• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SP1後、起動のたびに警告が表示される)

SP1後、起動のたびに警告が表示される

kermanの回答

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

#1補足します。 前述通りウイルスバスター使用歴はありませんが、セキュリティセンターでの表示は#1下から2番目のリンク先の<Windows Vistaの場合>の図にあるとおりが正常かと……。 ──────────────────── 私の場合はここが[Norton Internet Securityは現在有効になっています]で、その下の このコンピュータ上のファイアウォールプログラムを表示します。 のリンク先で Norton Internet Security  有効 Windows ファイアウォール  無効 となります。 [Windows ファイアウォール]より[サードパーティ製のセキュリティソフトのファイアウォール機能]の方が高機能であることが多いので、上記の状態が一般的と思われます。 ──────────────────── ので 繰り返しになりますが、本件がもしWindowsセキュリティセンターでの認識の問題のみで、ウイルスバスターの機能に問題がないのであればWindows ファイアウォールは"無効"にすべきかと。セキュリティセンター、ファイアウォールの項にある[注意:]をご確認下さい。 もちろん、お使いの環境でウイルスバスターのファイアウォール機能に障害がある可能性(ユーザーが感知しえないレベルで)もゼロとは言い切れないので、その辺りも含めて、ここはやはりトレンドマイクロへの問い合わせをお勧めします。 と、もし本件絡みで何か操作をする前に本日分のWindows Update定期便(毎月第2水曜日公開予定)を済ませておくことをお勧めします(もし作業がかぶるとうっとうしいので)。もっともまだ混んでいるかもしれませんが。

yohif79
質問者

お礼

早速、適切な回答をいただき、有難うございます。 おかげで解決しました。

関連するQ&A

  • SP2をアップデートしたらウィルスバスターガ無効と表示が出る

    SP2をアップデートしたら右下にウィルスバスターは無効ですと表示が出てしまう。ウィルスバスター2004は正常に動作しています。2005でもSP2 にアップデートしたら同じく無効と出る。 今2005を使っていますが、SP2のファイアウォールを無効にしてバスター2005の方をファイアウォールを有効にしても同じく出る。大丈夫ですかね?

  • ウイルスバスター2008にてファイアウォールが設定できません。。。

    先日ウイルスバスター2007からウイルスバスター2008にバージョンアップを行いました。 ウイルスバスター2008を起動すると、 「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウイルスバスター2008を再起動してください。解決しない場合はコンピュータを再起動してください。Windows Vista SP1、Windows XP SP3が適応されている場合は、再起動してもこのメッセージが表示されますので、このまま[OK]をクリックしてください。」 当方はWindows XP SP2を適応しているため、関係ないと思い再起動を行い、再度ウイルスバスター2008を起動しましたが、同じメッセージが表示されてしまいます。 またそのエラーメッセージに[OK]をクリックし、メニューの各機能の設定状況より、ファイアウォールを有効にしても、再び確認すると勝手に無効に戻ってしまっている状況です。(Windousファイアウォールを無効にして実行しても改善されませんでした。) トレンドマイクロのホームページよりダウンロードしたファイルでアンインストールして再インストールや、TISSuprtよりアンインストールして再インストールする方法を試しましたが、いずれも改善されませんでした。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • Vista SP1 ダウンロードが表示されない

    5月7日からVista SP1の自動ダウンロードが開始されましたが、今もなおタスクトレイにSP1ダウンロードの表示がありません。 Windows Update は昨年2月の購入時から自動更新に設定していますが、念のためWindows Update画面を開くと「Windowsは最新の状態です」「このコンピュータに対する新しい更新プログラムはありません」とあり、更新履歴には数日前までの更新が記載されています。 「SP1ダウンロードの準備ができました」?の表示がないだけで、パソコンは快適に動いており、ウイルスバスターも毎日のように更新しています。 機種はSonyのVGC-LA72DC(Home Premium)で、インターネット接続はアッカのADSL 50Mです。ハードディスク(C)の空き領域は191GBで、メモリは2Gです。 なせ、SP1の自動更新だけが表示されないのでしょうか? Microsoftサポートセンターで調べましたが、見つけられませんでした。 リカバリまでしてSP1をインストールする気はありませんが、このような状態でも設定を変えることにより、SP1をインストールする方法がありましたら教えてください。

  • SP2インストール後の不具合(ウイルスバスター使用)

