• ベストアンサー

両親の不仲が原因で、結婚のイメージが悪すぎる

付き合ってる彼氏の事です。 彼の両親は、彼が幼い頃から毎日ケンカで、今は別居中だそうです。 彼は結婚=いがみ合い・トラブル・ケンカ・面倒な事ばかりと思ってしまうそうです。 友達の結婚式も行くけど、何で結婚なんてしたんだろう。羨ましいと思った事は、一度も無いそうです。 結婚した友達に結婚っていいよって言われても、今にもめ始めるよ。そう長くは続かないよ。と思ってしまうらしいです。 仕事もちゃんとしてるし、友人や同僚も多く、他の話題については普通の感覚なのですが、結婚についてだけは全くダメで、 恐ろしくマイナス思考です。結婚も、したくないそうです。 2人きょうだいの彼のお姉さん(35歳ぐらい)は、『私は、結婚なんてしないって、もう決めた。あんたも辞めといた方がいいよ。 結婚なんてケンカばかりで、良い事なんて何も無いの分かってるでしょ!』と言ってるらしいです。 彼の両親は、エリート公務員。彼もお姉さんも世間から見れば、仕事のできるステキな人です。 なので私も付き合うまで、全く気付きませんでした。彼のトラウマも、両親の不仲も。 友達も多いし、結婚以外の事はごく普通(少し手厳しいぐらい)の結構良い方ぐらいの人です。 私は、ごく普通の家庭で育ったので、その感覚が分かりません。彼の結婚へのイメージが良くなる事はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は彼氏さんと同じ立場でした。でも、今は結婚してます。 多分彼は、仲がいい夫婦がいるってことを知らないんだと思います。 特に私の両親は家の中では喧嘩してましたけど、人前ではニコニコしてましたから、どんな仲の良さそうな夫婦に会っても「嘘なんだろうなー」と思ってました。 私が結婚を信じられるようになったのは、何度か友達の家に遊びに行ったり泊まったりしてからです。「あれ?演技じゃない?」と気づきました。 ごく普通の家庭に育ったなら、彼を家に招待するとかして説得することはできると思いますよ。あと、できるだけ彼氏さんの気持ちを分かってあげる努力をするといいかも、、、。 「何もしないで気が変わる」ことはないと思うので、彼と結婚したいなら一通り頑張ってみて、それでもダメなら見切りをつけた方がいいと思います。 もしくは、離婚が多い外国に多いんですが「(恋人の延長のような)事実婚ならOK」という人もいます。結婚できなくても一緒にいられればいいというなら別ですが。 私が一番怖かったのは、恋人同士でどんなにうまくいっていても、結婚したら人は変わるんじゃないかってことです。これは、どんなに説得されても実感するまでは分かりませんでした。今の主人とは99%うまくいくと思ってましたが、結婚前にそれを確かめるために同棲をしました。 でも、お姉さんもそういう考えだと彼は私よりトラウマが濃いかもしれないし、いざ結婚となっても邪魔されるかもしれませんね。主人の父がそうだったので、結婚する時に私もいろいろ言われました。 私の場合、他のきょうだいも「親と自分たちは違う」って線を引いてましたし、親も自分たちの仲が悪くても「結婚した方がいいよ」と言っていたぐらいでしたので、納得はしてませんでしたが、少し希望は持ってたと思います。

114106
質問者

お礼

彼も、恋人同士の付き合いと、結婚は別だと思っているようです。 外野がいっぱい口を挟んできますしね。 私の両親は前々から会いたがっているのですが、彼がまだ無理だろうと誘ったことはありませんでした。結婚話は早くても、一度会わせてみるのも良いかも知れませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • -micchi-
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.7

良くなる方法はただひとつだろ。 その彼がそんな環境に生まれ育ってでも、あんたと結婚したいと思うことができるかどうかだけだ。 そこまでの関係を二人で築けないなら、難しいだろうな。

