質問と、小さな悩みです have beenについて

このQ&Aのポイント
  • 質問内容からもお分かりいただけるように、私の英語レベルは相当低いのですが><;これから、また三級テキストの見直しや復習もしつつ、新しいことができるように頑張ります。
  • have beenのあとに場所が入れば、どこどこに行ったという意味合いになるのですか?話の流れで、これは経験だ、これは結果だなどと振り分けるのですか?
  • わたしは去年、英検3級を、取りました。今は、準2級を目指しています。外人さんとお話できたらいいなとの思いもあってはじめた勉強ですが、なかなか機会もなく、モチベーション維持のためにも英検準2級を目指すという目的で勉強していってもいいのでしょうか?単純に、知らない単語、ひとつでも知ること、覚えることが面白いと感じているのですが、周りのひとは、わたしのことを「このひと、なんで英語の勉強してるの?(ポカン)」と思っているようなので・・。あまり英語の勉強をしている理由を堂々といえない私です;
回答を見る
  • ベストアンサー

質問と、小さな悩みです have beenについて

完了形は、経験、継続、結果の意味があるそうです。 その文の作り方はhave+動詞らしいのですが・・ have beenのあとに場所が入れば、どこどこに行ったという 意味合いになるのですか? 話の流れで、これは経験だ、これは結果だなどと 振り分けるのですか? haveや、完了形と名のつくものは、いろんな種類があって 複雑です;; みなさんどのように頭のなかで整理していますか? ゆっくりずっと勉強していれば頭にはいってきますか? すごく難しくて泣きそうです。 あと、わたしは去年、英検3級を、取りました。 今は、準2級を目指しています。 外人さんとお話できたらいいなとの思いもあって はじめた勉強ですが、 なかなか機会もなく、モチベーション維持のためにも 英検準2級を目指すという目的で勉強していっても いいのでしょうか?単純に、知らない単語、ひとつでも 知ること、覚えることが面白いと感じているのですが、 周りのひとは、わたしのことを 「このひと、なんで英語の勉強してるの?(ポカン)」と 思っているようなので・・。 あまり英語の勉強をしている理由を 堂々といえない私です; 質問内容からもお分かりいただけるように、 私の英語レベルは相当低いのですが><; これから、また三級テキストの見直しや 復習もしつつ、新しいことができるように頑張ります。 なにかお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 >>> 完了形は、経験、継続、結果の意味があるそうです。 その文の作り方はhave+動詞らしいのですが・・ はい。そうですね。 正確には、 have + 動詞の過去分詞 ですが、それはわかっていらっしゃるのですよね。 >>> have beenのあとに場所が入れば、どこどこに行ったという 意味合いになるのですか? 「どこどこ行った」の意味でも使われますね。 それに限らず、be動詞(is とか are とか am など)の後ろにおくことができる言葉は、beenの後ろにも置くことができます。 そもそも、been は、be動詞ですから。 >>> 話の流れで、これは経験だ、これは結果だなどと 振り分けるのですか? まずは、そう考えておけば十分です。 最初から細かいことまで知ろうとすると、失敗します。 >>> haveや、完了形と名のつくものは、いろんな種類があって 複雑です;; みなさんどのように頭のなかで整理していますか? ゆっくりずっと勉強していれば頭にはいってきますか? すごく難しくて泣きそうです。 簡単なことから順に、焦らずにやっていきましょう。 日本語には現在完了がないのですから、最初は感覚をつかむことが難しいのは当たり前のことです。 >>> あと、わたしは去年、英検3級を、取りました。 今は、準2級を目指しています。 外人さんとお話できたらいいなとの思いもあって はじめた勉強ですが、 なかなか機会もなく、モチベーション維持のためにも 英検準2級を目指すという目的で勉強していっても いいのでしょうか? いいと思いますよ。 具体的な目標を持つことはよいことであり、 特に、目標を小刻みにして1段1段上がっていくことは、能力を向上させるための、とても効率的なやり方です。 >>> 単純に、知らない単語、ひとつでも 知ること、覚えることが面白いと感じているのですが、 周りのひとは、わたしのことを 「このひと、なんで英語の勉強してるの?(ポカン)」と 思っているようなので・・。 あまり英語の勉強をしている理由を 堂々といえない私です; ぽかんとされてもよいし、 「私、英検の準2級を目指してるの」と言っちゃっても大丈夫でしょう。 周りの人は、あなたが今勉強している意味を、後で知ることになるでしょう。 落ちたら落ちたで、「落ちちゃった」と言えばよいと思います。 英語を勉強することによって、楽しみが増えたり、得をしたり、また、ネットで日本語サイトだけでは得られない情報を集めるのに役立ったり・・・・・色々とメリットがありますよね。 それに、もう20年ぐらい(?)したら、こうなるかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%85%AC%E7%94%A8%E8%AA%9E%E5%8C%96 ちょっとしたことでも、たとえば、 英語の読み書きができれば、海外サイトのネット通販を不自由なく利用することができます。 実際、私は、日本国内で輸入CDを買うよりも格安の値段で買うことができました。 注文前後に問い合わせのメールを送ることもできました。 以上、ご参考になりましたら。

littlerabi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうそう、have+動詞の過去分詞・・ですよね! そうですね、まずは 話の流れでちゃんと振り分けて意味をとらえることが できるように頑張ります。 わたしも、外国の人のHPや洋書の絵本とかも大好きなので 英語わかるようになって もっと、よく読めるようになれたらいいなあと思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • may have been と might have been

