーによって太さが違うとも書いていたり混乱するばかりです。 2000番のリールでスズキを釣りあげるには何号または何ポンドのPEラインを何m買うのが安心でしょうか? 分かる方がおられましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エギングPE0.8号にリーダー3.0号は太い?

    lb的にはちょうどいいと思うのですが、いかがでしょうか? ちなみにダイワのPE0.5号(10lb)に同じくダイワのリーダー2号(10lb)で使ってます。 PE0.8号にフロロのリーダー3号以下では、PEのlbのほうが上回ってしまうと思うのですが、PE0.8号でも3号以下のリーダーを使っている方は多いようです。 問題は所持しているPE0.8号が何lbあるかなのですが、前に釣具屋さんで買ったリールに巻いてもらったものなので箱もありませんし、メーカーもわかりません。価格のみおぼえていて、1500円ほどでした。

  • 強い糸(ハリス、道糸(PE))を教えて下さい。

    海の釣堀で使う強い道糸(PE)とハリスを探しています。 値段は高くても良いので、細くても強い糸を教えて下さい。 私が調べた範囲では以下の糸はどうかな?と思っています。 道糸=ダイワのソルティガ ハリス=シーガーのグランドマックスもしくは、FX 通常の海洋釣堀なら大物(青物)が掛かった時に糸が細くても、そのまま弱るまで走らせてから取り込む事が出来るのですが、 私が行く所は真ん中に生簀の浮島が有り、そこに走って行かれると切れてしまうので、力技で強引に手繰り寄せる必要が有るので、強い糸が欲しいのです。 ただ、道糸はあまり関係無いですが、ハリスが太いと食いも悪くなるので、出来るだけ強度の強い糸を使用して細い号数にしようと考えています。 以下の組み合わせを考えています。 道糸(PE)=5号(72lb) ハリス=8号 力技だけを考えれば、とにかく太い糸って事になりますが、食いが悪くなる、仕掛けがスムーズに飛ばなくなる等の弊害も出てくるのでバランスが 大事だと思います。 上記組み合わせで、太すぎる!や細すぎる!もっと、こうしたら?等のアドバイス有りましたら合わせてお願いします。 ちなみにそこで釣れる一番大きなサイズでブリヒラやヒラマサ等で85cm位です。 当然ですが、ブリヒラ等の大きな魚ばかり釣れるわけではなく、鯛をメインとして、シマアジ、平目等の40~45cmクラスを釣るのがほとんどです。 40~45cm位の魚をメインに考えたいけど、万一大物が掛かった時に対応出来る仕掛けのバランスを知りたいです。 虫のいい質問ですいません、ベテランの方、ド素人に救いのアドバイスをお願いします m(_ _)m

  • PEライン

    現在都内運河メインでダイワのカルディア キックスにナイロンを巻いてシーバス釣りをしています。特にナイロンでも良いのですが、WEBなど見るとPEは感度がナイロンに比べて全く違うということで、そろそろPEも試したいと思っています。しかしPEはトラブルが起こるのが多いと言う事を耳にしました。最近のリールはそのようなPEのトラブルを少しでも軽減するような構造もあるそうですが、PEトラブルに良いお勧めのスピニングリールはあるでしょうか?価格的にはカルディア キックスと同じくらいか少し高いくらいで考えています。

  • ヘラブナ釣りの道糸、ハリスについて

    河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通しオモリ1.5号~2号になります。 竿は9尺~12尺(ポイントによる) 硬めのパワー系の竿を使っています。 釣れるサイズは平均40cmほどになります。 枚数としては20匹~30匹ほど釣れるのですが、道糸、ハリスの号数を少し下げて道糸2号~2.5号、ハリス1.5号に下げたほうが良いのか迷っております。ハリスとミチイトの号数差を少なくすることで仕掛けの強度が維持されるのではないかと思っております。また、号数を下げれば水抵抗を少なくできると考えております。 鯉、アメリカナマズもよくかかるので、太仕掛けにしております。針も太軸の大きめの針を使っています。 同様な環境にてやっている方がおりましたら、皆さんは道糸の号数、ハリスの号数はどのくらいを使われておりますか? よろしくお願いいたします。

  • チヌ釣りの道糸とハリス

    道糸とハリスの選定についてアドバイス頂きたく投稿しました。 堤防で主にチヌ釣りを行っています。 現在、色々アドバイス頂いて、道糸を2号(昔は3号にしてました)、ハリスを1.5号を使用しています。 竿は、鱗海エランサ1.2号です。 1.75号がベストと教わったのですが、 まだ未熟者で道糸2号にしています。 今度、LBDのリールを購入しようと思うのですが、 そのリールには1.75号を巻こうと思っています。 そこで気になっている事があります。 根がかりや大きな魚などがヒットした場合、 高切れの心配とかありませんか?(ハリスと号数が近いので) また、強度は、道糸1.75号と2号ではどちらが強いのでしょうか? ウキを流す心配がないだろうかと・・・ ハリスは、サンラインのブラックストリーム(1.5号)もしくはVハード(1.5号)を使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • PEとリーダーの結び方 大物スタンディング

    PEラインの10号とナイロン60号(または80号)をリーダーとして結びたいのですが、どのような結び方が良いのでしょうか? リールはオシアジガー4000Pを使う予定です。 狙いは大型カンパチですが、時にクエも狙います。 今までは電動リールでPEを8の字で輪を作り、サルカンを使って先糸を接続していましたが、手巻きスタンディングをしようと思い立ちましたが、それらしい知識も無いので困っています。