    SP2をインストールしました。 以前より、ウイルスバスター2004を使用していましたが、ファイアウォールを両方有効にしていたため 今回、SP2を入れた後から、PCの方を無効にしました。 その後、パソコンを立ち上げると 「このパソコンがウイルスに狙われるかもしれない」ような内容が表示され、クリックすると Windowsセキュリティーセンター画面が出ます。 そうしたら何もしていないのに ウイルス対策が無効になっていました。 またファイアウォールは無効にしたはずなのに 有効になっています。 ウイルスバスターは通常通り稼動しているようですし、何のために表示されているのかが分かりません。 SP2を入れる前には出なかった表示です。 何かおかしい部分等、あるのでしょうか? また何故、毎回表示されるのでしょうか?

  • ウィルスバスターのファイアーウォール

    Windows XP のSP2でウィルスバスター2008 を使っています。アップデートされなくなったので、再インストールをしました。 画面右下に表示されているウイルスバスターのアイコンをダブルクリックしてメイン画面を起動し、左側のメニューの不正侵入対策ネットワーク管理をクリックしたところ、右側の画面でパーソナルファイアウォールの項目が消えてしまいました。(ネットワーク管理の項目しか表示されません) インストールの際「Windowsファイアーウォールを無効にし、パーソナルファイアーウォールをインストールする」のチェックボックスはオンにしています。 よろしくお願いします。

  • sp1について

    ウイルスバスター2005をインストールしたいんですけど、動作環境がsp1、sp2って書いているんで、最初にsp1をインストールしようと思っているんですけどWindows Update から入手しようとするとSP1ではなく、Windows XP family がでます。 familyでもウイルスソフトは動作しますか? アドバイスお願いします。

  • 再起動するたびに警告のマークが出る

    再起動するたびにウイルスでキュリティのアイコンの右下に黄色の三角でびっくりマークがでて、ウイルスセキュリティの設定をクリックし確認すると、「ウイルス自動検知」、「システム防御」、「ファイアウォール」等が無効になります。 有効にするをクリックすると「アンインストールをしてから新たに再インストールして下さい」とでます。 一度アンインストールして、再インストールしましたが、また次に再起動すると同じ状態になります。なぜでしょうか?

  • vistaにSP2のインストールができません!

    動作が悪くなったPCを初期化しました。 ウィルスバスターをインストール途中で 「Windows Vista Service Pack 2のインストールが必要です」 と表示されるので、そのまま指示通り、 Windows Updateで最新版に更新したのですが、 Service Pack 2 が入っていません。 その後もWindows Update で2~3度更新しましたが やはりダメでした。 初期化する前はちゃんとSP2を入れた状態で ウィルスソフトを使っていました。 インストール方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • SP2適用後、再起動を繰り返す

    昨日、WindowsXP SP1からSP2にupdateしました。 SP2にしてみて比較的安定してました。 (ウイルスバスター2005の状態が最新でないというエラーは出ましたが手動更新にて解決) SP2リリース後のセキュリティパッチもwindowsupdateにて適用しました。 しかし一晩たってPCを起動したところチェックディスクプログラムが起動し、 エラーの修復のようなメッセージが表示されたあと、自動で再起動。 その後、一瞬何かのメッセージが表示され確認する間もなくまた再起動。 それ以降メッセージ表示再起動の繰り返しでした。 True Image LEにてバックアップをとっていたので復元はできたのですが、 (SP2適用後、その後のセキュリティパッチは未適用状態) セキュリティパッチを適用した後の状態に復元しても再起動を繰り返す状態に 戻ってしまいました。 これはセキュリティパッチに問題があるのか、物理的にHDDに問題があるのかわからず、 今はチェックディスクでHDDの検証をしているところです。 再起動を繰り返すのはどういったことが考えられるでしょうか? 機種:DELL Dimension4400 OS : Windows XP メモリ:768MB 宜しくお願い致します。

  • (ウイルスバスター2006) アップデートの度に再起動を促される

    Windows XP Professional SP2 で ウイルスバスター2006 を利用しています。 最近アップデートの度に再起動を促すダイアログが表示され煩わしいです。 プログラムバージョン:14.10.1023 検索エンジンのバージョン:8.0.1001 パターンファイル番号:3.339.00 1.何が原因なのでしょうか? 2.どうすれば改善されますか? よろしくお願いします。