• ベストアンサー

今日の浦添商VS千葉経大付の試合についての疑問

haruka_rukiの回答

回答No.7

皆さん仰るとおり点差のコールドは無いですね。 今大会で一番点を取っている日田林工(大分) vs. 大阪桐蔭(北大阪)。 7回までに大阪桐蔭が16点取って16-2で大阪桐蔭が勝ちましたが、コールドゲームではないです。 ところで気になるのは1つめの質問の方。 質問者さんもファウルフライをキャッチャーが捕ればアウトと言うくらいはご存知なのではないかと思っています。 とすると、質問者さんが仰るファウルボールはファウルチップのことではないかと思います。 バッターが打った打球が真後ろに鋭く飛ぶことがあります。これをキャッチャーが捕球した場合ファウルチップとなり、ストライクとなります。 質問者さんの仰る場面は、キャッチャーが座った状態でファウルボールを捕ろうと手を伸ばしていたりする場面ではないでしょうか。 そうであれば、捕ればストライクとなるので、必死に捕りに行っているように見えたのではと思います。

yo-guruko
質問者

補足

ファウルフライのこともよく知らずに、ファウルチップなんかの場面も目撃してわけのわからないことになっていたので、とりあえずファウルフライのことを訊ねました>< 漫画なんかでよく出てくるけどわかりづらいチップについても、疑問に思っていました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ルールについて

    野球のルールについての質問です。 打者が空振りした時、ワンバウンドでも捕手が捕球すればストライク。 打者の打った打球がホームベース上でワンバウンドして、捕手に当たったり自打球になればファール。 では、打者がバットに掠めたボールがワンバウンドし、そのままキャッチャーミットに収まればファールチップですか?ファールですか?

  • ファールとファールチップの違い

    えっと検索してもわからなかったので質問をさせていただいきます。 ノーストライク(1ストライク)の場面で ファールチップだったらアウトにはなりませんよね そしてファールをとった場合はアウトですね ここで疑問がわいたのですが このファールとファールチップの境はどうなってるのでしょうか? バットに当たってどこまで浮いたらファールと判定されるのでしょうか? またはキャッチャーの方に問題があるのでしょうか? ボールが最高点に達する前に取ったらアウトとか どうかよろしくお願いします

  • ファールチップ

    2ストライクからのファールチップは、捕手が正確に捕球しなければ、 アウトにならない。とルールブックにはありますが、 昨日の公式戦で、キャッチャーの腹にボールがあり、右手で押さえ捕球?したのが「バッター アウト!」の審判でした。これって、「正確に捕球」にあたらないんじゃないのですか? あくまでも、グローブの中での捕球が「正確な捕球」だと思うのですが・・・宜しくおねがいします。  

  • キャッチャーをやってます

    こんにちは、僕は中二の野球部でキャッチャーをやってます、きょうから外の練習でバンと処理からの送球などをやりました、しかし一塁に投げたときに全部ファールゾーンに行ってしまいますそしてセカンドも全部内側にボールが行ってしまいます顧問もまったく原因わかりません何故でしょうか?それの改善点がありましたら教えてくださいそれとキャッチャーでスローイングするときの手の位置もできればおしえてください。

  • センバツ高校野球、大阪桐蔭対県岐阜商の判定?

    本日のセンバツ高校野球、大阪桐蔭対県岐阜商、9回最終回、大阪桐蔭、ヒットでランナー本塁突入、県岐阜商、捕手ボール落とす、しかし、判定アウト、尚かつ、大阪桐蔭、守備妨害で厳重注意? 何じゃこれ? 大阪桐蔭のランナーはホームベース目掛けてスライディング、県岐阜商のキャッチャーは返球受けてタッチアウト体制、接触プレイ、その結果、キャッチャーミットからボールこぼれる。 セーフ生還、同点と思いきや、アウト、しかも、守備妨害? 何これ? ホーべースにスライディングして守備妨害? そんな判定されたら、逆に走塁妨害を主張したくもなるでしょ。 何この判定? 教えてください。

  • 高校野球のコールドについて

    私はあまり野球の事は詳しくないのですが… 今日の結果だけを見て思いました。 今日の慶応VS東海大相模はなぜコールド負けなのですか? いつかの星陵高校とどこでしたか??たしか、9回で8点差を逆転したこともありましたが。 あれは、なぜコールドではなかったのでしょうか?

  • 振り逃げとスリーフットレーンと一塁手の位置関係

    少年野球の指導者をしています。 ヘボなチームなもので、キャッチャーがよくポロポロやります。 そこでふと思ったのが掲題の件です。 スリーストライク目の球をキャッチャーがはじき、1塁側のダートサークルあたりに転がったとします。 捕手がボールを取ったときには、ランナーは既に半分以上は走っていたとします。 通常のフェアグラウンド内に転がっているキャッチャーゴロ等であれば、一塁手は左足をベースにのっけて、体は二塁ベース側のフェアグランドで待ち構えますよね。 さて、先ほどの1塁側ダートサークルあたりだと一塁手はどこに構えるのが正しいですか? (1)フェアグラウンド内のキャッチャーゴロと同じように、体はフェアグラウンド(2塁ベース方向)で待機。  →この場合、スリーフットレーンを走るランナーにぶつかる可能性が高くなりますし、山なりだとセーフになってしまいます。 (2)右足をベースに置き、ファウルグラウンド内に体を出して待機。  →この場合、ボールは取りやすいですがスリーフットレーンを走る走者とぶつかってしまうのではないかと心配です。 なお、タイミング的に「いったんフェアグラウンドに戻ってから投げる」はセーフになってしまうのでその選択肢はなしでお願いします。 また、2の場合、一塁手がファウルグラウンド内で待ち構えていることを確認したランナーは、フェアグラウンド内を走ってもいいものでしょうか。 よろしければ根拠となる資料等も示していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • サッカーのルール

    ゴールキーパーが味方のバックパスを手で拾った場合、 間接フリーキックになると聞いたんですが、 ボールは何処にプレイスするのですか? ・PK? ・ファールをした場所?(ペナルティエリア内であっても) ・ペナルティエリア外の何処か? ・その他? (例)  先日のCWC(バルサvsアルサッド)の1点目の場面で、もしキーパーがハンド  したらボールは何処にプレイスするんでしょう? そう言う場面を見たことないので知りたいです。

  • 野球には何故アドバンテージ はないのでしょうか?サッカーにはファウルを

    野球には何故アドバンテージ はないのでしょうか?サッカーにはファウルを犯してもその後の状況が犯した方に不利であれば、敢えて流しますよね? さっき見てた阪神横浜戦で1アウト1 3塁、打者武山の打球は併殺くずれとなって横浜に先制点が入ったと思われました。ところが捕手城島に打撃妨害があったとしてボールデッドとなり、武山は出塁しましたが、3塁ランナーが戻され、1アウト満塁。次打者清水併殺で0点。野球にアドバンテージのルールがあれば、先制点は認められると思うのですが。?

  • 角度の求め方について

    角度の求め方についての質問です。 野球中継時のカメラの視点は投手の右後方から の映像が主なので右投手の場合はキャッチャーに向かってほぼ 真っ直ぐになり左投手の場合は、やや角度がつき横から見ることが 出来る為、縦の位置から見ている右投手よりも左投手の投げる球の方 が速く感じると言いますが、角度で言うと右投手と左投手ではどれだけ の角度の差があるのでしょうか? また角度の求め方は、まず捕手を中心点として、そこから真っ直ぐ 垂線を引き投手が投げるリリースポイントを結んで「三角形」の形 を作れば角度が求められると考えて良いのでしょうか? 差分法と言うのを使うのかもしれませんが。 分かりにくい質問かもしれませんが回答宜しくお願いいたします。