• ベストアンサー

グラフィックボード 交換したい。

t-tarouの回答

  • ベストアンサー
  • t-tarou
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.5

推測ですが、DELLのInspironで、Athlonの5600とつく型のCPUを積んでいるいるのは、Inspiron 531または531sだけみたいですので、それであると仮定してお話ししますが、あくまで一般論であると思ってお聞きください。 1.グラフィックボードの大きさ、電源等の調べ方 DELLの納品書、保証書等はお持ちですか? そちらにかかれている型番等でDELL社のサイトに行けばわかります。 ちなみに、Inspiron531であると仮定すると、本体はわりと大型の機種ですので、スペース的には、超大型のものを選ばなければ、よほどおかしな設計になっていないかぎりまず間違いなくスペースには余裕があるでしょう。 しかし、このコンピュータ、電源容量が300Wですので、その点ではかなり余裕がありません。従って、あまり高い電力消費のグラフィックボードは避けなければなりません。 2.グラフィックボード交換で違いが出るか すでにGefoce 8300GSが積まれているので、セカンドライフ程度でしたら基本的に問題ないのでは。 ただ、セカンドライフのページを見に行くと、推奨が同じGeForce 8シリーズでも8400からになっていますね。なので、変えたら多少違いが出ると思います。ただし、すでにオンボードでないグラフィックボードをお使いですから、それほど顕著に差が出るかと言えば微妙です。またご利用のディスプレイの解像度にも依存します。高い解像度ですとより高性能のグラフィックボードが必要になりますので。逆に低ければそれほど頓着しなくても特に問題はないと思います。 やりたいことと、実現できること、費用対効果でご検討ください。 ちなみに、GeFoce8300はPuerVideo HDという高解像度再生支援の機能がついてませんので、それがついているそれよりクラスの上のグラフィックカードにかえて対応ソフトを利用すれば、その点ではかなり顕著な差が出ると思います。 2.Geforce9500GTのグラフィックボードについて あまり安いとはいえません。新品でも一万円前後で購入ができるクラスですから中古での購入はお勧めしません。 また、グラフィックボード自体ですが、一般論として考えると、相性問題などが発生しなければ交換は可能だと思われます。 ただし、当該の製品は現在まだ出たばかりですね。なので市場の選択肢が少ないという点も考慮して考えた方がよいでしょう。また、Geforce9シリーズはまだGeforce8シリーズに比べれば枯れていない(≒各社の対応が安定していない)感があります。その点も考慮すると、ある程度自分で対応ができる自信が無ければ、あまり知識が無い、調べる労力をあまりかけたくない向けにパッケージングして販売しているメーカ(バッファローやIO DATA等)が出してくるまで待つ、というのも手です。(ただそういったメーカーのは割高ですが) 個人的にはそれほど切実さは感じないので、今はまだ買い時ではないと思いますが……。

delldell9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。説明不足でご迷惑をおかけしました。インスパイロンの530でした。 t-tarouさんの意見はすごく分かりやすく、また親切で、良いアドバイスになりました。 今回は止めて、いろいろ勉強してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボード 交換

    前回も同じような質問をしたのですが、ぜひ答えてください。 私のパソコンなんですが、 dell inspiron 531 athlon 5600 memory 2g geforce 5300gs vista 電源300w 最大熱消費162w 電圧 ac 115/230v, 50/60hz 7a/4a 使用目的は、ネット、あとは、ゲームなどはほとんどしませんが、セカンドライフの景色がきれいになればいい名と思っています。  前回の質問のときなのですが、使用目的から、そんなに必要ないといわれましたが、8300gsがついていることが、とても残念で、グラフィックボードは変えたいと思っています。 そこで、日曜日に、パソコンヤに行って、8800gtがとても安く、本などにも今一番お値打ちと書いてあったので、買おうとして、店員に、DELLにはつきますか?と質問したところ、見てみないとわかりません。また電源が、大丈夫かわからないといわれ、断念しました。   そこで、皆様のお勧め(値段がお得、性能がいい、 消費電力が低い。など)のグラフィックボードは何でしょうか? 

  • グラフィックボードについて

    GeForceというグラフィックボードは今は数値がでかい方がいいのですか?友達に聞くとなんか8800がいいとか言ってたので。自分はNVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) を搭載のパソコンは買う予定なのですが・・

  • GatewayMX8736jグラフィックボード交換

    Gateway MX8736jよりグラフィックボード NVIDIA® GeForce® Go 7900 GSを取り外し、 Gateway MX8707jのグラフィックボード NVIDIA® GeForce® Go 7600 GSと交換しようと思っているのですが、交換方法が難しそうで困っています、交換方法が解る方又は整備マニュアル等お持ちで、 ご教授いただける方いらっしゃいましたら、お教えください。 説明サイト紹介等でもけっこうです。

