• 締切済み

小学校・中学校の学科別の目次を教えて下さい。

小学生・中学生用の教材の総合リンク集を作成しています。 しかし、科目別の目次を調べていくと、教科書により、目次が色々ありますので、 どれを選択して良いのかわかりません。 例えば、小学生の1年生の国語に必要な平均的な目次等を、探しています。 出来れば全国平均的な、小学生・中学生用の各科目別&学年別の目次等が、 判る様なHP等を御存じ方、教えて下さいますよう、お願い致します。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 学習指導要領ですね。 だいたい教科書の目次順になっています。 小学校 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122601.htm 中学校 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602.htm

gimon8
質問者

補足

早々、有難うございました。 学習指導要領、拝見しました。 内容が抽象的ですので、目次としては無理があるように思えます。 出来れば、中学校の?年生の数学で「2次方程式」を、 習うと思うのですが、例えば、中学校・2年生-目次[2次方程式] というような感じにしたいと思っています。 出来るだけ、簡単明瞭な目次のような物を探しています。

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

学習指導要綱を参考にすれば・・・

gimon8
質問者

お礼

回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 評定平均

    評定平均についてですが 評定平均は1年の学年末2年の学年末3年の1学期 の評価を1つ1つ足して科目数で割って出すと思うのですが 学校でもらった指定校の希望表には 写真のように書かれています。 例えば国語が 1年が4、2年が4、3年が5の時 国語の評定は4,3になりますよね 写真のような場合は国語の評定平均が4,3と表には書かれるのでしょうか 同様にしていくと 表には 国語4,3数学4,0英語4,7などと書かれ 最終的な評定平均としては 表に書かれた4,3、4,0、4,7を足した値になるのでしょうか? 別の言い方をすると、 評定平均というのは 教科ごとに平均を出して その各平均を足して科目数で割るのか 教科ごとに平均は出さず1年から3年まで1つずつ教科関係なく足して最後に割るのか どちらなのでしょうか

  • 小学校国語科における地域教材の作成方法

    小学校国語科における地域教材の作成方法を教えてください。地域教材を使った授業は総合的な学習の時間や社会科が多く、国語科における地域教材の作成方法が分かりません。(地域にある資料をもとに低学年で民話教材を、中学年では偉人のノンフィクション物語で物語教材を、高学年では資料をもとに説明文を作成したい。)何をもとにして、国語科の教材化を図ることができるのかわかりません。実践例や資料・図書、何でもいいので教えてください。

  • 高等学校卒業程度認定試験

    科目免除の基礎的な事なのですがはっきり分かりたいのでお分かりの方はよろしくお願いします! 平成15年4月以降の入学者にあたります。 例「国語」について ・国語表現I 2 ・国語総合 4 どちらか1科目で免除可能と書いてあります。学校でもらった証明書を見ると国語表現は単位ないのですが、国語総合の単位4とってるのですがこれで国語は受けなくていいという事で間違いないでしょうか? これと同じように2科目選択の理科なのですが理科総合Aだけは単位があるのですが、あとは物理や化学と好きなのを1つ選択するだけで間違いないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 養護学校(特別支援学校)及びその教諭について

    養護学校(特別支援学校)、中でも肢体不自由と知的障害の方を受け入れている養護学校教諭についてお聞きしたいのですが、 1、養護学校で働きたい場合、小学部・中学部・高等部と分かれていますが、もし小学部で働きたい場合は小学校教員免許と養護(特別支援)学校教諭1種が必要になるということでしょうか?また中学部・高等部も同様にそれぞれの資格が必要になるということでしょうか? 2、また教える授業の科目というのは、小学部では全教科、中・高ではそれぞれ専門教科のみ教える(例えば、国語の教員免許を持っていれば、国語のみ教える)ということでしょうか? 3、また小・中・高とも教員免許の他に何か特別なスキルは必要ですか?小学部で働く場合、ピアノを弾けれないといけないというのは本当でしょうか? 経験者の方、何かご存知な方、ご回答よろしくお願いします。

  • 小学教諭 ほぼ全教科って無茶振りもいいところ

    じゃないですか? 中学校以上は教科ごとに先生が別なのに、なぜ小学校だけほぼ全教科を受け持つことになってるんですか? しかも2学年はクラス替えをしませんから、2学年分の教科を教えられるってことですよね。 もしかして教師の中で、小学教諭になるのが一番むずかしいんでしょうか? 思えば僕が小学生のときの先生方は、いろいろな教材を使って教えてくださっていましたが、ああいうのを用意するだけでもかなり時間が取られると思います。 プライベートの時間とか、どうやって確保してるんでしょうか?

