• 締切済み

困ったヒトを好きになりました

今、28になりましたが、高校時代の男友達と最近地元に帰った時に遊び、依頼頻繁に連絡をとるようになりました。話しの内容は実のないことで、お互いいつも笑っているような男女というより本当に仲のいい友達なんですが、(昔もそうでしたが、私が地元を離れてからは少し疎遠になっていました)。 先日二人で花火にもいき、最近は電話が長いから、ウィルコム買おうなんて話しになりました。 電車で二時間程度の距離で、仕事が不規則のため休みが合わずなかなか会えませんが、花火の靴擦れで助けてもらったり、いろいろ放すうちに惹かれています。ただ、仲が良すぎていまさら下手なことをして関係を壊すわけにはいかないし、変に一人で気まずくなってってのも・・。男性の方は、すごく仲いい女友達にそう思われたら、どうしますか?てゆーか、どうしたらいいんだろ!涙

みんなの回答

  • tkmojo
  • ベストアンサー率50% (105/207)
回答No.5

そういう時は冗談っぽく言ってみましょう。 酔っぱらった時でもいいですし 「ねえ、わたしたち付き合ってみない?」と。 相手が乗ってきたら 「本気にするよ?」 で詰めていく。 相手が断るかあからさまに困ったら、 「やーねー、冗談に決まってるじゃない」 で終わり。 単純ですが、意外と使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは。 なかなかいい展開だと思いますけどね。 というか、これ、ノロケですか? (失礼) よく知りもしないうちに恋愛に飛び込む人も多い中、 友達としてのステップをしっかりと踏んでいる間柄は、 男女としてでなく、人間として互いをよく知っているので、 恋愛に発展しても、しなくても、 長つづきする可能性が高いです。 あなたから恋愛のキッカケをつくる必要はないと思います。 彼のために体をあけて待っておく必要もありません。 あなたに好きな人ができたら、それはそれ、 それでも彼は見守ってくれるでしょう、たぶん。 逆のことも言えますでしょうか? 次にあったとき、さりげなく彼にタッチしてみてください。 男は、タッチで火がついたりしますので・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kussan03
  • ベストアンサー率27% (61/219)
回答No.3

28才ですか、なかなか厳しい年齢ですね。 当然、「結婚」を意識する年齢ということですので、 慎重になってしまいますね、「とりあえず付き合ってみる」が 次を考えると難しいですから・・・ かといって、このままの関係を続けて、別の人が現れるかというと・・・ 仲の良い女友達から、「好き」といわれた場合の答えぐらい それだけ長いお付き合いなら彼はきっと用意していますよ。 もちろん「YES」です。 (28歳の女性と結婚する気も、恋愛感情もなしに遊び歩いていると 世間からは鬼畜呼ばわりされますので・・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97062
noname#97062
回答No.2

何に困っているのか、わからないんです、すみません 高校の友だちと、改めて親しくなったのでしょう 交際を深めてゆけば、いいのではないでしょうか 何か、その上で、問題があるのでしょうか 文面からは、問題は見えないのですが > ただ、仲が良すぎていまさら下手なことをして関係を壊すわけにはいかないし、変に一人で気まずくなってってのも・・。 恋愛を進めていくには、当然の道だと思いますが その結果、結婚に踏み切るか、やはり合わないと別れるか それを怖がっていては、先に進まないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.1

難しく考えずに、今の気持ちを正直に伝えれば良いだけ・・と思いますが・・・ 人を好きになるのは、理屈ではないと思います。 後は行動あるのみ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女の友情

    私は高校1年から二年間仲良しな 男友達がいます。 私が好きな人の相談したとき、 迷惑かけてごめんな。って 言うと、「気にすんな、俺等そんな仲やん」 って言ってくれました。 男の子の元彼の話も聞きました。 休み時間もほとんど一緒に居るような仲でした。 でも、最近いきなり冷たくなりました。 友達から聞いてわかったので謝ると 「お前は悪くない、俺が悪かった」 って言われて、友達から聞いた理由 ではありませんでした。 理由を聞いても「高校の子には言ってないし、 地元の子も2.3人しか言ってない。 言いにくいし言いたくないから見逃して。」 と言われて、学校に行って話かけても 冷たくて、メール送っても素っ気ないです。 やっぱり男女の友情はないんですか?(;_;)