  • グラフィックボードを乗せかえしたら・・・

    DELLのInspiron530 メモリ4GB OS:VISTA 32ビット CPU:Core2Duo グラフィックボードは NVIDIA GeForce 8300GSです。 そこで IODATAで NVIDIA GeForce 8400GS を購入し乗せかえをしました。 最初は問題なく作動していたのですが ここ最近(数ヶ月)PCを立ち上げると ビープ音が鳴り(6回) DELLで調べてみると 6回鳴るのはビデオBIOSテストエラー と記載されていました。 まず、これはPC側の問題なのでしょうか? それともグラフィックボード?? 乗せかえしたのが不良だったのでしょうか? それとも他に対処法が??? ちなみに、6回音を聞き終えてから 電源ボタンを再度押して電源を落とし そして再度電源をONにすると 何の問題も無く立ち上がる状態です。 もうひとつは このNVIDIA GeForce 8300GS とNVIDIA GeForce 8400GS だともしかして 大して変わりは無いような品物でしょうか?? 乗せかえした直ぐの問題なく作動していた際も 何がどう変わったかさっぱりで・・・。 グラフィックボードに関して ・・・・もとい、PCに関して あまり詳しくないので お教え頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • グラフィックボード交換について教えてください

    私のパソコンはPrius typeRという機種で 【CPU】Celeron D 3.20GHz 【メモリ】2.0GB(増設済み) ビデオメモリ共有となっいて、グラフィックボードの交換(増設?)を考えています。 NVIDIA GeforceのGA-6200A/PCIというボードが使用できるのまでは分かりました。 そこで初歩的な質問をしたいと思います。 (1)グラフィックボードを交換するとどのような効果が期待できるのでしょうか? (2)パソコンの主な用途は歌手のPV・映画予告・You tube等を見るのと、子どもを撮影しているビデオ等の編集です。 予算の都合でパソコンの買い替えは…ですが、少しでも性能が上がるのであればグラフィックボードを買おうと考えています。

  • グラフィックボードについて

    VALUESTARのスタンダードのカスタマイズで、“グラフィックボード”の選択を、インテルにするかNVIDIA GeForce 8400GSにするかで悩んでいます。 私は3Dゲームはしないので、安い方のインテルでいいかな?とも思うのですが、先々に外付けのBDDを購入して、このパソコンでBDを見ることになった場合(今回は予算がオーバーするのでBDDにしませんでした。)、インテルよりNVIDIAの方が、映像をきれいに見られるのでしょうか? あと、NVIDIAには、「ハイビジョン動画再生支援機能」も付いているとあったのですが、そもそもこのパソコンはオプションでも、地デジもBSも見れないモデルなのに、なぜハイビジョン云々と宣伝してるのかな?と、私が無知なだけで、何か他にBSを見られるようになる方法があったりするのかな?と 心配になってきました。 それとも、ただ単に、このグラフィックボードには「ハイビジョン動画再生支援機能」が付いてると言っているだけで、地デジもBSも見られないこのパソコンでは、この機能は全く意味がないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの選び方と取り付け方

    グラフィックボードを購入したいのですが、選び方が解りません。 PCによって規格が違うと取り付けられないと思うのですが、どうすれば自分のPCと規格の合うグラフィックボードを探せる検索サイトなどありますでしょうか? また、グラフィックボードの取り替え方が書いてあるホームページなどありましたら、教えて下さると嬉しいです。 私のPCは ”DELL DIMENSION 5150C” です。 NVIDIA GeForce 8400 GS は、私のPCと規格が合うでしょうか?

  • グラフィックボード

    Dellの8250を使っているものです。 http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-8250-3.htm AGPポートはAGP4xとなっているようなのですが、AGP3.0なのでしょうか? AGP8xのグラフィックボードは使えるのでしょうか?(Geforce 6シリーズはつかえるでしょうか??) 現在使用しているグラフィックボードは、NVIDIA® GeForce4TM MX 420 64MB DDRビデオカード、です。(124MBくらいにしたいと思っています。) パソコンについてはあまり詳しくないので、ご教授お願いします。

  • グラフィックボードの付け替え

    いま使っているグラフィックボードが幅があり(ファン等)PCI Express x1が 隠れて使えないので一時的にグラフィックボードを変えたいのですが、 PC内にグラフィックボードのドライバが2種類あっても問題はないでしょうか? また付け替えるにあたって、何か注意点などがあれば教えていただければ幸いです。 現在使用してるのがNVIDIA® GeForce® GTS250 変更後のグラフィックボードはまだ未定です。(多分ランクダウンするとおもいますが)

  • グラフィックボードについて

    近々、パソコンを買い替えようと思っています。 自分はパソコンゲーム(シムシティ4etc)などをやるので、ある程度スペックの高いものを買いたいと思っています。 あるサイトで、 「シムシティ4など、容量の大きいソフトをやるには、『グラフィックボード(グラフィックアクセラレータ)は 「チップセット内蔵」 や 「メインメモリと共有」 や 「オンボード」となっているものはNG』です」 と知りました。 そこで質問なのですが、 例えば、「NVIDIA GeForce9300に内蔵」や、「NVIDIA GeForce8400GS」と書かれているパソコンは大丈夫(「チップセット内臓」などという意味では無い)なのでしょうか? そして、「~に内蔵」と書かれているものと、そうでないもの(上記2例)の違いはなんなのでしょうか? パソコンに詳しいかた、どうか教えてください。