• ベストアンサー

この商品に違法性はないのでしょうか?

hahahapartの回答

回答No.2

裁判になればそんな微妙な言いまわしたが争点になったりもします。 例えばバファリンは「異に優しい」と宣伝していますが「胃に良い」とは宣伝していません。 こんな微妙な違いで、違法か違法ではないかの差が出ます。 それはバファリンはあくまで鎮痛薬であり胃薬ではないので「胃に良い」とは言えないのです。 ですから今回も「萌える」というのなら、効能をうたったものではないので問題ないという事になります。 この辺は薬事法の問題があります。 効能をうたえるものは医薬品だけです。 それを飲む事により症状の改善を明示できるのは臨床試験を経た医薬品だけであり、長期的に飲み続けると体に良い効果があったとしても、臨床試験を経ていない健康食品は、効能をうたえません。 健康食品は、この辺の言い回しにものすごく気を使っており、「○○が治る」などの言い回しは薬事法違反となるため禁句です。 ところが当該のページは随所で、「血液を改善」「睡眠が浅くなる原因を根本からなくす」治癒的な効果について随分とあちこちに記載がありますので私は薬事法違反だと感じます。 不当景品類及び不当表示防止法、いわゆる景品表示法の問題があります。 (不当な表示の禁止) 第4条 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号に掲げる表示をしてはならない。 1.商品又は役務の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示し、又は事実に相違して当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも著しく優良であると示すことにより、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示 今回のケースはこれに該当する可能性もありますね。 「私はこれを飲んで10kgやせました」というのはあくまでその人の感想ですから良いのですが、他の部分で随分な記載が多々あります。 ちなみに、詐欺に当たる可能性は低いですね。

makopon30
質問者

お礼

萌えるという表示がどこにあるのか疑問ですが・・ ただ素人目からみても誇張や、使ってはいけない表現が多々あるのがわかります。成分をきちんと調べてもらえればわかると思います。 それにはある程度の消費者の声が必要ですが。 しかも全国区の有名タレントを3人も起用して宣伝してるんですよ。 この他にも木下優樹菜さんも参加してるらしいです。 これは冷静に考えれば大きな問題と言うかスキャンダルではないでしょうか? 超有名タレントが3人も不当表示商品の広告塔になっているんですから。 私1人の力では足りない部分もあるので マスコミにも持ち込んで追求をしてもらえないかと検討中です。

makopon30
質問者

補足

ちなみに、効用のまったくない、もしくは過大評価し、あたかも効き目があるかのように表記して、金銭を授受する目的なのですから詐欺にならないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 行き過ぎた誇大広告サプリメント

    24という脂肪燃焼系サプリメントですが、どう思いますか? http://biyou-kurasi.com/diet014.html もし、これが本当だとしたら下記の事が気になりました。 まず、動かないのに体内でエネルギー代謝が強制的に促進される状態は本当に有り得るのか。 また、同時に体に蓄えられた有効な栄養素を勝手に消費したりしないのか。 強制的にエネルギー代謝させる際に、ミトコンドリアや核などといったものに損傷を与えないのか。 そもそもこんなサプリメントは有り得るのでしょうか。

  • 水分補給をすると太りづらくなる?

    最近、ミネラルウォーターに凝っており、『ミネラルウォーターの処方箋』(日東書院)という本を購入しました。 内容に「水分をこまめに摂取している人は、体内の新陳代謝が活発になるので、水を飲まない人に比べたら脂肪も燃えやすく、逆に太りにくい体質になるのです。」とありますが、 水分補給の結果のみが書かれ、何故、新陳代謝が活発になるのか? また、何故、脂肪が燃えやすくなるのか? といったメカニズムについて触れられていません。 水分補給による新陳代謝の活発化については、 水分補給によって血行が促進され、酸素、栄養素の運搬がスムーズに行われることで、新たな細胞を作るエネルギーが十分に産出される(新しい物が作られる)、 同時に、利尿作用等で老廃物の排泄が促進される(古い物が捨てられる)、 以上の二つが一連の流れとして促進されるため、新陳代謝が活発化されるという理解でよいのでしょうか? また、脂肪が燃焼しやすくなるということについては、 新陳代謝ではなく、基礎代謝に関わることだと思うのですが、 新陳代謝が活発になることで、基礎代謝も上がるのでしょうか? それとも、新陳代謝が活発になることで、基礎代謝と関係なく、 脂肪は燃焼しやすくなるのでしょうか? できれば根拠が分かるような回答、意見、参考URLを 教えて頂ければ幸いです。

  • 活性酸素と、乳酸について

    活性酸素は体に悪いと利きますが、「活性酸素」という言葉のイメージからも、酸素が体内で活発に活動して、体内の炭素とよく結合して、体内の脂肪、炭水化物を燃焼させていいと思うのですが・・・・・? 乳酸は、疲労物質だと効くのですが、疲れているとき、乳酸を多く含んだ、しば漬などの漬物を食べると疲れが取れるのはどうしてでしょうか・・・?

  • 冬になると太る?やせる?

