• ベストアンサー

ADSLつながらない!

zanderの回答

  • ベストアンサー
  • zander
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

私の家でも、ADSLを導入したときに、同じ状態になりました。 原因はガスの自動検針装置が取り付けられていたためでした。 屋外の電話線が引き込まれているところに、保安器の他にもう一つNCUと呼ばれる箱状の物が取り付けてあれば間違いありません。 NCUがわからなくても、とりあえずガス会社には確認を取ってみてください。 ちなみにガスの自動検針が導入されていた場合は、そのままガス会社にADSL対策工事を依頼することになります。(NTTではありません) なお、これは一軒家の場合で、マンションなどの場合はまた異なるようです。

関連するQ&A

  • 社内LANとADSL

    すでに社内LANでインターネット接続がされている事務所で、この度新規でADSLを導入することになりました。 ADSLに接続するデスクトップPCは1台を考えています。このデスクトップだけ社内LANとADSLの両方に接続することは可能なのでしょうか? このデスクトップPCをADSL専用にしてしまってもいいのですが、プリンタの共有が出来なくなるため、出来れば両方に接続できればと思っています。 デスクトップはWindowsXPです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLルーターなしでの同時接続

    本日よりフレッツADSL導入しましたそれまでISDNでダイアルアップルーターを使いMAC WIN 2台のマシンでダイアルアップ接続をしていましたが今回ADSLモデムが1ポートなので困っています。 ブロードバンドルーターを買わず複数マシンでインターネット接続をする方法は無いのでしょうか。 無いのならどなたか安く仕上げる方法をお教え下さい ちなみにイーサーネット8ポート10base Hab が手元にあります。 接続マシーン Win me 2台 P-macG4 1台です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLはLANアダプターで接続と聞きましたが

    何をいまさら…お恥ずかしい… 2台のPCをLANアダプターで接続している場合、ADSLを導入したら別途にADSL用にLANアダプターを増設するのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL+社内LAN

    現在事業所が2ヶ所あり、本社にはサーバーを設置+LAN、工場にはLANでネットワークを組んでいます。双方は専用回線で接続しています。問い合わせ内容は、工場側のネットワークにADSLを追加したいのです。工場側のPCは計8台あり、ADSLを使用したいのはその内メインで使用している2台のみです。(計8台あるうちの3台が1つのHUBに繋がっており、残りのポートから別のHUBに繋がっています。使用したいPCは3台あるうちの2台です。)ADSLモデムのIPは192.168.0.1、接続予定のPCはXP、IPは192.168.2.20, MeはIP192.168.2.12を固定IPで設定、ADSLモデムはDHCPで割り振っています。現状のLAN設定をそのまま使い、ADSLをつなげる事は出来るのでしょうか?ちなみにADSLモデムとPCを直接つなげた時はネットは見れます。ADSLモデムから出るLANケーブルをHUBにつないでもPCからはネットにつなげません。本体にLANポートを1箇所増やすなどをして対策はとれるものなのでしょうか?どなたかご教授ください。お願いします。

  • 古いPCでのADSL接続方法。

    PC初心者です。 我が家には3台のPCがあります。(ありました。) うち1台(デスクトップ)にADSLモデムを接続して、あと2台(ノートパソコン)は無線LANにしてました。 しかし、1人暮らしをする関係で、ADSLモデムを接続していたPCを家から持ち出すことになりました。 そのため、のこり2台のうち1台にADSLモデムを接続しようかと思ってやってみたところ、どうもADSLのケーブルの差込口が無いようなのです。 古いPCには無いのでしょうか? ちなみにNECのLavie L、LL700R7 という機種なのですが、これにADSLを接続するにはどうすればよいのでしょうか??

  • ADSLからPC2台接続方法

    パソコン初心者です。 現在ADSLを使ってます。ADSL->ADSLモデム->ルータ ->PC2台という接続はできています。これをADSL->ADSLモデム->PC1台目->PC2台目と接続するにはどうしたらいいのでしょうか?当然2台ともインターネットへ接続できる前提です。

  • ADSL-USBモデムについて

    USBタイプADSLモデム環境で、スイッチングハブを使うことによって、2台以上のPCを同時にインターネットに接続できるのでしょうか? @nifty-ACCA NETWORKSでUSBタイプのADSLモデムの契約をし、PCへの接続はUSBです。 現在、Black Jubo Dogというフリ-ソフトを使わせていただいき、OSがmeと98の2台のPCをクロスLANケーブルで接続して、インターネットに同時に接続し、一部ファイルの共有もしています。 USBタイプADSLモデムという環境でスイッチングハブを使用することにより、複数のPCを同時にインターネットに接続できるでしょうか? また、同時にインターネットに接続できるUSB分配器というのはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。              bike-

  • Windows Me でヤフーのADSL

    WindowsMeが入っているデスクトップ型PCを2台目に使おうとしています。 1台目のPCはヤフーのADSLを使用しています。 間にルーターを使用し、繋げてみましたが繋がりません。 XP搭載のノートPCでは繋がるのに、Meで繋がらないのは何か原因があるのでしょうか? MeのPCは電話線のモジュラージャックしかないので、本体を解体してLANケーブルの差し込み口をはめ込んでみたり、USBポートにLANエッグ(?正式名称がわかりません)を差し込んでLANケーブルを繋げてみたりしましたが、反応がありません。 現象としてはInternetExploerをクリックすると、niftyのインターネット登録画面が出て来ます。もちろんネットへの接続はできません。 Me自体、ADSLを使用することはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSLでつなげないんです。

    ADSLの接続について教えてください。 環境は PC:Dell Dimension8100 OS:Windows2000 ネットワークアダプタ:3Com 3C920(3C905C-TX Compatible) ADSLモデム:Megabit Gear ダイアルアップ用のモデムは未搭載 で、ルータタイプのADSLモデムにハブを使用して接続しています。 モデムに接続しているPCは上記を含めて2台です。 ただ、もう1台(WinMe)はADSL接続ができています。 気になっているのは、デバイスマネージャーで その他のデバイス-PCI Deviceと!マークで表示されていることです。 接続できないのと、これはなにか関係があるのでしょうか? また、他に確認してみる必要があることや 原因と考えられることがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLにしたのに遅い(一部のサイト)

    先日ADSLの12Mにしたのですが、一部のサイトに接続するのに すごく時間がかかり接続されません(ヤフー、東風荘、etc・・・) ちなみに私のpcはcpu800m、メモリー128、OSはwindows me です、わかる方いましたら是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL