• 締切済み

貴方がいつも冬に飲む飲み物はなんですか?

こんばんは、私の質問内容が暗いものというか悩みめいたものばかりな気がするので、ちょっと明るい話題をしてみようと思って質問です。気楽に教えてください。 さて本題ですが、私は最近いつもお茶とかお酒を飲んでいます。 どんな時にお酒を飲むかというと、私はバイクに乗るので最近はいつも寒いです。 凍えますが、外では飲めないので家に帰ってからすぐに、熱燗orテキーラを飲みます。そのあと、やっと「よいこらっしょ」と動きます。(笑) その他の時は、ずっと緑茶やら紅茶を飲んでいます。 皆さんはどんな飲み物を飲まれていますか?(冬限定or年中どちらでもOKです) 私がマネできるものであれば、ちょっとやってみようと思うので、できれば詳しく書いていただけると嬉しいです。 よろしく御願いします。

みんなの回答

  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.5

冬限定でよく飲むのは、たまご酒とかホットカルピスとかですね。 ちょっと風邪ぎみの時はたまご酒。 ホットカルピスはレモンの輪切りをうかべて。 あと、おすすめがたまごをよく溶いてあつあつのコーヒーをそそぐやつ。 お好みで砂糖を少々。一度ためしてみてください。

sake-kann21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たまご酒の造り方がよくわからないのですが、よかったらたまご酒の作り方も教えてください。 たまごを溶いてコーヒーをそそぐと、コーヒーに玉子がフワフワ浮くんですか? どんな感じだろう・・・でもすぐできそう。 一度やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.4

冬ですと.ストーブがありますので 1.お茶・紅茶・コーヒー 2.あまざけ(酒粕を砂糖水で煮たもの) 3.柚湯などの柑橘類+砂糖+お湯 ですか。夏ならば. 1.梅ジュース(梅シャムを水で溶いたもの) 2.お茶・紅茶・コーヒー ですか。ジャムを水で溶く(溶けるようなジャムを選択)と.結構良い味になります。

sake-kann21
質問者

お礼

柑橘類は、ミカンとかでもいいのかな? それならすぐにできそう。 香りもよさそうだし、やってみようかな? 梅ジュースは、飲みたいけど私が飲むと何故かお腹を壊しそう。 私、梅の加工品好きなのに、口にしたら胃がおかしくなっちゃうんです。(泣) でも胃が食われるのを覚悟で飲んでみようかと思います。 市販の梅ジュースとは味が違うんですよね? 市販の梅ジュースは、胃が壊れた・・(笑) 4通りのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iktzy
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.3

いつも、というのではないですが、栗ぜんざいが食べたいです。飲み物じゃないですね。(笑)

sake-kann21
質問者

お礼

栗ぜんざい・・言われて食べたくなった。(笑) 飲み物じゃないけど、甘党には嬉しい食べ物ですよね。 やべぇマジで食べたくなった。 学校の前の店で置いてあるから行ってしまいそう。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.2

関東でも雪が降ってとってもこの2、3日寒いのですが、お酒の飲めない私が暖まりたい時に飲むものは「生姜蜂蜜紅茶」です。 お手軽にチューブのおろし生姜を適量、蜂蜜を好きなだけ、紅茶に入れます。生姜は身体を暖める作用があるので、これは暖まりますよ。風邪の最初のゾクッときたときにもこれはいいです。蜂蜜も紅茶ものどにいいらしいですから。 あと最近好きなものは「マサラチャイ」です。インド風ミルクティとでもいいますか、スパイスの効いた紅茶です。インド料理店で紅茶とスパイスのセットを見つけたので、自宅で楽しめるようになりました。 他に普段飲んでいるものは中国茶のプアール茶とジャスミン茶。それからブラックコーヒー(豆はスタバ等コーヒー店で挽いてもらったものをペーパードリップで、もしくは手軽にカセット式でひとり分淹れられるもの)。これはホットのまま、冬でも夏でも一年中飲んでいます。 特別なものとしては、生姜蜂蜜紅茶で間に合わずますます風邪っぽくなってきたら、とにかくスポーツドリンクを冷たくしないで大量に飲みます。いつだったかお医者さんがこれを薦めているのを見てから、実践しています。 私は冬の間中なんとなく風邪気味ではありますが、あまり熱を出すまでには至らないのは生姜蜂蜜紅茶とスポーツドリンクのおかげかなぁとなんとなく思っています。冬は乾燥していますから、意識して身体にも水分あげないと、と思っています。 ・・・以上、ノンアルコール飲料と、何故か風邪対策話になってしまいました。

sake-kann21
質問者

お礼

昨日は、大阪でも雪が降りました。かなり北部の地域ですが、私はバイクで運転中パラパラ舞ってた程度です。(笑) 生姜蜂蜜紅茶ですか、おいしそう。 やってみようと思います。 詳しく書いてくれてありがとうございます。 マサラチャイは、できないなぁ。でもどんな味か気になるぅ(笑) 中国茶は、たまに彼女の実家で頂きます。 美味しいですね。 スポーツドリンクをホットで飲む・・そうか、暖めれば胃の弱い私でもたくさん飲めるんだ! 今度やってみよう。 今なりかけて困っている人も多いと思います。 風邪対策大いに結構! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 06rice
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

冬はミルクココアですっ!! マグカップ両手で持って、メガネを曇らせながら・・・。 あったまります~。 でも次の日が休みなら私もお酒飲みます。 カル-アミルクとかが良いです! ・・・基本的に甘党なんですね、私(笑)

sake-kann21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ミルクココアですか、うちには無いです。 そっかー昔小児喘息だったので(今は治った)、ココアやチョコレートは遠ざかりぎみなんです。 でも治ったんだし、ココアかいいかも。 買ってきて、たまには飲もうかな。 カルアミルクならすぐにできそう。 コーヒーリキュールがうちにあるので、ミルク入れるだけですよね? 基本的に甘党・・私もです。 気持ち悪いと言われますが、ケーキ食べながら日本酒を飲めます。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬の乾燥に良い飲み物を教えてください。

    冬の乾燥にいつも困っています。 ボディローションをつけたり、入浴剤も乳液のものを使ったり、 色々しているのですが、それでも肌の乾燥がひどいので、 飲み物でどうにかならないかと思っています。 コラーゲンドリンクなどのしょっちゅう飲めないような物でなく、 ハーブティーとかの手軽に飲めるもので保湿、保温効果のあるものを教えてください。 あと頻繁に飲みたいので、カロリーはなるべくないものが良いです。 ちなみに、紅茶や緑茶などは利尿作用があるので、余計乾燥してしまいますし、 しょうがも利尿作用がありますよね? 体を温めるにはいいと思うんですが、利尿作用のある飲み物はなるべく避けたいです。

  • 抹茶チョコレートにあう飲み物

    バレンタインに抹茶チョコレートをあげようと思っているのですが、いっしょに抹茶チョコレートにあうような飲み物をあげたいです。 抹茶チョコレートはほろ苦い味なので、まろやかで甘いかんじの緑茶なんかが合うんじゃないかと思っているのですが、抹茶と緑茶は微妙でしょうか? 何か抹茶チョコレートにあう飲み物があれば教えていただきたいです。 日本茶・紅茶・中国茶・コーヒー・お酒…なんでもいいですが、1000円程度で買えるものだと嬉しいです。

  • 体に良い飲み物について教えてください

    初めて質問いたします。 最近健康に気を配るようになりました。 私は喉が渇きやすい体質というか、何かを口にしていないと落ち着かないタイプなので、今までは紅茶、緑茶を一日に何杯も飲んでいました。(そのせいか腎結石ができてしまいました。) このサイトを熟読してみると、カフェインの取り過ぎは体に良くないことを知り、何を飲めばいいのかわからなくなってしまいました。何杯飲んでもよく、かつ体に良い飲み物を教えてください。よろしくお願いします。

  • カフェインとカロリーがあまり含まれない飲み物を教えて下さい

    タイトル通りです。私はほぼ1日中何かしらの飲み物を飲んでいるのですが、紅茶や緑茶と言ったカフェインの多い飲み物を採り過ぎると、心臓の動悸が激しくなるのです。 なのでカフェインの少ない飲み物を採るようにしているのですが、ジュースなどではカロリーも多いしお金もかかる。結局お茶に落ち着いているのですが、何かお勧めのものなどありましたらお教え下さい。 最近は、麦茶やほうじ茶、プーアル茶などを飲んでいます。

  • カフェインの入ってないお茶系飲み物

    現在妊娠中のため、今までガブガブ飲んでたコーヒーなど制限する必要があります。 そこで質問なのですが、お茶系の飲み物でカフェインの入ってない飲み物は何でしょうか? コーヒーはもちろん紅茶、緑茶などにはかなりの量のカフェインが含まれてると聞きました。 逆に麦茶とほうじ茶は大丈夫と聞いたことがあったような・・・・? いろいろ考えると、水が一番安全確実かなとも思うのですが 水分はけっこう摂りたく思うので、違った飲み物で楽しめたらと思いました。 アドバイスお待ちしています。

  • あなたの好きor嫌いな飲み物は何ですか?

