• 締切済み

Windows98からVistaへ

905userの回答

  • 905user
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

ご質問のロータスがLotus 1-2-3をさしているのであればMicrosoft Excelで、もとの形状をほぼ保ったまま開くことが可能ですよ。

noname#87408
質問者

補足

ありがとうございます。ロータス2000というものだったような気がします。これはロータス1-2-3というのとは違うのでしょうか。超初心者なのでこんなレベルの会話しかできません。仰せの通り、エクセルで開いてみましたら、文字化けしていました。打つ手はありますでしょうか。

関連するQ&A

  • ロータス 1-2-3 2001をWindows Vista で使用したい

    Windows XPよりWindows Vistaに引っ越しをしました、ロータス 1-2-3 2001が使用出来なくなりました。Vistaで使用したいのですが良い方法をお教え下さい。

  • Windows98 → Windows Vista

    Debian Linux Lenny をファイルサーバーにしています。 立ち上げている、パソコンは、Windows98 , Windows Vista です。 Windows98 上のネットワークコンピュータからは、Lennyマシン、Windows98,Windows Vista のそれぞれのアイコンが見えるのですが、Windows98 上で、Vista のネットワークアイコンをダブルクリックすると、 \\コンピュータ名\$IPC という画面が現れて、パスワードを要求されるのですが、パスワードを入力しても、エラーになってしまい、Windows98 上 から、Windows Vista のフォルダ群を閲覧できません。 何か、手はないでしょうか? Windows98 の レジストリをいじっても、一向に改善されず、どうやっても、 Windows98 から Vista のネットワーク上の共有フォルダが見えません。 改善策がございましたら、ご高説、願いたく、よろしくお願い申し上げます。

  • windows vista

    こんにちわ。WINDOWSのVISTAを 使っているものです。 偶然、シャットダウンのボタンを 押す際に、となりにあったロックの ボタンを間違えて押してしまいました。 するとコンピューターがロックを 開始し、現在、画面は青い画面で ほとんど何もない状態です。 これまでの質問を参考にさせて 頂き、パスワードを入力しよう としましたが、入力するところ さえありません。 パソコン初心者の為、大変困っています。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どなたか、パソコンに詳しい方、お答えください。

  • Windows Vista

    自分は大学3年生なのですが、そろそろノートパソコンを買おうと思ってます。就活が動き出す前に買いたいので、そんなに待っている余裕はありません。ただ、何の知識も持っていないので質問させていただきますm(__)m Windows Vistaを買おうと思っているのですが、少しパソコンに詳しい友達に聞いたところ「Vistaは買わない方がいい」と言われました。何人かに聞いたのですが、みんなそう言います。なぜなのでしょう? 個人的には、これからどんどんVistaに移り変わっていくだろうし、Vistaを選んだ方がいいのでは?と思ってしまいます。。 また、学校にあるパソコンはVistaじゃないのですが、Windows Vistaを買った人がWordのファイルを学校のパソコンで開こうとしたら出来なかったというのも聞きました。それはとても困るのですが、Vistaで扱ったファイルは学校のパソコンでは使えないのでしょうか? Windows Vistaはいろいろ不具合も生じるともよく聞きますし・・・とても悩んでます。。。

  • Windows Vista

    Windows Vista Excel2007で数値を入力してグラフを作ったのですが正しいグラフが表示されずに困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします

  • Windows Vistaなんですが、

    Windows Vistaなんですが、 YOUTUBEなどの動画のキャプチャのしかたと、 ペイントへの貼り付けかたが分かりません。 キャプチャしても画像がどのファイルに入ったのかが分からないので…;; すいません、お願いします…

  • Windows Vistaでかな入力ができない。

    Windows Vistaでかな入力ができなくなってしまいました。いまはこうして入力できるものの、特定のホームページになると入力モードの切り替えができません。 原因は何でしょうか?またどうすればいいのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • Windows Vistaを使っています。

    Windows Vistaを使っています。 オフィス系のファイルでEIOfficeというものを使っていますが、EIOfficeを持っていない人にファイルの内容を添付したのですが開けられないとのことです。 相手のPCにエクセルが入っていますが、EIOfficeはエクセルと互換性があると聞いたのですが、どうやったら開けられますか? 何か別に開けられるファイルが必要なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • vistaからwindows7へ

    最近タッチインターフェイス機能がついたパソコンのOSをvistaからwindows7へupdateしたのですが、vistaの時に出来ていた、拡大する機能ができなくなってしまいました。vistaの時は、画面上の二点を抑えて、それを広げるように指をスライドさせると拡大が出来たのですが、windows7にしてからどうも反応しません。なぜでしょうか?是非解答おねがいします。 使っているPCは HP TouchSmart tx2です

  • Vista の使い方がわからなくて困っています。

    Windows VistaがインストールされたPC を購入したのですが Windows XpのPC からデータの移動をした所、ファイル形式 doc. txt. などの文章が文字化けします。Office のバージョンはXP側がOffice XP Personel で、Vista側がOffice2007 となっていますが、拡張性が違うのでしょうか。どうすれば調整できるのですか。   Vista 側で、Word を立ち上げ、其処からファイルを「開く」で呼び出すと出てくるデータもあるのですが、よく使うファイルをデスクトップにショートカットとして表示すると、呼び出せません。  Vista の使い方がわかる方、教えてください。