114106
質問者

お礼

ですね。 そう思えるように、色々試行錯誤しながら頑張ってるんですけどね。なかなか手強いです。

  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.6

ん~、しかし理解出来ないなぁ。 親が不仲だから、結婚は良い事無いという彼の発想が分からない。 ナゼ、親と自分は違うという発想にならないのかな? というのも、自分の両親も酷い不仲でしたが僕は結婚したいし、幸せなイメージのが強いですよ。 目の前で毎日のように母親に手をあげたり、怒鳴りつける父親を見たことで、一生消えない心の傷は負っていますが、それと自分の結婚とは全く関係ないですし。 まず、彼を変えるにはあなたが頑張るしかないのは間違いないでしょうけど、実際に幸せな生活を送っている知り合いに合わせて見るとか、同棲してみるとかどうですかね?

114106
質問者

お礼

結婚した友達の幸せな新婚家庭に遊びに行っても、そう長くは続かないよと思ってしまうらしいです。 う~ん、でも彼と結婚したい以上、私が頑張るしかないんでしょうね。ありがとうございました。

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.4

男です いくら両親が不仲でも、 「俺は両親の二の舞はしない。親は俺ではない。俺は両親を反面教師として、意地でも仲の良い家庭を築く。」 彼はこう目覚めるべきです。 成人の男なら、いつまでも親の影響を引きずっていてはいけません。 それじゃ、親とおんなじで、進歩も自立主体性もないじゃないですか。 親離れしろ! あなたが、そう彼に言って、喝を入れなさい。 それであなたと彼の仲が壊れたって、いいじゃないですか。 直らなければ、いずれにせよ彼とは結ばれませんよ。

114106
質問者

お礼

そうなんですよね。私のまわりの人も、どちらかと言うと反面教師なタイプが多いので、重く捕らえてなかったのですが・・・ なんせ、事なかれ主義の小心者で、何よりもめ事が嫌い。離婚話をしたくないから、結婚しない・・・みたいな。 自分でも、いい年して親のせいにしてちゃダメだとは、言うんですけどね。私も、少しスパルタにしようかしら。ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 不仲とは仮面夫婦という可能性も大です。  仲の悪い夫婦間で育つ子供が真っ当に成育出来ると思いますか、大きな誤りです、多分暴言吐く、罵る言葉などモラハラが出てくると思います。  結婚しても離婚を予想させるのも親の動向です、親を見れば子が分かると言う位、親子の動向は同一行動です。  イメージ悪い以前に離婚プラグが立ちますね・・・・  親の肩書で決め込みが入っていますが、エリート程モラハラ多いんですよ、何れ離婚するかも知れない、家庭事情想定内では結婚して何時まで持つか・・・離婚覚悟なら結婚しますか・・・・・  ×シングルですが、このケースの姉上の様な発言が的を得た表現です、結婚に夢はない、人生の墓場とはよく言いますが、淡々とした日々をどう送るかは、夫婦仲が悪い家ではバトルは日常の事ですので、多かれ少なかれ同じ動きを出す幼初期に刷り込まれた親の動向がそのまま反映される、幼児期の生育歴は怖い課題です。

114106
質問者

お礼

そうですね。 お姉さんもそうですが、ご両親も33にもなって結婚しないの?と一度も言って来ないそうです。結婚自体の話題がタブーのようです。 私の両親も、ちょっと変わった不思議な人たちで、エリート一家の彼に会わせるのが不安でしたが、家庭の事はフタを空けてみないと分からないことがいっぱいですね。幼児教育の重要性を再確認しました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

No.1さんに一票ですね。 人の心というのは、ある程度成長してしまえば、変える事は中々難しいんです。ましてや今回のケースでは成長段階で植えつけられてしまった思い込みや個人観念ですからなおさらですね。 方法としてはじっくり時間をかけて、新しい、変えたい方向へ言葉のサブリミナルのように繰り返すことです。しかし、彼が別居中のどちらかの親の家に住んでいるのであればまずそこにいる間は効果がないといっていいでしょう。 両親がエリート同士だとありがちな環境でもありますね。エリートさんにありがちなのは自分の思い込みですら社会規範であるという勘違いですからね、相反するそういった思いがあればいがみあうのも自然ですよね。