    これから寒い時期になりますが、生活リズム(食べる物、運動など)を変えないていると太るのでしょうか?やせるのでしょうか? よく聞く話は「冬は体内の熱が外へ逃げないように代謝を下げて脂肪を蓄えようとするから太る」 また冷却シートダイエットの説明では「体は寒さを感じると体温を上げようとするから代謝が上がり脂肪が燃焼されてやせる」とも。 なんか矛盾してる感じがするのは私だけでしょうか?

  • 代謝を上げることについて

    現在、ダイエット中でいろいろな情報を参考にしています。 その中で、基礎代謝をあげて脂肪を燃焼させることが大切だと思いました。 半身浴や生姜紅茶など、代謝をあげるために体を温めることをやってみました。 けれども、代謝について検索していたとき、あるサイトで(どのサイトだったかわからなくなってしまいましたが)、無理やり体を温めて代謝をあげるようにしいてると、その力を借りないと体内の代謝調節機能が弱まってしまうようなことをいっていました。 そのサイトでは、潜在的な体の代謝機能を高めるためには、薄着、冷たい飲み物を飲むなどするようにといっていて、今までやっていたダイエット法のまったく逆のことを言っていました。 私はこれまで体を温める方向でダイエットをしていたので、実際に何がいいのか分からなくなってしまいました。 ダイエットを成功させるための代謝について、何が本当に正しいのか分かる方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

  • 健康的に痩せたいです

    こんにちは。 私は以前、過度な食事制限によって28kgの減量をしました。一応体重は保っているのですが、この頃また太り始めています。 現在は筋肉がおち皮が余った状態で、腹筋を2ヶ月以上続けていましたが、何も改善しないのでやめてしまいました。(ウオーキングは1年以上続けています。) 基礎代謝が落ちているせいで、普通に食べるとどんどん太ってしまうので、食事は怖くて普通に食べられません。 健康的に痩せる為に、基礎代謝を上げる為の正しい食事方法と運動を教えてください。また、体質改善にはどの程度の期間を目安にしたらいいのでしょうか。どういう状態が身体に起こったら成功といえるのかも教えてください。 あと、体質改善とダイエットのために高濃度フィッシュペプチド+高濃度大豆ペプチドが入っているというダイエット食品を買おうかと思っているんですが、効果はあるのでしょうか。

  • 基礎代謝についての疑問

    こんにちわ!是非教えてほしいです。 先日体重計を買ったのですが機能で基礎代謝を計る機能がついていました。まず自分の身長や年齢を入れて早速自分の体重を計ってみると 体重84kg/身長178cm/年齢20/♂/基礎代謝1833kcal/体脂肪率25.4パーセント/体内年齢33歳 このような表示でした。 しかし色々なサイトで調べた結果私の身長体重年齢で平均基礎代謝を測った所1600kcalでした。 というコトは私は1833kcalまで摂取してもおkというコトですか??しかし体重計の基礎代謝レベルという物があるんですがそれには燃焼しにくいレベルで点滅していました。 ん~いまいち理解不能です。燃焼しにくいのに1833kcal??という所です。 ちなみに彼女が計ってみると 身長162cm/体重44kg/年齢20/♀/基礎代謝1089kcal で代謝レベルが燃焼しやすいのMAXで点滅していました。 しかし彼女はよく食べる・・・これって消化や体質の問題なんですかね??1089kcalで代謝レベルが燃焼しやすいというのは考えにくいような・・・。 長文になりましたが是非教えてください!!  

  • 格闘技のフィットネス?

    長距離走は体に脂肪燃焼効果があると思います。 筋トレは筋肉を大きくすることができると思います。 では格闘技を3時間トレーニングするとどうなるんでしょうか? 脂肪燃焼?それとも筋肉増加?

  • 筋トレ後の有酸素運動が効果的という意味がわかりません

    筋トレすると・・・成長ホルモンが・・・リパーゼが・・・。 難しい話はよくわかりませんが、、、 で、筋トレ後に有酸素運動すると燃焼に効果的というのはどういう事でしょうか。 時間あたりの消費エネルギー自体は変わらないけど、脂肪代謝の割合が最初から高まるといういみで効果的なのか、脂肪代謝量も増えつつ、総消費エネルギーも増加するのか、

  • 酢の効果

    酢を飲んで、健康にと言うのがありますね。 酢の効果として、一般的に ・疲労回復 ・代謝向上 ・腸の善玉菌を増やす などがあげられると思います。この辺りは、特に反論もなさそうです。 ところが・脂肪が燃焼する という、理屈のよくわからないものも中にはあります。 根拠としては、「飲んだ後身体がアツくなるから」というものもありますが、なんとも釈然としません。 とはいえ、ダイエットうんぬんとは別の次元ですが、 確かに酢を飲んだ直後、体中が一気にアツくなります。 本題 酢を飲んだ直後、身体がアツくなるのはなぜなのでしょう? 脂肪とか血糖を燃やすほどの時間もかからないうちに、 即効でアツくなりますよね? あれって、どういうメカニズムでアツくなるんでしょうか? ダイエットに活かすとかではなく、単純な疑問です。