• 締切済み

BMWのE36の318tiに乗っているのですが

takezou48の回答

  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.6

こんにちは。 早速の補足ありがとう。 さて、足回りのブッシュ交換されたようですが、E36-318tiの場合にはリアアクスルがE30と共通ですから都合数十個のブッシュがあります。リアアクスル奥を含むフルブッシュ交換では10万~30万円(一部アッセンブリー交換)程度かかります。 全部?もしくは一部?一部とだとしたらどの部分のブッシュを交換したのか? 交換明細を教えていただきたかったのですが無理のようですので、今回の場合の具体的なアドバイスをいたします。 まず、今までの経緯は忘れて、ディーラーのメカニックに同乗走行による診断をしてもらってください。営業では駄目ですよ。また中古車屋の方たちも駄目です。出来るだけE36-318tiを良く知っている方にお願いしてください。またメカニックによる同乗走行診断にお金がかかるようでしたら支払ってください。診断も無料ではありません。 さて、メカニックに運転してもらい貴方の感じる不満を良く話どうじに判断してもらいましょう。 自宅近くのテストコースでしたら何時も不快に感じる不整のある路面で走行してもらい判断してもらいましょう。 そのごご自身の318tiの状態をよく話し合いましょう。 何処か故障箇所があるのか?318tiのもともとの乗り味なのか? また修理するとすると予算は?などなど納得するまで話し合うことを勧めます。 質問の「直りません。ディーラーは、これ以上無理というのです。」と云う意味が具体的に良くわかりません。 故障が直せないので無理なのか? お金がかかりすぎるので無理なのか? はたまた318tiの標準の乗り心地で改良がムリなのか? 文章だけではわかりません。 素人が素人に少ない情報で質問するよりもお金を払ってもメカニック乗ってもらって判断することの方が良いと思います。

関連するQ&A

  • BMW E39にETCを付けたいのですが…

    BMW5シリーズのE39にETCを付けようと考えています。安く上がる後付(外付け)を検討しています。イエローハットやタイヤ館などの量販店に頼んでいいものなのでしょうか。そこの店員は「キーシリンダーから電源を取る」と言っていました。「外車の場合はできないときがある」というせりふも聞きました。正直なんか心配です。経験された方が降りましたら、アドバイスをお願いします。 ちなみに、ディーラーで頼む内蔵型とはいくら位かかるのでしょうか。

  • BMW E90にM5のホイールは履けますか?

    タイトルのまんまですが、BMW E90にM5(E60)のホイールは履けますか? ディーラーの人には無理だと言われましたが、なぜ無理なのかはあいまいなままでした。 無理なら理由も知りたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら御回答をお願いします。

  • BMWの車検が近づいています。

    11月に車検を控えています。親から譲ってもらい、自分では始めての車検で、わからない事だらけなので、アドバイスください。 BMW 95年式 318Tiコンパクト(E36 走行距離は9万越えております。 去年ラジエターを総とっかえしました。 タイヤ交換も済みですが、ブレーキディスクが心もとないと半年ほど前に言われました。(ギリギリラインらしいです ディーラーで通すのがベストなのはわかっているのですが、当方一人暮らし、フリーターなので、なるべく費用を抑えたいと思っています。 まだ見積もりをとっていないので、何ともいえませんが、ディーラーで最低限で通すとなるとどのくらい必要になるのでしょうか? その他、安めで安心な車検の通し方、知っていませんか? 教えてください。お願いします。

  • BMW E46 足回り

    こんにちわ。BMW E46の足回りについて教えて下さい。 走行距離5万kmの318ツーリングMスポーツを所有しております。先日、新品同様のE90Mスポーツに乗りました。300kmほど乗りましたが、高速道路、一般道路問わず、安定性、乗り心地、コーナリング性能が明らかに異なり、性能?経年変化?の違いを感じました。E46に戻り、とても気になり始めたのですが、高速道路、一般道路問わず、変な突き上げ感があり、安定しません。 そこで質問なのですが、(1)これは型式による違いでE46である以上やむを得ないもの、(2)差がある理由は足回りがヘタっている?などが原因であるためパーツ交換などで対応できる、のどちらなのでしょうか?もし、(2)の場合、何をどんなメーカーのものに交換すればよい、など具体的なアドバイスを頂けませんでしょうか。主観で結構です。 よろしくお願い致します。

  • BMW(E39)購入について。

    先日、こちらでBMWについて質問し、色々な意見を参考にした結果、 E39にしようと思っています。 ですが、地方なので、5シリーズを置いている所が殆ど無く、 置いていても、前期型でさえ、物凄く高値です。 輸入中古車雑誌やネットを見ていると、専門店等でかなり安値(ディーラー車)で売られているのですが、通販て、どうなのでしょうか? 現車を見たいのはやまやまですが、東京や神奈川に行くには、交通費がばかにならないし、 仕事を休まなければいけないので悩んでいます。 昔、知人が国産車(俗に言う走り屋系)を通販で購入したところ、 内装が汚くて、大変だったと言う話を聞きました。 BMWに関しても同じ様な感じなのでしょうか? 一応、今考えている所は、雑誌でも紹介されている所です。 経験のある方、情報をお持ちの方、回答よろしく御願い致します。

  • BMW745(E65)のバッテリー交換を

    BMW745(E65)のバッテリー交換を、ディーラーが高いので自分でやりたいと思うのですが、 教えてください。 (1)純正以外の安いお勧めバッテリー (2)メモリーバックアップは必要でしょうか? (3)交換後のコンピューターのリセットなどの作業方法 (4)その他注意点 宜しくお願い致します。

  • BMWの車検

     7月にBMW 320i ツーリング が車検を迎えます。初めての輸入車だったので、前回の車検はディーラーでやってもらったのですが、びっくりする値段がつきました・・・(タイヤ交換込みで約30万円)  できるだけ安価に車検を通したいのですが、オイルやタイヤなどは一般の店では交換ができないようなことを聞きました。街中のディーラーでない車検ができるお店でも大丈夫なのでしょうか。  妻や娘を乗せて走る以上安全を第一に考えたいので、ディーラーでの整備と同等の車の状態が維持できることが最低条件ですが・・・。以下の実情をお教えいただければ嬉しいです。   1 ディーラーでなくてもちゃんと車検が通るのか  2 オイルはきちんと適合したものがディーラーでなくても交換できるのか  3 タイヤはランフラットタイヤでなくてもよいのか(車載のスペアタイヤがありません)  よろしくお願いします。

  • パンクによりBMのタイヤ1つだけ交換したのですが・・・

    私は1999年 BMW E46 320iに乗っています。 タイトル通り、1ヶ月前にパンクによりリヤのタイヤ1個を交換しました。 そこで今日イエロー○ットにたまたま寄った際、タイヤの点検を行ってもらい、整備士さんにこう言われたのです。 「タイヤ後ろ別々のはいてるね。これじゃあデフがあかんようになってまうよ。すぐにリヤのタイヤを同じタイヤにはかせたほうがいい。早急なタイヤ交換をすすめます。僕なら今すぐ交換するな~。今交換したら3万とかでできるけど、交換しなかったら将来的に20万くらいかかりますしね。」 このような感じで非常にタイヤの交換をすすめられたのです。 私は怖くなったのですぐ交換したかったのですが、持ち合わせのお金もなくその場を去り、一応BMWのディーラーに診てもらいました。 するとリヤに1個だけ別のタイヤをはかせただけでそんな事にはなりませんよ、と言われました。 ここで質問なのですが、やはりディーラーの方の言うことの方が正しいですよね? かなりイエロー○ットで脅されたので非常に心配で。 心配性な性格なもので、気になってます。 周りは売るための戦略なんだから大丈夫と言いますが、あんな言い方をされたら非常に不安です。 本当に大丈夫なのでしょうか? どなたかご助言よろしくお願い致します。

  • MINI(BMW)にETC車載器を取り付ける。

    出来るだけ安く早く、MINI(BMW)にETC車載器を取り付ける方法があったら教えてください。 現在ETCカードもありません。 住まいは愛知県なので、 それに適したお店の情報などもありましたらお願いします。 自分で取り付ける方法も考えたのですが、いろいろ調べると複雑で自身がありません。 やはり普通にオートバックやイエローハットで取り付けるのが無難でしょうか? よろしくお願い致します。

  • BMWのE34のメーターバルブ交換についての質問です。

    BMWのE34のメーターバルブ交換についての質問です。 BMWのE34(525i、96年式)に乗ってるのですが、メーターのバルブ(積算距離計のもの)が切れたしまったようなので、交換したいと思っています。 もうすぐ99999kmなのでどうにか写真に収めたいなと思っていまして・・・・ ネット上では、同年式のM5でエアバッグなしの右ハンドル車のバルブ交換方法はあったのですが、エアバッグ付きの右ハンドル車でも自力で交換できますか。 ディーラーはどうしても高くつきそうというイメージがあるのでできれば避けたいです。 E34に限らず、BMWに詳しい方、どうかご教授お願い申し上げます。