    今回は飲み物バージョンです。 以下の飲み物の好き嫌いを教えて下さい。 大好きは◎ 好きは〇 普通は△ 嫌いは× (1) コーヒー (2) ウーロン茶 (3) 紅茶 (4) 緑茶 (5) ほうじ茶 (6) ココア (7) レモンティ (8) 麦茶 (9) ミルクティ (10) コーラ (11) ビール (12) 梅酒 (13) ワイン (14) 焼酎 (15) 甘酒 (16) カクテル コーヒーが好きな人にお聞きします。 どのように飲むのがお好きですか? (1) ブラック (2) ミルクor牛乳入り (3) 砂糖とミルク (4) 砂糖のみ 一日何杯飲むかも教えて下さい。

  • 刺激やクセの無い温かい飲みもの教えてください

    冷え性なので、今年はなるべく温かいものを飲んで過ごそうと思っています。 ところで、私はコーヒーや紅茶といった刺激のあるものがダメのようで残念です。不眠症があるので、緑茶なども飲めません。 どういうわけか、ほうじ茶も気持ち悪くなって吐いてしまったことがあります。 最近はそば茶とココアを飲んでますが・・・もうちょっと違うものを飲んでみたいです。 ハーブティーに興味もあるのですが、味が独特という印象があるのでどういうものを選んで良いかわかりません。飲みやすいものってありますか? カフェインなどの刺激が少なく、味にクセのない温かい飲み物を教えてください。 田舎に住んでいるので、出来ればスーパーや通販で買えるようなものだとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 食後の飲み物(温かくして飲む、カフェインレス)を教えて下さい

    寝不足している時など、たまに食後に寝たい時に、カフェインの入っていない、 さっはりした温かい飲み物を飲みたいのですが、何かお勧めはありませんか? 最近は小食で食事の時に、水分をとるとすぐお腹が一杯になってしまうので、 食事の時、スープ、味噌汁などは飲みません。 それと現在、うつ病で食後に薬を飲みますので、カフェインレスの飲み物を探しています。 本来なら、紅茶とか、ウーロン茶、緑茶、コーヒーなどが飲みたいのですが、カフェインレスのコーヒーはあるようなのですが、贅沢な要望ですが、普段のコーヒー(食後以外の薬を飲まない時)は一切インスタントを飲みませんので、インスタントのコーヒーは飲みたくないのです。 お湯を入れれば飲めるような飲み物、あるいは、カップに入れて、レンジで温めれば飲めるようなものでもいいのですが。3種類くらいみつかれば、変化をつけられていいのですが、、、。 なるべく冷蔵庫で保存しなくてよいものを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の飲み物について

    初めまして。 私は24歳の妊婦なのですが、初めてのことばかりで戸惑っています。 今回質問させて頂きたいのは『妊娠中の飲み物について』です。 妊娠前はコーヒー・紅茶が大好きで一日に何杯も飲んでいました。 ですが妊娠中はカフェインが入っている飲み物はNGということで、ず~っと我慢しています。。カフェの前など通る時特に。。 同じような方いますか? また、妊娠中でも飲めるオススメの飲み物があれば教えてください。 よろしくお願いします(>_<)

  • 外食で注文する飲み物は?

    居酒屋さんや焼肉屋さんなど外食に行く時に、いつもどんな飲み物を注文してますか? 私は以前は米焼酎で、最近はソフトドリンクを注文する事が多いんですけど、 ふと皆はどんなのを頼んでるのかな~と気になりました。 いつも注文する飲み物やオススメ(ソフトドリンクでもお酒でも)を教えて下さい(^^)

筆王を開くことができない
このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.26にアップグレードした際に開けない
  • 旧バージョンを使用していた際に他のユーザーが使用中のメッセージが出てアップグレードしたが開けない
  • 名簿の登録印刷を急いでいるので筆王が開けない問題を解決してほしい
回答を見る

専門家に質問してみよう