  • 小学校で使う教材について

    こんにちは。 私は現在小学校2年生の担任をしています。 教材準備をしていて算数や国語の教科書に載っている挿絵がどこかにないかなーといつも思いつつ絵をスキャナで取り込んで拡大コピーをしています。 学校側も予算的に厳しいようで買うことができないらしいです。 本屋に行ってもそのような物も売っていません(学校で買うものは数万円するのでなかなか買うことができません)。 どこかに挿絵等が載っているhpや本はないでしょうか。 また小学校の教材研究で使えそうなものもありましたら是非とも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佛教大学(通信教育)で小学校2種免取得について

    4月から佛教大学で通信教育をうけようかと思っています。 小学校2種免許取得を考えています。 そこで教科選択の項目があり悩んでいます。 音楽、図工、体育・・・ の中から2教科選択 各教科の指導法・・・ 国語、社会、算数、理科、生活、家庭の中で4教科選択 教科に関する科目・・・ 音楽、図画工作、体育、国語、社会、算数、理科、生活、家庭の中から2教科選択 ということになっています。 何を選んでおくと実際に教員になったときに役にたつのですか? あとなかなか単位をとるのに大変な教科は何になりますか?必須科目の中でも中でも大変なものとかは何になるのでしょうか?

  • 中学校について色々答えてください!

    中学校について色々答えてください! 質問がたくさんありますが、すべて答えなくても構いません。わかる範囲でお願いします(できればすべて答えてほしい)。 わかりずらい質問があると思いますが、補足などで回答しますので、わからないところは言ってください。 よろしくお願いします。 1.学年や担任はどうやって決めるんですか? (1)担任になる先生とならない学年所属の先生がいますが、なぜですか。どういう先生が担任になってどういう先生が担任から外れるのですか。 (2)2年間担任をしていた先生が担任を外れることがありますが、なぜですか。3年生だからとか関係あるのですか?ほかにも1年生は担任ももったけど、2年生以降は外れる場合もありました。 (3)前回3年生担当だった先生は今年は1年生や他校へ異動する場合が多いですが、たまに2年生担当になる先生がいます。どうしてですか? (4)1組や2組など担任はどうやって決めているんですか?やっぱり何となくとか1組が好きだからとかくじ引きとかですか?学年が変わったりしてもずっと1組担任の先生がいるので。 2.授業について (1)少人数授業をやる学年ってどうやって決めているんですか?今の3年生は毎年少人数授業(国語・数学・英語・技家)なのですが。3年生は3クラスなのでやりやすいからですかね。 (2)3年生は上記のように少人数授業をやっているのですが、以下の時間割だと少人数授業じゃないときってどんな授業をしていると思いますか(先生は同じ)。ちなみに巻紙式の時間割です。番号はあまり気にしなくていいです。 例)1は国語・数学、2は数学・国語、3は英語、9は国語・英語、10は英語・国語、11は数学、17は英語・数学、18は数学・英語、19は国語、20は数学(他学年の先生) ※国語と英語は週3、数学は週4時間です。 (3)特別支援学級があるのですが、1~24のうち1回ずつ(国語、音楽、美術、技術、家庭、英語の7科目)通常級の先生が教えているのですが(表裏あるので表がA先生、裏がB先生という場合もある)、何を教えているのでしょうか。普段支援学級の先生がやっている授業のサポートなのか、それとは別の授業なのか。 3.時間割について 自分の学校は巻紙式(1~24で表裏あり、道徳は火曜、学活は金曜、総合は月1回まとめて)です。 (1)各教科の先生があらかじめどこの学年・クラスを担当するか決めてから時間割を作るのですか?それとも時間割作成者が決めるのですか?

  • 学年別人口の調査

    小中学校生の全国や地方別の学年別人口を調べたいのですが、なかなか調べられません。 yahooとかで検索しても、ある市町村のデータは出てきますが、全国の統計が出てきません。 もし、そんなことがわかるHPがあれば教えて下さい。

  • 国語総合?古典と現代文が混じったものですか??

    来年受験なんですが、受験科目に“国語総合(古典除く)”と書いてありました。 私は高校1年のときに国語総合という教科書で勉強しましたが、先生に「国語総合って書いてありますから1年の時に使った国語総合の教科書で勉強すればいいですか?」ときいたら 「国語総合は現代文、古典、漢文を総合したものがでる」という返答でした。 では“国語総合(古典除く)”は現代文と漢文のみがでるという解釈でよろしいんでしょうか?教えてください! 一応高校1年の時にやった国語総合の教科書のタイトルを書いておきます。 桐原書店 『展開 国語総合 改訂版』