• 締切済み

XPで出来てVistで出来ないのか?

お願いします PCゲームの事ですが ソフトの対応OSがXPだと どうしてVistで出来ないのでしょうか? ME、2000が出来ないのなら分かるのですが。。

みんなの回答

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.8

Windows98、ME、2000 まではどのようなソフト、ゲームでも動きましたがXPになってから過去の資産を棄ててまで時代に対応しようと始めました。 Vistaがリリースされて更にその流れが進んだのでVistaでは動かないソフトウェアが多数あります。 >ソフトの対応OSがXPだとどうしてVistで出来ないのでしょうか?ME、2000が出来ないのなら分かるのですが。 Windows98、Me=Win9X系 Windows2000、XP=WinNT系 ・・・なので2世代前のOSとは互換性が無くなるという事ではありません。 Windows2000以上でしか動かないソフトウェアはXPでも動作しますが Windows2000でも98でも動くソフトウェアはXPでは動作しません。 細かく分けると Windows98、Meが第一世代だとすると Windows98/2000(両対応)=第二世代 2000/XP(両対応)=第三世代 XP/Vista(両対応)=第四世代 Vista第五世代 ・・・といったOS系列です。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.7

>ソフトの対応OSがXPだと どうしてVistで出来ないのでしょうか? 普通に考えたら、動作しないものがあって当然という考えになりませんか? 未来に登場するものに対応するものを自分が作れるかと考えるとわかりやすいでしょう。 >上位OSなら 下位OSの性能!?を持って それでグレードUPはできないのでしょうか? その考えが間違っています。 XPとVistaに上下関係があるわけではありません。 あくまでも、VistaはXPの後継だというだけです。 車を例に出すと、フルモデルチェンジ前のものに取り付けられるパーツががフルモデルチェンジ後のものにとりつけられないことがあるのと一緒です。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.6

No.4です。 > 上位OSなら 下位OSの性能!?を持って > それでグレードUPはできないのでしょうか? 例えが適切ではないかも知れませんが。 新幹線のレール幅は広軌、在来線は狭軌です。 在来線での高速輸送、大量輸送には限界があり、結局広軌にして色んな新技術を駆使して新幹線を完成させたのです。 つまり新しいことをやるためにはどこかで区切りをつける必要が有るわけです。 外部的な影響を出来るだけ最小に抑えながら、いかに新技術・高性能を盛り込んでいくか、 そこがメーカーの一番苦労している所でしょう。 いわば、コンピュータや鉄道、電話などの宿命ですね。 車や電化製品なら似ても似つかないフルモデルチェンジをしても問題ないのですが。

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.5

私は素人のため参考程度にお読みください。 まず考えられるのはXPとVISTAで画面の描画方法が大きく変わったことです。 VISTAは描画をグラフィックチップに依存する方法にしました。 そのためVISTAとXPとで同じプログラムで描画できないか、描画できてもタイミングが合わないとかでVISTA対応を諦めた可能性があります。 次に考えらるのはメーカーが動作検証をしていないため対応と書かないことです。 VISTAの普及台数はまだまだ少ないため動作検証するコストが割に合わないのです。 この場合は自己責任でインストールしてしまう方法もありますが、インストーラーがOSを判断して インストールできないようにしている場合もあります。 (下手にインストールできると動作しないとサポートに文句を言う輩がいるため)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

ゲームだからということも有るでしょう。 PCの性能を極限まで引き出すための色々な工夫がアダになって上位互換性の足を引っ張っているのかも知れません。 新技術採用と上位互換性の完全両立は今では不可能に近いですからね。

dyna214
質問者

補足

回答ありがとございます。 ド素人考えだと 上位OSなら 下位OSの性能!?を持って それでグレードUPはできないのでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

>PCゲーム 具体名を掲出すると、Vista対応でなくとも「互換モード」かインストールの時に右クリック「管理者として実行」で使える場合もあります。 一般的に、下位互換はあっても上位互換はありません。(ソフト作成時に、当時ないOSに対応できない) 例:XP対応の場合98のOSはあったがVistaは生まれていなかった。

dyna214
質問者

補足

回答ありがとうございます。 例の意味がイマイチわからないのですが。。。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

システム上、完全互換がなく、各仕様が異なる為、VISTAに対応できないソフトが有る為です。 VISTA対応と記載されていなくても、動作する場合もありますし、インストールすら出来ないモノまでいろいろです。 ゲームによってはパッチにて対応出来る場合もあるし、別途VISTA対応版が販売されていたりしていますので、各メーカー情報をご確認下さい。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

XPの時代にはVistaが存在しなかったから。 PS2のゲームが、PS3で動作しないのと同じようなモノです。 WindowsもMacも、昔のOSとの互換性は切り捨てていますよね。 まあ、そうしないとやっていけないんだけどねw

関連するQ&A

専門家に質問してみよう