• ベストアンサー

木工用アロンアルファについて

プラスチックのモノをアロンアルファでくっつけ、直そうと思ったのですが、家には木工用のアロンアルファしかありません。そこでプラスチックを木工用のアロンアルファで接着してもしっかりくっつくのでしょうか?教えてください。

noname#90375
noname#90375

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

一口にプラスチックといっても、様々な種類があります。 一般的なプラスチックどうしを接着する際には、"プラスチック用" のアロンアルファをご使用ください。 ちなみに、木工用アロンアルファを使用した場合、次の素材は接着できません。(※一見、くっついたようであっても、すぐに剥がれてしまいます。) 接着できないもの:●軟質塩化ビニル ●ポリエチレン ●ポリプロピレン ●シリコーン樹脂 ●フッ素樹脂 等々

noname#90375
質問者

お礼

そうなんですか。これからはちゃんと専用のものを買います

その他の回答 (1)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.2

接着剤は、専用のものを使ったほうがよいです。 瞬間接着剤(シアノアクリレート)は、非常に衝撃に弱いので、衝撃を受けるものを引っ付けるでしたら別の接着剤をお使いください。 引っ張り、せん断に強いのはエポキシ系の接着剤です。 応力を受け流すという考えでゴム系の接着剤でもよいかもしれません。 プラスチックが何であるのかはきちんと調べて、売り場に向かってください。パッケージでつかない部材に入ってないか確認してください。 適切な接着剤がわからない場合は、各メーカーの相談窓口で相談すると、お勧めの接着剤を答えてくれます。この場合もプラスチックが何であるかは調べないとメーカーも答えようがありません。 溶剤に溶けにくいプラスチックは、表面改質をやらないとつきません。そうなると一般家庭では手に負えません。

関連するQ&A

  • アロンアルファ(プラスチック用)

    アロンアルファのプラスチック用を買ったのですが、 接着剤のほうが先に終わりプライマーだけ残ってしまいました。 もったいないので接着剤だけ別で買いたいのですが プラスチック用のアロンアルファと通常のアロンアルファ(木工用?)は 中身が違うのでしょうか? それともプライマーを塗る塗らないだけの違いでしょうか? またプライマーの処分の仕方が分かりません。 残った場合、洗面所などで流しても大丈夫なのでしょうか? 容器も燃えるごみと一緒でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 木工用ボンドを剥がす方法を教えて下さい

    樹脂粘土で製作した作品を木材のトレーに木工用ボンドで 接着したのですが・・・ どうしても配置が気に入らないので剥がして配置を やり直したいのです。 木工用ボンドを綺麗に剥がす方法を知っている方がいたら 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 木工に高機能接着剤使ってらっしゃいますか?

    木工には木工用ボンドですよね。過去30年、そう信じてきました。 ところが気がつくと木工以外の場所では高機能弾性接着剤1本あれば、家中のものほとんどなんでも(最近ではPPやPEまでも!)くっつくようになりました。 オープンタイムは適度に短いし、無色透明無溶剤、臭いなし、屋外使用可能、耐水性あり、はみ出たところは綺麗にとれる・・・言うことなしです。 そこでふと思ったわけです。なぜこれで木工をしないのか?と。 メーカー(セメダイン、コニシなど)の説明では木でも行ける(というか、くっつかないものは無い)となっています。ちょっと大きなものを作るときなど設備のない我が家では固定しておくことが一番難しく、これが数分のオープンタイムで接着できるとなったら革命です。 もしかしてもう皆さん使っていらっしゃって、知らないのは自分だけでしょうか。 それともこの組み合わせには何か大きな落とし穴がありますか。ご指導ください。

  • 靴裏が剥げたのですが、何でくっ付けたらいいですか?

    最近、バイト先の水場で作業してると、妙に足先が濡れるな。って思って、靴をよく見たら、靴裏がちょっと剥げてました。 水たまりを踏んで濡れるなんて暑中だから、最初こそ気付かなかったのですが、これでは筒抜けです。 今は、冬靴を履いています。 それで、剥げた方の靴は夏靴なのですが、1年ほど前に1,5万くらいで買ったので、捨てるに捨てれずにいます。 捨てるにはまだ早いと思うし、何より高いし、デザインも気に入ってますので・・・ それで、接着剤とかでくっ付けようと思うのですが、どのような接着剤を使えばいいと思いますか? 家には木工用ボンド、瞬間接着剤のアロンアルファ、ゴムボンドくらいしかないです。 木工は水で溶けるハズだから、確実にNGでしょう。 おススメの接着剤とかあったら、教えてください。 また、他にも直す方法とかありましたら、お願いします。

  • 木工用ボンドのついた流木

    使ってない流木を木工用ボンドで接着してオブジェを作って いたのですが、この度、それをばらして水槽の中に戻したくなりました。 ボンドのついたところは大まかに削りましたが、何せ 流木ですので、あちこちの隅に入り込んで残っています。 木工用ボンドは水性なので、当然水に溶け出してしまうと 思いますし、決して良い事ではないと思っていますが、 ずばり、木工用ボンドは熱帯魚やエビにとって毒になるのでしょうか? 誰もこんなリスキーな事しないか?と思いつつも 愛着のある流木をなんとか使いたいと考え もしご存じの方がいればと思い質問してみました。 よろしくお願い致します。

  • 内容量5g以下の使い切りタイプの木工用接着剤を探しています。

    小さいサイズの木工用接着剤を探しています。 工作用に内容量5g以下で使い切りタイプの木工用接着剤を探しています。 過去の質問でも答えが無かったようです。 ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。

  • 木工用ボンド

    板が割れたので、木工用ボンドで接着しますが、 貼り付ける時に、クランプでしっかりと圧着して 乾燥させた方が良いのでしょうか? 圧着すると、ボンドがグニューッとはみ出すので 中のボンドが減る気がして。 どの位の力で圧着するのが効果的でしょうか?

  • フックハンガーの接着に使用した、『木工用ボンド』のはがし方は?

    フックハンガーの接着に使用した、『木工用ボンド』のはがし方を教えてください。 フックハンガーを取り外したいのですが、木工用ボンドらしきものをべったり使用しているため、取り外すことが出来ません。

  • 木工用ボンドの強度

    黄色に赤ラベルの一般的な木工用ボンドですが、木と木をぴったりと接着した場合は完全に同化したような強さになるでしょうか?板自体はかなり強度のある板同士を繋ぎ合わせることで長さを確保し、1枚の板だったかのようにしますが、接着箇所に物を載せたらその場所からポッキリいくことはあるでしょうか?金具は使いたくないので、よろしくおねがいします。

  • 接着剤について

    無線機の電池を入れるところ(プラスチック)が ひび割れてしまいました。電池を入れると反発力が かかりアロンアルファ等の接着剤つけてもすぐはがれてしまいます。 どう種のものを3種類ほど試しましたが 駄目でした。どなたかプラスチックで いい接着剤などごぞじの方アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう