• ベストアンサー

WindowsXPが正常に起動しなくて困ってます

kentan384の回答

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.6

>DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER リカバリーを促しています。 素直に、リカバリーすることをお勧めします。 リカバリー以外で改善される状況では、無いと思います。 >もしくは、WindowsXPが正常?に起動します。 だからといって何の安心にもなりません。

makoteru
質問者

お礼

アドバイスお寄せいただきありがとうございます。 一連のご回答、アドバイスに共通してリカバリーすべきとのコメントでしたので、それにて対処いたしたいと思います。

関連するQ&A

  • WindowsXPのクリーンインストールが出来ない。

     Windowsをクリーンインストールしようとしたのですが、 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME If this is the first time you've seen this Stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new harfware or softwareis properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software marufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any rewly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Safe Mode. Technical information: *** STOP: 0x000000ED (0x8474c468, 0x00000000, 0x00000000) と、表示されてセットアップ画面にいきません。

  • パソコンが起動しない

    先ほども質問させて頂きましたが、説明不足だと思ったのでもう一度質問します。 電源を入れると青い画面になり英語で以下のようなことが書いてありました。 A Problem has benn detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME If this is the first time you've seen this stop error screen, restrart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly intalled hardware or software. disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable componernts, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. Technical Information: STOP: 0×000000ED(0×81788640, 0×C0000032,0×00000000, 0×00000000) それでセーフモードでためしてやってみたのですが、びくともせずまたこの画面に戻ってしまいます。 もう手のうちようはないでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • パソコンが正常に起動できず困っています。

    ブルースクリーンが出てしまいます。 原因ははっきりとは分かりませんが、壊れる前にBUFFALOの外付けHDを繋いでも中が読み込めず、 付けたまま消した事を忘れてまた起動してしまいました。それからこの状態です。 F8から選択できる、セーフモード等は受け付けられません。 BIOSの設定を、CDROMを最初に認識するように変更し、XPインストールCDを読み込ませようとすると Boot from CD No boot Device available, Press ENTER Key to retry SATA-0 Installed SATA-1 Installed SATA-4 None SATA-5 None と表示され、enterを押しても繰り返し表示されるのみで何も起きません。 PCは、DELLのVOSTRO200。XP。 ブルーススクリーンの文です。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Disable or uninstall any anti-virus, disk defragmentation or backup utilities. Check your hard drive configuration, and check for any updated drivers. Run CHKDSK /F to check for herd drive corruption, and then restart your computer. Technical information: STOP: 0x00000024 (0x00190203,0x8A66C2B8,0xC0000102,0x00000000) どなたか、お願いいたします。

  • windowsXPインストールできません。

    OS Winxppro(Sp1)にてPC-GP1-C3E(メビウス)のパソコンインストールしようとしたところ。インストール残り4分のところで青い画面が立ち上がり下記のようなエラーがでてきます。 A prpblem has been detected and windos has been shut down to prevent damage to computer. KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again,follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problem continue ,disable or remove any newly installed hardware or software .Disable BIOS memory option such as caching or shadowing. your computer,press F8 to select Advanced startup Options,and then select Safe MODE. Techinical information: stop: 0×00000007A(0×0201800,0×00000E,0×80600F75,0×00B5860) Beginning dump of phsical memory

  • 起動しなくなりました

    突然ノートが起動しなくなってしまいました。次のような文字が出ます。 Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 そこですべて選択してみたのですが次のような文字が出ました。 A problem has been datected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME if this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer .if this screen appears again ,follow there steps: check to make sure any new hardware or software is properly installed.if this is a new installation,ask your hardware or software manefacturer for any windows updates you might need. if problems continue disable or remove any newly installed hardware or software.disable BIOS memory options such as caching or shadowing .if you need to use safe mode to remove or disable components,restart your computer ,press F8 to select advanced stertup options,and then select safe mode. この先がどうしても進めません。できることなら初期化したくありません。それでももうリカバリしか手はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコン起動時にわからない英語だらけで動きません

    パソコン画面にこのような文字が出ました。移してみましたが、どのような意味でしょうか。深刻な気がしますが・・・ A problem has been deteeted and windows haabeen shut down to prevent damage to your computer. driver_1RQL_Not_Less_or_EQUL It this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again,follow these steps. check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable Bios memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable comonents,restart your computer,press F8 to select advanced start up options, and then select safe mode. Technical information stop ~? Begnning dump of physical memory 間違いの文字があるかもしれませんが、このような事が書かれてありました。 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンを起動すると…

    ノートパソコンを起動すると たまに下のような英文が出てきます。 そして、ウィンドウズが起動しません。 どなたかパソコン&英語に詳しい方お願いします。 check to make sure any new hardware or software is properly installed. if this is a new installation, ask your hardware of software manufacturer for any windows updates you might need. run the driver verifier against any new ( or suspect ) drivers. if that doesn't reveal the corrupting driver,try enabling special pool . both of these features are intended to catch the corruption at an earlier point where the offending driver can be identified. if you need to use safe mode to remove or disable components,restart your computer , press F8 to select advanced startup options , and then select safe mode. if this is the first time you've seen this stop error screen , restart your computer. if this screen appears again,follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly installed. if this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. if problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software . disable bios memory options such as caching or shadowing. if you need to use safe mode to remove or disable components, restart select safe mode . technical information: パソコンは 日立のPriusで、OSはXPです。

  • 起動しようとすると、青い画面に英語でズラ~っと文字が出てきて止まってしまいます

    DELLのINSPIRONというノートPCを使っています。 2~3日前から、起動しようとすると青い画面になり英語でずら~っと文字が出てきたきり、止まってしまいます。 何度試しても同じで全く使えません。どうしたら良いでしょうか・・。 出てくる英語の文字は A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME If this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer.If this screen appears again,follw these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed.If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select safe mode. Technical information: STOP: 0×000000ED(0×8571B5F0,0×C0000006,0×00000000,0×00000000) と、出ています。長々とすみません・・。やっぱり故障でしょうか・・。困っています。

  • 電源スイッチでシャットダウンした以降正常に起動しません。

    電源スイッチをポチと押して正常に終了できなかった以降、正常に起動することができません。 起動すると見たこともない画面が出てきます。 そこには   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   windowsを通常起動する とあります。 これらはどれも選択可で、enterを押すと別の画面に移ります。しかしどれを選択しても全て同じ画面が出てきて、解決にいたりません。 その画面は、一面青色でそこに白文字で以下のようなことが書いてあります。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent da,age to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer,If this screen appears again,follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you maight need. If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software. Disabele BIOS memory options such as caching or shadowing.If you need to use safe Mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced startup options,and then select safe mode. Technical information: stop:0x000000ED (0x80F15D98,0xC0000032,0x00000000,0x00000000) これ以降はどこも選択することができず、再び電源スイッチで強制終了の繰り返しです。 PCはSOTEC PC STATION V2130RでXPhomeです。 分かりづらい質問ですが、何か解決法がありましたらよろしくお願いします。

  • 起動中にブレーカーが落ちて、それから起動しない・・・。

    同じような質問がありましたが、それでもわからないので質問します。 2週間前に初めての自作デスクトップPCを作り、windows xp pro をインストールして使っていました。 今日、パソコンを起動中にブレーカーが落ちてしまいました。 それから下のような文が青い画面に出て、それ以上進みません。 a Problm has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. DRIVER_IROL_NOT_LESS_OR_EQUAL if this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer.if this screen appears again follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly insalled. if this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updutes you might need. if prablems continue,disable or remove any newly installed haredware or software. Disable BIOS memory options suchas caching or shadowing. if you need to use safe Mode to remove or disable components,reatart your computer,press F8 to select Advanced startup options,and then select safe Mode. Technical information: STOP:0x000000ED(0x81FDE900,0x⊂00000032 0x0000000,0x00000000 そこでセーフモードで起動しようとしたのですが、上と同じ画面が出てきます。 これはハードウェアやソフトウェアがダメになってしまったということでしょうか? また、この状態でwindows xpを再インストールするにはどうすればいいのでしょうか? バイオス設定でCDROMを最初に読み込むようにして、セットアップCDを入れているはずなんですが、インストール画面にならないんです。 わかる方、いましたら教えてください。