    助動詞+完了形のような文章を見ると意味を汲み取るのに時間が掛かる時があります。うまく読むコツなどありますでしょうか? 特に、これらの意味が分かりにくいです。 may have been might have been また、こんなのも分かりにくいです。 may have done will have done : : might have done would have done could have done should have done よろしければ、ぜひ教えてください。

  • 一般動詞のhaveと完了形のhave

    いつも、NHKの番組を中心に独学で英語の勉強をしています。 何とか、英検2級程度にはなったんですが、まだまだで、 考えても仕方ないことなのかもしれませんが、 気になって仕方が無いことがあるので、質問することにしました。 某番組で、「一般動詞のhaveも、完了形のhaveも、コアは同じ」として、 haveを空間で捕らえるとわかりやすい。と言っていました。 それ自体はとてもわかりやすかったんですが、 では、なぜ「完了形のhaveは、疑問文になった時、文頭に来るのでしょうか?」 一般動詞のように、Do or Dose が文頭にこないのはなぜでしょうか? ひとまず、使うのに間違えることはないので、「そういうふうに覚えるしかない」という回答はご遠慮下さい。 もしご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • Have been brave

    治療を終えた後に "Have been brave."と言ってます (1)現在完了形の継続で、「勇敢でした」という意味なのでしょうか (2)また、英語圏では"Have been brave."と言って治療や注射の後にご褒美をあげる習慣があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • have been to

    have been to~で「~に行ったことがある」という現在完了の経験を表すんだって、よく習うことですよね。学生時代はそうなんだ~!ってただ納得していましたが、今更ながら疑問が湧いてきました。 現在完了はhave+p.pだからhave は必要条件として、 be to~で「~に行く」という意味があるのですが? be to~を現在形あるいは過去形で移動を表すような表現で用いている 例文があればおしえてください。 つまり私の質問は have been to~ のどの部分が「~へ行ったことがある」という 意味を生み出しているのかってことです。 どうかご指導ください。

  • 現在完了でなぜgoneなくてbeenなのですか?

    現在完了形を勉強しています。 そこでちょっと教えていただきたいのですが、「私はカナダに行ったことがあります」を英語で I have been to Canada. と言いますね。 なぜ、 I have gone to Canada. と、言わないのでしょうか。 どうしてこんなところにbe動詞が出てきて、一般動詞が出てこないのでしょう。 教えて下さい。

  • 現在完了で使うbeen

    先生や友達に相談してもbeenだけはわからないので誰か助けて下さい。 大学受験のための英語を勉強しています。難関大志望です。あと1年ありません。 現在完了などで継続を表す時、 have + 動詞の過去分形(状態動詞)で、 動詞の過去分詞形が動作動詞なら、 have + been +動詞の進行形 になるという事はわかったのですが、 had been in bed とかいう分が出てきて意味がわからなくなりました。 beenがきたら、あとは動詞の進行形?じゃないのか、と・・・ beenの使う時をわかりやすく教えてください! お願いいたします。 時制の攻略法もあれば教えて頂ければ幸いです。

  • Have you ever beenについて

    英語の現在完了形で、 Have you ever been to (場所) で、「(場所)に行ったことがありますか?」という意味になると教わりますが、 Have you ever gone to (場所) では、ダメでしょうか? 現在完了は、「have + 過去分詞」ですので、このルールを適用するならば、後者の方が自然のような気がするのですが、あまり文法の参考書を見ても、後者は載っていません。

  • Haveから始まるのはどうして?

    「Have the people that you invited come yet?」 (あなたが招待した人たちはもう来ましたか?) この文章がHaveから始まるのはどうしてでしょうか? ちなみにこの場合、thatではなくwhomでもよいでしょうか? 中学英語の復習で関係代名詞を勉強しています。 恥ずかしいのですが教えてください、お願いします。

  • have gotとhaveの違い

     この春からNHKラジオ英会話入門を受講しているものです。(本当に入門者です)  You've already got a good command of English. (あなたはすでにうまく英語を操っています。) という、ダイアログで、 have gotはhaveになることがあります。という説明がありました。 現在完了形が現在形になぜなるのか解せません。 意味も同じになるのでしょうか? 当方、やり直し英語勉強のため中学校卒業程度の英語力しかないように思っています。 なにとぞ、よろしくご教示くださいませ。

  • 助動詞haveの後に過去完了がこれるのはなぜ?

    I have been at home since I came from work at 9. I have(助動詞) been(be動詞) at home since I came from work at 9. この英文について1つでもいいので教えて下さい 1,この文は第1文型SVの複文ですか? 2,完了型のhaveは助動詞ですよね?助動詞の後ろは動詞の原形が来ないといけないと思ったのですが、なぜbeenというbeの過去分詞が来ているのでしょうか? 3,Have been は現在完了形ですよね?sinceは副詞節を作っているとおもうんですが、完了形で時制をあわせないといけないとおもうんですが、have been現在完了形は現在と同じ意味合い?なのに、副施設従属節内のcameの時制は過去型ですよね?時制が一致していないのではないかとおもったのですが?