• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU使用率が高いのは私だけ?)

CPU使用率が高いのは私だけ?

pu--nの回答

  • ベストアンサー
  • pu--n
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.6

こんにちわ。 2秒程度であれば、さしたる問題ではありません。が、同一ソフトを再起動時(例:IE7を閉じて、すぐにIE7を再起動する場合)に毎回同じ現象になるのなら、詳細を調査する必要があります。 ゲームに関しては、そのソフトによりますが、常に何かの処理を行っていることがありますので、一概に判断出来ません。 <補足> 基本的にCPUは常に最大限利用します。100%にならないのは、CPUに依存するものが少なかったり(I/O待ちなど)、メモリキャッシュされていて、ごく短時間に処理された場合です。 それこそ極端ですが、微分をしていくと、100%(CPUを使用)か0%(CPU未使用)のどちらかになります。計算時間内(たとえば1秒間)に100%と0%が半分の時に、その計算時間内でのCPU使用率は50%と表示されます。

hz64bit
質問者

補足

なるほど~。

関連するQ&A

  • CPU使用率がほとんど100%になってます。

    3年前のバイオ(PCV-JX12)XP-SP2 を使ってますが、画像処理ソフトなどを使ってる時につねにCPU使用率が100%になってます。 ソフトにメモリ256MB推奨516MBとあったんで、512MBのメモリを増設し768MBにしました。 でも100%は変わりませんでした。 CPU使用率と、メモリの容量とは関係ないんでしょうか? また100%の状態で長時間使用しててもPCに悪影響はないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUの使用率について

    CPU:Q6700 2.66GHz グラボ:8800GTS 512MB メモリ:4GB DDR2 上記のスペックでネットゲーム(メイプルストーリー)をやっているのですがそのゲームが重くなります。 マルチコア対応では無いネットゲームだからだと思いますが ネットゲームをやりながら「CPU使用率」と「CPU使用率の履歴」をみますと、使用率は25%で履歴は1コアだけが最大になって他の3つは殆ど使われておりません。 数字で表しますと(1)99% (2)0.5% (3)0.3% (4)0.3%こんな感じだと思います。 そこで質問なのですが、(1)のコアが100%になると自動的に(2)のコアも使用されるんでしょうか?また、最初から他のコアにも負担を振り分けられるソフトのようなものがあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CPU使用率がすぐ100パーセントになります。

    自作パソコンですがゼネピックオンラインゲームをやっていて キーボードが入力できなかったり重くなったりしてきたし CPUも100パーセント使用率になってしまったので 電源ユニット交換・グラフィックカード交換・メモリ増設しました。 交換前と交換後のスペック 電源ユニット・・・・・400W→550W グラフィックカード・・128MB→256MB メモリ・・・・・・・・512MB→2536MB OS・・・・・・・・・WinXP Profesional CPU・・・・・・・・セレロン 2.8GHz HD・・・・・・・・・160GB×2 しかしまったく改善されず、相変わらずCPUは ゼネだけで100パーセント。 バスターが動き出しただけでも100パーセントとかになります。 これらひとつのことをするだけならまだいいんですが ゲームをしながらIEを開けようとすると重いとか 二つのことをしようとすると動きが悪くなるんです。 このスペックではまだだめってことでしょうか? この原因は何でしょうか? 新しいPCにした方がいいのでしょうか。 ちなみに自作といっても教えてもらいながらだったんで あまり難しいことを言われてもわからないかも・・汗 皆様の回答心よりお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • CPU 使用率100%

    ここ最近非常にPCの調子が悪いのです。 PCの動作が遅くてたまりません。 タスクマネージャのプロセスで確認したところ tcpsvcs.exeのCPU使用率が98%位になっています これはトロイの木馬でしょうか? どうしたら解消出来るのか、分かる方どうぞ教えてください!困ってます。 PCスペック CPU:セレロン2.7Ghz メモリ:512MB OS:winXP sp2 HE ウィルス対策ソフト:ウィルスセキュリティ

  • CPU使用率100%

    DELLのInspiron 6000を使っているのですが CPUの使用率が常に100%です。。。 PCのスペックは WINODWS XP HOME EDITION CPU 512MB HDD 80GB 使用率6GB 使い始めて2日 学校がSPYBOTとTREND MICRO OFFICE SCANをいれたあとからです。 そしてタスクマネージャをみると、SymWSC.exeと言うファイルがCPUの常に90%以上をつかっています 長くなりましたが、このPCのCPU使用率を下げる方法は ありますか??

