• 締切済み

みなさんは・・・

hanazonoの回答

  • hanazono
  • ベストアンサー率36% (122/335)
回答No.6

27歳OLです。 あまり参考にならないかもしれませんが・・・私の場合、月で波がありますが、だいたい3~10万くらいを洋服代に使っているようです。何着かというのはわかりませんが、今年の冬だけでニット7枚くらい、スカート1着、スーツ1着、コート1着、シャツ1枚、ワンピース1枚を今わかる範囲で買っています。 1シーズンで着る洋服は沢山。ワンピース5枚、スーツ4着、ニットは洋服箪笥の引き出し3段分、スカート15枚以上はあると思います。 でも!!!!!!! 結局はそんなに持っていても、このシーズンに着るものって決まってくるんですよね。こんなに持っている私が言っても仕方ないですが、あまり"数"は必要ないと思います。 それよりもコーディネイトだと思います。小物をあわせたり、あわせるアイテムが違うだけで雰囲気も違います。同じワンピースを毎週着ていても、「それ、違うやつ?」といわれる事だってありますヨ。 私が21歳だったら・・・あまりお金のない子にオススメするブランドは、GAP(Kids)、ユニクロ、Indio、Do!Familyとかです。 GAPはセールシーズンじゃなくてもセールをするので、定期的なチェックをオススメします。それからKidsも侮れません。可愛いし安い!売れないとどんどん値段も下がるのでこれも見逃せませんよ。 ユニクロはみんな着ていそうですが、「え、これがユニクロ?」といわれるものもあります。子供の150サイズが着れれば、フリースも安いし暖かいし一石二鳥です。 indioは最近私が出没するエリアでは見かけなくなりましたが。。。安いです。昔indioのセールで\1,000で買ったベロアのウエストゴムのスカートは、もう何年も私の定番です。 Do!Familyは、結構可愛いアイテムがお手頃価格で買えます。上にあげたブランドよりは高いですが、使えますよ。 個人的にはnattu123さんの年の頃はクイーンズコートが大好きでしたが、今はその当時よりも1~2割くらい値段がUPした気がするので、お金がないわ!っていう子にはあまりオススメしません。でもSALEだったらお買い得かも!っていうものもあるので、次のセールで覗いてみてはいかがでしょう? 神戸系のイメージが強いですが、単品だとそうでもなく着こなせるものも結構多いですよ。

関連するQ&A

  • 上下別の洋服はいつから?

    もうすぐ4ヶ月女児です。 そろそろ上下別のお洋服を楽しみたいなと 思っているのですが、 周りを見ると同じ月齢の子は ボディーオールを着てる子が多い気がします。 みなさんはいつから上下別のお洋服を 着させましたか?

  • 洋服の展示品は買いますか?

    私はたまに自分へのご褒美として、好きなブランド(一着一万円ちょっと)の服を買います いつもは貧乏なのでもっと安い洋服を着ています 私は店内にハンガーにかかっている展示品?(展示品とは言わないかも)をそのまま買ってしまうんですが、友人は絶対に新品を出してもらうそうです 確かに誰が着たか分からない、汚いかもと思います 皆さんはどうしているんでしょうか? 普通に買ってしまうか、新品を出してもらうか 一着一万ちょっとの服だとして回答お願いします

  • ベビー服、1着いくらぐらいまでだったら買いますか?

    うちの子は7ヶ月で、一応標準体重なのですが、大きいとよく言われます。 洋服も5ヶ月後半から80サイズを着ています。 どんどん大きくなるので、洋服もあっという間に着れなくなります。 ベビー服はかわいいので、買い物をするのが楽しくなりますが、小さい割に高いですよね。 私は貧乏症なのか、こんなにすぐに着れなくなるのに、高いお金は出していられないなあと、いいものを見つけても、2500円以上になると、躊躇することが多いです。 でも、赤すぐなどの雑誌をみると、軽く5000円以上するものが多いですよね。 もちろん経済状態はいろいろなので、5000円でも安いと感じる人がいるというのはわかっているのですが、素朴に、みんなこんな高いの買っているのかなあと興味を持ちました。 そこで質問です。 みなさん、ベビー服はだいたい、一着いくらぐらいまでだったら買いますか?

  • ダサいブランドの洋服のデザイナーは何を考えているんですか?