  • 彼女とは。

    付き合って約1年の彼がいます。付き合った当初は休みが合うと2人で散歩に行ったりと楽しく過ごしたました。  しかし、最近はそういうことは全くと言っていいくらいありません。私としては二人の休みがあまりかぶらないのでせっかく休みの時ぐらいはどこかに行きたいのですが、結局家でゴロゴロしておくことが多いです。しかも、最近はかれの仕事が忙しいことを知っていたため花火大会とか彼と行きたかったのですがそういうことを言うのを控えてました。それなのに、彼は会社の同期と花火大会に行っててすごくショックでした。あまりにも、ショックだったから彼に花火大会に行きたかった旨を話しました。そしたら、彼は私が花火大会に行きたいと言っても友達と花火大会に行ったほうが面白いからそっちと行くという返答でした。  私のことは好きとはいうけれどどうなんでしょうか…  今月も、休みが合う日はすべて大学時代の友達とかと旅行が入っておりぜんぜん一緒に入れる時間がありません。私はかれのことが好きだから一緒にいたいけど彼にとって私はそういう存在なんでしょうか?夕飯とか家事をしてくれる便利屋さんなんでしょうか?  すみません、変な文章になってしまって。良かったらご意見をいただきたいです。

  • 好きな人をデートに誘う…?

    高3女子です! 好きな人をデートに誘うか迷っています。 夏休みなので、花火大会(8月末)に行きたいなーと… ですが、私も相手の彼も受験生です(~_~;) 彼を誘ったとして迷惑に思われないか不安です 私は気晴らしにもなるしいいかな、なんて思っています>< また、彼とは部活が同じだったこともあり、 入学当初から仲は良く、友達としてはいい関係を築けていると思っています (あくまで私は、ですが;笑) しかし2人だけで遊んだことはまだありません\(^o^)/ 誘って、2人で遊んだり会ってくれるのか分かりません。 ・受験生 ・息抜きになる? ・2人で会ってくれるか ・花火大会はハードルが高いか ・その花火大会は、地元では混雑することで有名 自分でもうまく整理できておらず、まとまりのない文章ですみません>< 誘うべきかやめるべきか、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 学生時代を思い出したくありません。

    今23歳で田舎の地元暮らしをしています。 私は学生時代、人から利用されたりなめられたり笑われたりすることが多い人間でした。中学時代は特にひどく、馬鹿にされて男子から「死ね」と言われたこともありました。 人からは優しいとよく言われますが、そんなの嘘だろうと思ってしまいます。皆心の奥では私を嘲笑っている気がします。 仲の良い友達はいます。ですが、こんな私と仲良くしてくれて、この子は周りから「何であんな人と仲良くしてるの?」と思われているのではと不安になります。 家族のことが大好きです。仲の良い友達と会うのも大好きですが、家で家族と過ごす時間はまた特別に安心します。 地元で、学生時代の私を知っている人と会うことが怖いです。過去の記憶がフラッシュバックされて、すごく動悸がして目眩がします。私はここにいて良い人間じゃない気がします。 就職した現在は、普通の人間関係を築けています。社会に出てから知り合った人や、今でも仲の良い学生時代の友人には、私がこの様な気持ちを持っていることは知りません。 でも、過去を思い出しては涙が出るときがあります。地元を出れば多少は楽になるかもしれませんが、家族や仲の良い友達と離れたくありません。でも、地元にいる限りは、私の会いたくない人とどこかで繋がってしまいます。 学生時代の全ての人が私を馬鹿にしていたわねではありません。でも、それを知っている人全てと会いたくないと思ってしまいます。過去に嫌な思い出がある人は、どの様に克服をされているのでしょうか。最近、本当に悩んでいます…

