• ベストアンサー

水泳の審判員

オリンピックの水泳(だけかどうかはわかりませんが)を見ていますと、 審判員?競技員?なのか、それぞれの選手につき、ひとりずつ付いています。 競技前には座ってる選手の後ろに、レース中は飛び込み台に乗って眺めています。 彼らはどういう立場の人たちで、何をしているのですか?

noname#91472
noname#91472
  • 水泳
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

競泳の審判の構成は 審判長     1名 機械審判    1名 泳法審判員   4名 出発合図員   2名 折返し監察主任 2名(プール両端に各1名) 折返し監察員  各コースの両端に1名 記録主任    1名 機械操作員   1名 招集員     2名 通告員     1名 となっています。 したがって、回答としては折返し監察員ですね。 各審判の役割は↓を見てください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2848/organization/kisoku.html
noname#91472
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、よく見ると対面にも同じような人がいますね。

関連するQ&A

  • 黒人の水泳選手

    オリンピック等の水泳競技についての質問です。 黒人の水泳選手を見たことがありません。 なぜいないんでしょうか? 速い選手がいないだけですか? それとも他に理由があるんでしょうか?

  • 水泳に黒人選手がいないのは?

    オリンピックを観ていて思ったのですが、水泳競技に黒人の人たちが出ていないのは、肌の色による差別のような事が理由なのでしょうか? 例えばアメリカは、陸上競技は ほとんど黒人の選手です 黒人の人たちが、水泳をする身体能力に劣っているとは思えません どなたかご事情をご存知ですか?

  • 美を競う競技、例えば水泳の飛び込みについて

    美を競う競技、例えば水泳の飛び込みなどは、見た目の容姿も採点されてしまうのでしょうか。例えば、わき毛を処理しない選手は減点とか、顔がにやけていたからダメということはあるんでしょうか

  • オリンピックノ審判は

    只今オリンピックたけなわで日本選手の活躍に期待し手に汗握る毎日です。選手の実力もさることながら気になるのは審判の存在です。柔道などで日本人の審判があまりいないのではと思います。今大会から予備の控えとして監視役がいるようですから審判員の数も多くなければならないですね。どのような人が審判員になっているのかといろいろオリンピック関係のサイトを探して見ましたが見つかりません。審判員ともなれば選手団の役員とは異なり大会本部の所属になるのだろうと思いますがご存知の方どこを見たらよいかお知らせ下さい。

  • 水泳のスタート前に厚着の選手がいるのはなぜ?

    オリンピックの水泳を見ていて気がついたのですが、スタート前に水着の上から長袖のダウンを着ている選手が何人かいました。 下にはジャージも着ているので、かなり暑いと思うんですが、これは何か新しいメソッドなんでしょうか? 確か体操競技でも同じように厚着の選手がいました。

  • オリンピック競技の審判は誰がやっている?

    オリンピックにおいて、各競技の審判や運営は、どんな組織に所属している人がやっているか教えてください。

  • 最近のオリンピックで、水泳が前半で、陸上競技が後半なのはなぜですか?

    最近のオリンピックでは、水泳が前半に実施され、陸上競技が後半に実施されますが、ずっと昔のオリンピックではかならずしもそうではなかったと聞いています。 例えば、1928年のアムステルダムオリンピックでは、織田幹雄選手が三段跳びで金メダル、人見絹枝選手が800m走で銀メダルをとったのが8月2日で、鶴田義行選手が水泳200m平泳ぎで金メダルをとったのが8月8日ですから、水泳より陸上競技の方が先行していたことが分かります。 どうして、最近のオリンピックでは水泳が前半に実施され、陸上競技が後半に実施されるようになったのでしょうか? また、そうなったのがどのオリンピックのころからなのかも、もし分かったら教えて下さい。 例えば、ヘルシンキ五輪(1952年)、メルボルン五輪(1956年)、ローマ五輪(1960年)ではどうだったのでしょうか。

  • 水泳日本のメダリストたちの好感度って?

    同じオリンピック選手でも、「金(一番)じゃなければ嬉しくない」というストイックな柔道の選手たちや、闘志をむき出しにしたほかの競技の選手たちと違い、水泳のメダリストたちのさわやかな好感度って何なんだ!というくらい、人好きのするナイスガイ、ナイスギャルたちなんでしょう!人間的にも素晴らしいし、笑顔も、話す内容も非の打ちどころがない! やはり、 1.スポーツマン、特に水泳の選手って、人間的にも成長するんでしょうか? 或いは元々人間的に素晴らしい人だから、スポーツ特に水泳に強くなるのでしょうか? 2.水泳の表彰式の後の観客との交歓風景が素晴らしい! 又、メダリスト同士がゴール後お互いを讃えあったり、抱き合ったり、言葉を交わしたりする光景もほほえましい!きっと上位選手は、世界選手権などで何度も一緒しており、お互いのことをよく知っているのでしょう。ライバルとは思っていても同時に仲間だ、という意識が強いのでは? 又、こうした交流の中で、お互いの共通語である英語も上達するのでしょうか?  3.競技によって、性格って違ってくるのでしょうか? たとえば水泳は、自分との戦いなので、他人に対してはあまり対抗心を持たないとか、柔道のような個人競技は、ストイックな性格になるとか、サッカーなどの団体競技は、協調性があって、人の気持ちがよくわかる人間になるとか・・・。 以上、色々素朴な疑問をぶつけましたが、よろしくお願いします。

  • 水泳について

    今年からオリンピックに興味をもちだして、いまの時間も夜更かししてみているのですが^^; 水泳をみてて思ったのが競技が始まる前に英語が聞こえて「ッビ」と開始の合図が始まるのですが、 何を言っているのかまったくわかりませんTAT どなたかおしえてください・・・・・! リスニングはまったくといっていいほどできないのでお願いします(笑)

  • 水泳選手は有名になれないでしょうか

    水泳選手でなく陸上で競技するスポーツ選手は、顔も体も見えるから有名人になれるけれども、水泳選手は顔も体の大部分も水にかくれて外から見えないから、有名になれないでしょうか。

専門家に質問してみよう