  • Windows7にしたらCPU使用率が高くなりました・・・。

    すいません、お聞きしたいのですが 【WinXP 32bit】から【Win7 Ulimeta 64bit】にしたのですが CPU使用率が何もしてない状態で40~50%キープなのですが これは、何が原因なんでしょうか。 どなたか教えていただけたら幸いです。 スペック CPU⇒Core2 E8500 MB⇒ASUS P5Q メモリ⇒4G 電源⇒650W グラボ⇒ELSA GTX260 V3 HDD⇒500G です。 よろしくお願いいたします。

  • CPUの使用率の素朴な疑問

    ご観覧有難うございます。 PC使用中に素朴な疑問が生まれましたので、お教え下さい。 DELL(CPU:Celeron 2.6G メモリ:512MB)とIMB(CPU:Pentium4 3.2G メモリ512MB)PCが各1台づつ。計2台あります。 ある同じExcel(マクロ)を実行しました。 DELLはCPUの使用率が約99%で動いております。 一方IBMはCPU使用率が約45%で動いております。 質問 1.CeleronとPentiumの差があるにしろ、同じ重いExcelを実行してここまで使用率の差が出るのか。 2.IBM(Pentium)の方は一つのアプリケーションで独占しないように設定されているのか。 3.CeleronとPentiumの元々の何かが関係しているのか。 4.この差は何なんだろうか。 です。 宜しくお願い致します。

  • CPU使用率と仮想メモリについて

    PC初心者のようなものですが 質問おねがいします。 私は主にPCでオンラインゲームをやっているのですが 正月休みのためPCを48時間程連続起動したままで遊んでいた所 突然、ゲームがラグくなり接続切れが頻繁に起きるようになりました。 熱が原因かと思い電源を落とし数時間休め PC内のホコリなど清掃したのですが、改善されず タスクマネージャーを確認した所CPU使用率がゲーム起動中は ほぼ100%になっていました。 前にもゲームのアップデートが行われた際、仮想メモリ不足で? INできなくなり、その時は メモリ増設し(2G)仮想メモリを3057MB(推奨)にしたところ ゲームをできる様になったので(この時はCPU使用率も低かった) 今回は 仮想メモリをC:ドライブで4000MBとD:ドライブからも取り 合計6038MBにしてみたところ、接続切れしなくなり、 CPU使用率もゲーム起動中は、ほぼ60%以内でおさまっているようです。 この状況からして ・何が原因でCPU使用率が上がってしまったのか? ・PCの劣化に伴い避ける事のできない事? ・仮想メモリを上げる事で状態は維持できたが、コレでよかったのか? ・もっと良い改善方法など無いのか? などが主に気になる所です 分かりにくい文章でもうしわけないですが^^; ご指導よろしくおねがいしますm(。_。;))m

  • メモリとCPUの使用率

    現在使用中のPC OS:Windws Vista 32bit CPU:Core2Duo E8400 メモリ:2GB (DDR2-SDRAM 800MHz) グラボ:Quadro FX570  (コアクロック460MHz, メモリ256MB DDR2SDRAM)      http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx570/index.html 3DCAD使用中、タスクマネージャよりCPU使用率とメモリ使用率を確認すると それぞれ80パーセントを超えてしまうことがあります。 今後、より重いデータを扱うことになるので対策を考えております。 このような場合、グラボをグレードアップすればCPUやメモリへの負担は減るのでしょうか? それともCPUをグレードアップするのか(といってもLGA775では限度があるでしょう) メモリを増設するかしないとダメでしょうか?

  • CPU使用率が低いのに応答なしに・・・

    スペックは、 OS... Windows 7 Home Premium 64bit プロセッサ... Intel(R) Core(TM) i7-377 CPU @ 3.40Ghz (8CPUs). ~3.4GHz メモリ... 8192MB RAM グラボ... NVIDIA GeForce GTX 660Ti メモリ...4042MB マザボ...ASUSTeK COMPUTER INC, P8Z77-V (VGA1155) 電源...700W です。 CPU、メモリ使用率が9~15%、4.5GB程なのに応答なしになります。 なんでこんなことになるんですかね・・・?