114106
質問者

お礼

彼は、ケンカばかりの家を早く出たかったらしく、大学途中から一人暮らしです。私の家は自営業なので、なかなかエリート一家のルールと常識が測りかねますね。でも、サブリミナルで頑張ってみます。ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>彼の結婚へのイメージが良くなる事はあるのでしょうか。 一生独身の場合のマイナスのイメージをしつこく与える事でしょうか 後期高齢者の一人住まいのわびしさとかです

114106
質問者

お礼

なるぼと! そういう手もありますね。 一度試してみます。

関連するQ&A

  • 両親の不仲について…

    両親の不仲について… 私(23歳)の両親は最近喧嘩が絶えません。半年ほど前、父の酒乱に母は嫌気がさし、何度も悪酔いをやめると約束しても今までなおさず、2人で話し合った結果離婚を考えていると母から相談を受けました。仲が良く見えていた両親が離婚を考えていたと聞き、ショックを受けましたが、家族で話し合い、禁酒を約束に離婚はしない事になりました。 しかし、それから数日後、夜中に泣き叫ぶ声が聞こえ、両親のもとにいくと、大声を出して喧嘩をしていました。原因を聞き仲裁しましたがイライラは収まらなかったようで、母は父が何かするたびに文句をいったり、父も機嫌が悪くなり一言も話さなかったり…と、それからずっと不仲で、見ていて心が痛みます。 私の希望としては、両親が前のように仲良くすごしてほしいのですが、やはり夫婦の問題に娘が口出ししてはいけないですよね…? 両親の離婚を受け入れるしかないのでしょうか。 このままでは、いつまた泣きながら喧嘩してしまうのだろうと、夜になるたびに不安でなりません。 両親が幸せに生きていくためには、私はどうした方が良いのでしょうか。

  • 結婚予定の彼女が同居の姉と不仲で悩んでいます

    31歳の彼女には36歳位のお姉さんがいるのですが、同居しているにも関わらず最後に会話したのはいつか思い出せない位、不仲です。彼女は昔大喧嘩して喋らなくなったものの今は仲が悪いわけではなく、一緒に食卓にもつくと言うのですが、そんな不自然な状況が信じられません。ちなみに彼女はどちらかというと自由奔放で好きな仕事をしているのですが、お姉さんは大人しく、家や両親と一緒にいることが大好きで特に働いていないようです。 今後彼女と婚約、結婚と話を進めていく上で少なくとも挨拶して面識を保っておきたいのですが、彼女はそのことを認識しているものの、かなり腰が重いです。お姉さんと結婚するわけではないのであまり気にしなくてもいいかもしれませんが、変な話、将来相続とかで揉めるんじゃないかと今から色々と不安です。 取り留めのない話になってしまいましたが、良きアドバイスをお願い致します。

  • 結婚が決まったのに両親不仲のせいで。

    両親不仲で困ってます。昔から両親不仲で悩んでいたのですが、最近また夫婦喧嘩が激しいのです。 この前初めて喧嘩を止めました。しかしそれから、幼少期の記憶がよみがえり父のDV(父が母を殴ったり、無理矢理外に出したり)心療内科では、PTSDと判断されました。数日後妹から連絡あり、もぅ無理!また喧嘩始めた…と泣きながらの電話。 妹の為にも、どうにかしないとと思い母側の祖母に初めて相談しました。妹は、声も出なくなり歩くのも困難で心療内科へ。同じくPTSD。母もでした。 今は、家庭内別居状態で、母は妹を連れ家を出ると行ってます。 7月に私は結婚式が決まっているのですが、招待状の親族を集める為に両親が口を開くと喧嘩。全然先に進みません。なので、私と彼で考えた結果二人で進められる、二人で海外挙式に変更しようと話ました。 母→二人が幸せならいいよ。父に参列して欲しいと思う?海外がいいよ。 父→長女なので、予定通りにやらす義務がある。お前ら二人の幸せ、楽しい時間ははどうでもいぃ。わしが見たい。皆に祝福されたい。それより、母側祖母に喧嘩を相談するのは筋が違う。お前らが勝手に病気になった。喧嘩は夫婦の問題だ! 彼→私が楽しく出来る方で。海外のが楽じゃん!ってか早く方向性決めて。 彼母→合わせます。でも出来たら、皆にも見て貰いたいな。 皆バラバラで正直、今結婚式所ではないのは分かってますが、相手の家族の事もあるので。私は、このまま国内で決行しても7月まで、夫婦喧嘩を見そうで、妹も心配で。もうどうしたらよいのでしょう?意見を願います。

  • 両親が不仲で悩んでいます。

    両親が不仲で困っています。私は長女で結婚して子供もいます。実家とは近いので結婚後も遊びに行ったりしています。両親は60代ですが昔から不仲で最近はもう家庭内別居状態です。性格も合わず、喧嘩になると暴力沙汰になり、いつも私が車で駆けつけて仲裁に入っています。そのせいか、次女である妹(独身)はうつ病になってしまい今も治療中です。両親とは別居しました。父は仕事をしており収入面で心配ありませんが自分の趣味や友人を優先しており、母をかえりみません。喧嘩になるくらいなら会話をしない方がいいと、最近は一緒に御飯も食べないようです。母は昨年より家でボーっとしていることが多く、病院で診てもらったらアルツハイマーの初期と言われ今は薬を飲んでいます。妄想や物忘れや言動もおかしくなってきて心配です。一緒に暮らしていると父も大変だとは思いますが、優しさのかけらもなく今やほとんど母を家に置き去り状態です。こんな母がかわいそうで私が引き取って同居するべきか悩んでいます。離婚させたほうがいいのでしょうか?父は離婚はいつでもしてやると言います。父は頑固な性格です。いまさら母にやさしくなんてできないといいます。金をやるから母を私に面倒みてくれと言われたこともあります。妹はうつ病治療中で頼りになりません。同じような体験のか方がいらしたら、ご回答願います。

  • 両親の不仲が原因?

    小学校の低学年の頃夜中に両親が喧嘩をしている場面に遭遇しました。 「離婚」というキーワードを聞いて激しく泣いた私を見て両親は離婚を思いとどまったようです。 しかし、その喧嘩を皮切りにドンドン仲の悪さはエスカレートし、子供の前などお構いなしになっていきました。 そのたび2つ年下の妹と他の部屋に避難するようになりました。 父のいない所で母が父の悪口を言うたび、母がいないところで父が母の悪口を言うたびなんともいえない悲しさで胸が締め付けられます。 今日も悪口をいっている母親をみてなんと言葉をかけていいかも分かりませんでした。 悪口を言いたくなる気持ちもわからなくもないのですが、「うん」とか「そうだね」等の言葉しか出てきません。 以前に少し父の肩を持つような事をいうと「あなたはお父さんの味方なんだね」と責めた口調でいわれたことがあり、 そんなつもりはないのにそのようにいわれたことで実の親なのに意見をするのが怖いのです。 先日両親の不仲な家庭で育った子供は精神的に弱く育つというコラムを読みました。 そこにかかれてある症状が今の自分に当てはまる事がおおく戸惑いました。 私はなにかストレスを感じたり、嫌な事がおこると我慢しようとしてもワーっと涙が流れてきます。人前でも関係なくです…。 常に情緒不安定でヒステリックになってしまうこともあります。 いつも心のどこかに不安があって自分は必要な人間なのか?と暗い事を延々に考えてしまったりとそれが苦しくてしかたありません。 一概に家庭環境だけがが原因だとは決め付けられませんが、この性格もそこからきてるものなのかな?と考えるようになりました。 来年に両親は離婚することに決まっています。 なのでそれをきっかけに金銭的な面での不安はあるものの一人暮らしをしようと考えています。 このひどい情緒不安定さも家庭環境を変えれば少しは精神的にも落ち着くものなのでしょうか?