    ダサいブランドの洋服のデザイナーは何を考えているんですか? 私の考えるダサいブランドはPICOやT&Cです。正直言って誰がこんな服を買うんだろうと思うデザインです。当然のことながら、これらのダサいブランドは誰も買わずに売れ残って毎シーズン大量の処分品になっているのをスーパーで見かけます。 そんなブランドでもダサい服をデザインしているデザイナーがいます。私はなぜ毎シーズンこんなダサい洋服しかデザインできないのか知りたいです。 デザイナーのワンマンで服を作っていて、周りがイエスマンばかりで、客観的に自分のデザインを見れていないだけなんでしょうか?教えてください。

  • 中学生の着るブランドについて

    emoda,murua,sly,twnroomなど大人っぽいブランドのお洋服が好きなのですが中学生が着ていたらおかしいですか? 周りの友達と私服が違いすぎるんですけどそれでもいいと思いますか? 私服を少しは中学生っぽくしようと思い、みんなが着ているブランドのお洋服を見てもちっとも可愛いと思わないんです。 皆さんは周りと私服の系統が違っても気にしませんか? よろしくお願いします。

  • おさがりのお返し。

    下の子が産まれたので、上の子のお友達の家2軒から おさがりを沢山頂きました。 1軒は10着くらい。 もう1軒は25着くらいで新品も入っていました。 (新品ですが、わざわざ買ってくれたのではなくて、たまたま 着る時期が合わずに着せないでしまったものだそうです。) お返しって何がいいんでしょうか? まさか洋服を返すのも変だし、みなさんはどうなさいましたか?

  • 1歳10ヶ月の男の子の洋服サイズについて

    こんばんは。 友達の子供にプレゼントするのですが・・・。 1才10ヶ月位の男の子はサイズいくつぐらいなのでしょうか? 手元に95と110があるのでどちらにしようか迷ってます。 95でいいかな?と思ったのですがこの洋服のブランドは普通のより小さめでできてるとの事です。 110だと大きすぎだと思うのですが・・・ このぐらいのお子様がいる方皆さんでしたらどちらのサイズがもらって嬉しいですか? 宜しく御願い致しますm(__)m

  • 皆さんの意見聞かせてください。

    皆さんの意見聞かせてください。 家の母に友人が洋服(ドレス数着)の直しを依頼したのですが、 母が「安くても5000円かな」と言ったのですが (手間もかかっているのでお店よりは安いはずです!) 友人にそのまま請求してもいいのでしょうか? 友達価格って必要でしょうか? 友人からすれば、私の身内なので安く出来ると思っていると 思うと言い出しにくく悩んでます。 皆さんならそのまま言いますか?

  • お金持ちの子供はどのようなブランドのお洋服を着ているのでしょうか?私の

    お金持ちの子供はどのようなブランドのお洋服を着ているのでしょうか?私の想像としてはバーバリー、ラルフロ-レン、ポロくらいですけど。。。皆さんの周りのお金もちのお子様はどこのブランドの服を着ていらっしゃいましたか???????

  • みなさんそれでも、洋服が欲しいですか

    私は1週間の中で、着ている服がかぶることも しばしばなのですが、皆さんはそういうのは嫌ですか。 私は例えば、上下、それぞれ、5着あれば もう今シーズンは買わなくていいや… そんなフランス人もびっくり?? (いや最近そういう内容の本が出てることを知りました…) な私の感覚ですが、変ですかね? 自分なりに理由を追及すると ・今もですが、狭い家で育った ・例えば靴も「1足あればそれで十分」という 考えの親の元で育った ・当然おしゃれな家ではなかった ・昔は今よりもとても太っていてかつ、昔は 小さいサイズの服が「主流」な時代だったので、サイズがなく 買いたくてもあまり服を買えなかった →嫌でも、少ないワードロープでなんとかするしかなかった ため、その感覚が身についている ・倹約家、ケチです、正直… ・当然収入もいいはずがありません 皆さんは違いますか、 例え、何着服があろうとも、毎年服を買いますか。 言ってみれば服といってもアクセサリーのような感覚で 要するに、女性は特にですが、たくさんほしいと思っているのですか。 (ちなみにわたしも女性ですが…) こんなことを言っているわたしも、実は洋服が大好きで、 本当はもっと欲しいとは思っています。 なので、どことなく、ストレスは溜めていますよ…。 え?こんなわたし、やっぱりちょっとかわいそうに思いますか。 …広い家に越せて、広いクローゼットがあれば…とか 憧れはあるんですけどね。 そうしたら、5着を10着まで増やせるかなあとかね…。 あれ?やっぱり夢が小さすぎますかね… 何だか愚痴のようですみませんでした。