  • 相手に好きな人がいたら…

    18歳、大学1年、女です。 私には、今すごく好きな人がいます。 友達の語学クラスの人なので、私はその人と仲がいいという訳ではありません。だけどだいぶ前に一回電車で会って話をして、それから気になり始め、気づけばすごく好きになっていました。 話せる機会はあまりありませんが、学科が一緒なので授業がほとんど一緒です。 しかし最近、彼には好きな人がいると知りました。 私よりもずっと、彼に近い人です。 でも、私はあきらめようとは思うことができません。 前まで夏休みに彼を花火に誘いたいと思っていたのですが、好きな人がいると知ってからどうしようかと迷っています。 あまり仲良くない私が誘ってもいいのでしょうか? 彼には好きな人がいるのに、私が誘ったら迷惑なだけじゃないかと考えてしまいます。 メールは、最近友達にアドレスを聞いて一回しましたが、それからは連絡をとっていません。 こんなことで質問をしてしまいごめんなさい。 でも、友達に相談してもなかなか本音が聞けないので、見ず知らずのみなさんの客観的な意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします(><)

  • 部活

    私は軽音楽部で部長をしています。 私の学年(高2)は男女がとても仲がよくその上先輩とも仲がいいです。 だから年末は忘年会をしたり、夏には花火をしたり花火大会にいったり海に行ったりしました。 しかしやはり部活なので向上心の違いや、やり方が気に入らなかったりで徐々に2年生の部員が減っています。 『もう、みんなで遊ぶことはないんや』とか 『私が顧問といろいろな規則を作ったんが悪いんかな』などと思い詰めたりもしたりもします。 こんなことを考えるのは部長として情けないのは承知の上です。 しかし、どうしたらこの辛さをポジティブにかえれるでしょうか。

  • 好きな人を花火大会に誘いたい

    こんにちは! 高校二年生のトランペット吹きの女子です 今回は、好きな人を花火大会に誘うことについて質問します! 5月のはじめに彼の誕生日があり、プレゼントを渡し、それがきっかけでちょくちょくLINEをするようになったり、一緒に帰ったりするようになりました!といっても、男女の良い雰囲気とは少し違うのですが... ただ、仲良しだとは思います! 今回は、花火大会についての質問です。 来週横浜で行われる花火大会に彼を誘いたいです! 気持ちがバレるのは承知です。 そこで、質問です (1)仲の良い女子の友達に二人で花火に誘われたら、その女子は自分が好きなのかなーと意識したりしますか??また、嬉しいですか? (2)また、特に予定がなければ行きますか?(人によりけりだと思いますが、いろいろな意見を聞きたいです!) (3)花火大会は告白のチャンスでしょうか??もし一緒に行けたら、そこで告白してしまうのもいいなぁと思ってます。花火大会に女子から告白、どうでしょう...? ちなみに、彼が私のことを恋愛で好きかどうかと言われると、微妙なところです。最近アタックしてるので、もしかしたら少しは私の気持ちには気付いてるかもしれません。 花火大会に二人で行くのを気に、意識してくれることはあるでしょうか...?? 前回の質問で部内恋愛はしないつもりと書いたのですが、部内でカップルができ、部内恋愛もOKな雰囲気になってきたので、周りのことは考慮に入れず、自分が彼ならどう思うか、回答をくれるとうれしいです! よろしくお願いします!!

  • 遠距離(高1です)

    僕は付き合い始めてまだ一ヶ月にも満たない彼女がいます。 タイトル通りですが、遠距離です。 もともと彼女とは同じ中学校で、最近僕から彼女へ告白し、付き合うことになりました。 彼女は地元の高校で、僕が地元から離れた高校です。 そして、僕が告白したときに、彼女は、 「まだ友達としか思えてないけど、それでもいい?」 ということでした。 ここで諦めるわけにもいかないので、付き合うことにしました。 僕のもう一人の友達(彼女と同じ高校)に、彼女が僕のことをどう思っているのかきいてほしいとお願いしたところ、 点数をつけるとして、「友達が0」、「好きが100」だとしたら、60ということでした。 もし僕も地元の高校へいっていて、すぐに会える環境なのであれば、もちろんいくらでも会うことはできますが、 遠距離なので、長期休み中や、たまに帰ったときなどしか会えません。 となるともちろん彼女の僕にたいする評価も上がるわけがなく、むしろ下がることもありえると思うんです。 僕は8月から夏休みが始まります。なのでそのときに頑張ろうと思っています。 そして花火大会があります。なのでそれに誘ってみようと思っています。そのときにできるだけ彼女を満足させたいと思っています。 なのでなにか良い意見があれば、ぜひ教えてください。 どんな細かいことでもかまいません。お願いします。

  • 3年近く好きな人ができません。

    私は21才の女です。約3年間くらい好きな人ができません。それなりに男友だちもいるんですけどまるでダメです。最近、今まで彼氏がいなかった友だちに次々と彼氏ができはじめて、よけい不安になってきました。 このまま私は好きな人ができないのかな~とか不安になります。前に付き合っていた人が浮気性だったので(未練とかは全然ないですが)、男性を見る目が厳しくなっているのも事実です。しかも、私は最近、家の事情で地元から引越したので周りに仲のいい友だちが一人もいません。でも「これじゃダメだ」と思い、思いきって友だちに「だれか紹介して~」と頼みました。でもみんな彼女がいたり、休みが合わなかったりで全然ダメでした・・・。 職場も女だらけだし、紹介もダメだし、ほんとに好きになれる人と出会えるのかな~とかなり焦ってきています。 こんなんでも好きな人と出会えるのでしょうか?まじで最近、不安で仕方ないです。

  • 地元の人…(長文デス)

    私は今高校1年生です。中学から女子校に通っていたので地元の友達(男女)に会うのが苦痛なんです。 女子校に行ったのは小学校の時ちょっとしたイジメ?の対象になっていたからです。比較的男女の仲がいいクラスで男女共に中心人物が1人ずついました。私は女子の中心人物と仲の良い子といつもいたのですが、身体測定とかやると必ず私にだけ結果を聞いてきて、見せたくないので断ると勝手に結果を見て男子の中心人物に言ってしまいます。結果を勝手に見た子に「結果バラした?」と聞くとそんな事してないよ~(笑)と返ってくるのですが、結果を見た子がその子しかいないんです!!私に対してそういうことが結構あり、嫌になって女子校に入学しました。 女子校はとても楽しく(怖いこともありましたが…)学校の帰り道に地元の人(元クラスメイトなど)に会うのが苦痛なんです。こっちがケータイいじってても必ず声をかけてきて(女友達)30分以上は話を聞かされます。はっきり断れない性格なのでつきあいますが、高校生になってからみんなが同じ駅を使うのでしょっちゅう地元の人を見かけます。今は声をかけられそうになったら逃げるようにケータイをみてカモフラージュしていますが…私は心が狭いのでしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの反応が遅い問題に悩んでいませんか?特に印刷時にプリンターが遅く、印刷されるまで時間がかかるという場合は、解決方法を知りたいですよね。本記事では、プリンターの反応が遅い原因と対処法をご紹介します。
  • EPSON社製品のプリンターが反応が遅いという問題について質問があります。印刷時に時間がかかるという場合は、以下の対処法を試してみてください。原因はソフトウェアの設定やプリンタードライバーの不具合、接続状態など様々ですが、それぞれの場合に対応した解決方法があります。
  • EPSON社製品のプリンターを使用している際に、印刷が遅いという問題が発生することがあります。このような場合、まずはプリンタードライバーのアップデートや再インストールを行うことで改善する場合があります。また、印刷設定や印刷データの形式によっても反応速度に影響がある場合がありますので、適切に設定することも重要です。さらに、プリンターの接続状態やマシンの処理能力も考慮する必要があります。プリンターが遅い場合は、これらの要素をチェックしてみてください。
回答を見る