  • 両親の不仲について…知恵をお貸し下さい。

    両親の不仲について…知恵をお貸し下さい。 私(23歳)の両親は最近喧嘩が絶えません。半年ほど前、父の酒乱に母は嫌気がさし、何度も悪酔いをやめると約束しても今までなおさず、2人で話し合った結果離婚を考えていると母から相談を受けました。仲が良く見えていた両親が離婚を考えていたと聞き、ショックを受けましたが、家族で話し合い、禁酒を約束に離婚はしない事になりました。 しかし、それから数日後、夜中に泣き叫ぶ声が聞こえ、両親のもとにいくと、大声を出して喧嘩をしていました。原因を聞き仲裁しましたがイライラは収まらなかったようで、母は父が何かするたびに文句をいったり、父も機嫌が悪くなり一言も話さなかったり…と、それからずっと不仲で、見ていて心が痛みます。 私の希望としては、両親が前のように仲良くすごしてほしいのですが、やはり夫婦の問題に娘が口出ししてはいけないですよね…? 両親の離婚を受け入れるしかないのでしょうか。 このままでは、いつまた泣きながら喧嘩してしまうのだろうと、夜になるたびに不安でなりません。 両親が幸せに生きていくためには、私はどうした方が良いのでしょうか。

  • 不仲両親と彼と初顔合わせ

    不仲両親と彼と初顔合わせ 彼からプロポーズを受けて、その報告を両親にし、彼も挨拶をしたい(結婚報告と入籍日などの先々の話をしたい)とのことで食事も兼ねて顔合わせをする事になりました。 ただし、両親の不仲は尋常じゃないです。以下は簡単な両親の状況です。 ・母は前から離婚したいが父がしない一点張り ・父は私達子供にはないが母には文句を言ったり目の前で物に当たったりする ・今回の顔合わせは両親と私達各それぞれで現地集合の予定だが母に「私は2人で出向く事すら本当は嫌だ」「あの人(父) はあんたに興味ないよ」など言ってくる ・今までも実家に帰れば毎回父の愚痴ばかりで「離婚したい」「別居したい」「あんたが結婚すらなら別居は先延ばしにしなきゃ」など…これから結婚する私には言うべき事ではないような発言を多々される ・父と私は話しても特に当たられず、普通の態度 ・母に「今更そんなこと言われても…一緒に住んでる頃からお父さんの性格もわかってるし」と言ったら「じゃあ私は誰にも言わず黙って我慢してればいいの?!」とキレる と、半分母の愚痴みたいになってしまいましたが…。母の事は嫌いじゃないのですが起伏が激しく怒るポイントも掴めない人です。そして父を少しでもかばうような発言をするとすぐキレます。「あの人の味方なんだ?」「私はずーっと我慢してればいいってことね」など子供じみた発言をしてきます。私以外に愚痴れないからストレスは溜まっているとおもいますが、結婚をするのに離婚の話などされたくないというのが本音です。 もう、顔合わせの日がどうなるか不安で仕方ありません。彼に会わせられない…と不安です。彼はとてもいい人なのでこんな状況を話せません。他人には理解しがたいと思います。結婚自体、私には無理な話なのでしょうか…。最近ネガティブになってきてしまいました。 不仲な両親様をお持ちで結婚した方やお話を聞いた事がある方、もしくは既婚者様からのアドバイスを頂きたくご相談しました。宜しくお願い致します。

  • 両親の不仲

    両親の不仲により精神的ストレスを受けています。 こんな人は多いと思いますし、家庭内暴力が発生していないだけマシと考えていますが、何か解決策はないかと、皆さんの意見が聞けたらと思い、相談させていただきます。 私は30代の女性で、実家暮らしです。 もう長い間、両親の会話、喧嘩、等に悩んでいて、兄弟と相談して離婚を勧めようという話まで出てきてしまいました。 喧嘩といっても、暴言はたまにしかなく、ネチネチと文句言いづめな母がストレスです。 父親の行動は全否定、何か頼まれても最初は反対することから入ります。 私からすれば、「そんなのいいじゃん」と思うようなことでも、必ず、父親の行動に対して否定します。 母親にも考えはあるようです。 一度その行動を認めると同じことをするとか、今後、さらに頼まれごとをお願いされるのが嫌で、NOと言っているようです。 父親はたまにキレます。 その前に止めたり、代わりに私が先にやってあげるのですが、そうすると母親の機嫌が悪くなります。 私が父親のために働きかけることが気に食わないのです。 私は喧嘩している姿が嫌なので、できるだけ防ごうと常に気にしてるのですが、いいかげん疲れました。 最近は母親は自分のこと+私たち(子供)のことしかしたくないように思えます。 父親に対して、愛情や労りの気持ちがあれば、どれも見返りを気にせず、やってあげれるような事なのに、それができないということは、もう駄目でしょうか。 揉める度に母親を宥めて、なるべく穏便に生活できるよう、助言してきましたが、根本的な性格までは修正できず、最近は言い合いや愚痴が多くなってきています。 私はそんな両親をみて、結婚なんて絶対しないと若いころから決意するほどです。 子供みたいな悩みですが、仲良くしてよ!という思いでいっぱいです。 何か日ごろからの心がけで改善させる方法はないでしょうか。

  • 両親の不仲

    私は子供の頃から両親の不仲に悩んでいました。結婚して親元を離れ子供も産まれ優しい旦那と幸せな日々でした。 しかし旦那が仕事で不在な事も多く私もなかなか休めない仕事をしてる事もあり 小さな子供達の世話をするのは大変で 両親と同居する事に。この判断がやはり間違えでしたが、今さら同居解消もできません。 70歳前で退職し 家で寝てばかりの父 料理の苦手な母に三食準備をさせ 内容が気に入らなければ文句を言う。 茶碗も洗わない 掃除機もかけないそんな父親に母親はストレスがたまりまくり 私と母はよく買い物やランチに行きますが行けばずーっと母から愚痴を聞かされます。父がもっと家の事をして母親に思いやりを持って接すれば上手くいくと思うのですが 何か言えばすぐに怒る父になんと言えば分かってくれるのか。 朝と昼ご飯ぐらい自分で用意したらいいし 雨の中原付きバイクで買い物に行く母を黙って見てないで車で連れていってあげたらいいのに。70歳前のじいさんにそれを言っても無駄でしょうか。

  • 両親が不仲で悩んでます

    うちは両親が別居しており、数年間父親と母親は口をきいていません。 先日、わたしは入籍だけしたものの、もともと披露宴に憧れが無かったのと、両親が顔を合わせてほしくないと思い、彼に披露宴はいらないといってしまいました。 まだお互いの家族は顔合わせをしていないので、彼の両親から食事会でも・・と言われ、わたしもそれが礼儀だと思い承諾したものの、自分の両親にそれぞれ連絡を取るのも大変でこまってます。 たとえば、母にに「お父さんもくるんだけど」と話しても知らん振り、父に「お母さんが来る」というと悪口ばかりで・・離婚しているならどちらか苗字が同じ親だけを連れて行けばいいと思うのですが、離婚もしていないため複雑です。私は両方の親の子供である以上どちらに来てほしくないなどの不公平なこと言えませんし。 食事会があと10日(予約もした)なのに困っています。 あと、やはり結婚したことを友人や親戚に言ったら、結婚式を望んでくれる人が多かったので、いまさらやりたいと思うようになってきたのですが、このような両親不仲の状態でどうするのがいいのか分かりません。夫の両親は好きにしていいといっています。